
- はじめたきっかけについて
サッカーは幼稚園から習っている子が多いのですが、友人からFC加治木は小学生になってから入団しても監督、コーチが熱心に指導してくださるとお聞きし体験に参加させてみました。
幼稚園やクラブチームからの経験者もいて同世代同士教えあったり監督やコーチが丁寧にサポートしてくださり、息子が自分からFC加治木でやりたいと言ったので入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
始めた時はルールも解らない状態だったのですが、ゲーム形式で体験させる事で体力や技術面の基礎はもちろん、ルールを学ばせスキルを磨き上達しました。
- 子供が楽しそうだったか
コーチから指摘を受けた事は、素直に聞き入れ、試合の動画を撮って見返しては反省、改善して一つ出来る様になると得意気な顔しています。上達しコーチから誉められると更に向上心に火がついてもっと上手くなりたいと自主トレも始めました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
練習や試合後に監督、コーチから良かったところや悪かったところなど説明してくださったり、息子の状態から今後の目標などおし教えてくださるので息子のサポートがしやすいです。
- このスクールの雰囲気について
息子の学年は雰囲気は良いですが、学年によってはクラブチームから入ってきた子もいて、上達しない子に対して、キツイ言葉を発するとこがあります。
- コース・カリキュラム・指導内容について
高学年と低学年で練習が分かれていて、低学年は基礎がメインであえてポジションを固定化せず子どもの成長や個性を見て可能性を広げてくれます。
- 施設・設備について
小学校のグランドをお借りしてるのでクラブチームと比べると設備が足りないですが、練習するには問題はないです。
- 改善を希望する点
人数が少ないので一人一人に目が届き手厚い指導が受けられるので良かったです。また、試合中控えの子にプレイ考察させ子ども達自身に何が良くて何が悪かったかそれぞれの意見を聞き、成長を促しているところも良かったです。
- 通っている/いた期間: 2021年5月から