
- はじめたきっかけについて
子どもの同級生の保護者から教えて頂きました。
子どもがピアノを習ってみたいと言ってきたからです。
先生方も優しく、「褒めて伸ばす」ことを第1に教えてくださるので、最初の体験でも良い雰囲気で練習出来ていたからです。子どもも「楽しい」と家に帰っても話していたので、入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
2歳から習い始め、今子どもは18歳ですが今でも目に見えて上達したことがわかります。曲の雰囲気や基礎を、自分で考え楽譜に書き込み、一通り弾けるようになったら積極的にアレンジをいれたりするようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
「褒めて伸ばす」を第1に指導してくださるので、子どもが「今日はいつも見たいに弾けない、調子が悪い」と行っても優しく言葉掛けをしてくださいました。子どもも褒められると嬉しくなるので、次も褒められたいと思い、家でも練習しています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
新たな特技が増え、学校での合唱コンクールや県のピアノコンクールにも参加できるようになりました。幼い頃から練習に励んでいたおかげで、特待生推薦を頂いて全額免除の進学も可能になりました。また、ピアノ教室に通っている子どもを通じて、私にも新しいお友達ができました。
- このスクールの雰囲気について
先生が優しく、明るいので子どもも毎日ピアノ教室が楽しみで仕方ないと言っています。レッスン後は、子どもの様子やどんなことができるようになったのか、あともう少しでこんなことができるようになる、と詳しく教えていただけるので助かっています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
コースは別れておらず、全員基礎から始め、上達具合によって課題曲を頂けるという内容でした。とても詳しく指導して頂けるし、保護者への説明も抜かりなく行ってくださるのでとても良いです。
- 施設・設備について
施設内は綺麗ですが、階段が多く、幼い子どもを連れていくには少し大変でした。荷物も持っていく必要があるので、登るのに6~8分程度かかりました。子どもが成長すれば何の問題もありませんが、、、笑
- 改善を希望する点
子どもの特技、趣味が増えるのでいい事だと思います。特に音楽関係は、学校でも使えるし進路の幅も広がります。
- 通っている/いた期間: 2012年5月から