
- はじめたきっかけについて
水を怖がり、顔を水面につけることさえできませんでした。小学3年生の夏休み中いっぱい、なんとかしようと親ががんばりましたが、教えることが難しかったです。子供本人も泳げるようになりたいという気持ちが強く、ちょうど良くお友達もスイミング教室に通い始めたこともあり、入会を決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
まずはじっくり水に慣れることから始めました。でも先生の教え方が子供に合っていたようで、水に浮けるようになると、あっという間に何メートルも泳げるようになっていました。泳ぎのスピードや、フォームも丁寧に教えてくださり、どんどん上達していくのが目に見えてわかりました。
- 子供が楽しそうだったか
仲が良いお友達が一緒のクラスだったこともあり、通うのをとても楽しみにしていました。検定に向けての練習も励みになり良かったようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
小規模の大会ではありましたが、5年生と6年生の時に1位を獲ることができました。自分に自信を持てるようになったことが嬉しかったです。
- このスクールの雰囲気について
時々楽しくなさそうにしている子(辞めたそうな子)がいて気になっていました。みんながみんな、集中して取り組んでいるわけではなかったです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
級別にわかれているので、適切な指導がされていたと思います。ただ担当される先生によって、厳しさの差が大きいと子供は言っていました。
- 施設・設備について
施設がとにかく古いです。駐車場も狭く、豪雪地帯なので冬場は特に大変でした。
- 改善を希望する点
指定の水着のサイズ展開を増やして欲しいと思っていました。成長の早い子も多いので、ゆったりサイズがあれば助かりました。
- 通っている/いた期間: 2016年10月から