
- はじめたきっかけについて
マインクラフトがきっかけでプログラミングに興味を持ち、岡崎内で教室を探したらマナカルが見つかり利用しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
スクールではプログラミングの考え方を分かりやすく教えて貰ったみたいで、自分でゲームが作れたと喜んでいました。ゲームを作る側になりたいみたいで、自宅でも積極的に勉強しています。
- 子供が楽しそうだったか
プログラミングの勉強の他にも、コミュニケーションの時間がありますが、内向的な子供が少しづつ喋る様になり話す内容が授業以外にも休み時間に友達と喋ったよと報告してくれる様になりました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
やはり、ゲームを作りたいという夢をどうすれば良いか分からない私には何も出来なかったのですが、マナカルを通じて現実どうすれば良いかハッキリとした事です。
- このスクールの雰囲気について
先生が、親身になって教えているみたいで授業の日になると早く行こうよとねだられます。
楽しみという事は先生も良い指導をしていると感じています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
スクラッチプログラミングコースとマイクラプログラミングコースがありますが、ジュニアプログラミング検定の為、スクラッチの方にしました。
プログラミングの基礎がわかり満足している様です。
- 施設・設備について
パソコンが多く、清潔感のある施設でした。
また、コロナ対策もしっかりしており手指の消毒は生徒と先生がこまめに行い、空気清浄機も名前は分かりませんが良いものを使っています。
- 改善を希望する点
何よりプログラミングに熱心になり、分からない私に変わり指導をしてくれているので、子供が夢に向かって真っ直ぐ努力が出来るようになったのが大きいです。
- 通っている/いた期間: 2020年4月から