
しまだひでや陶芸教室【美術(絵画・造形・工作)】 中山教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代後半のお母さん
- はじめたきっかけについて
夏休みの自由研究で
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
半日だけの体験教室だったので、どうせいわゆる「ほとんど先生が作っちゃった」的なのかなと思っていましたが、電動ロクロでご飯茶碗と小鉢を、子供自身の手だけで作れてしまいました。
もちろん作る前には先生がデモンストレーションをしながら、分かりやすく説明してくれましたので良かったです。
- 子供が楽しそうだったか
泥んこ遊びの様な感じで粘土を触った事と、電動ロクロで器が作れた事。
焼きあがった作品で実際に食事が出来た事です。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
先生の手が空いた時に、電動ロクロで親子で作っている所を先生が撮影してくれました。
自由研究を何にするか困っていたお盆間際でしたが、始業式前に焼きあがった作品が届きました。
- 改善を希望する点
1週間前からキャンセル料が発生するとの事なので、キャンセル料がなくなると申し込みやすいのですが、これだけ丁寧に付きっ切りでご指導頂けるのでそれも納得です!(体験の我々が入る日は、他の生徒さん予約を減らして指導を集中させたいとのお話しでした)
- 通っている/いた期間: 2018年8月から1ヶ月間