
- はじめたきっかけについて
体力作りのため。4泳法を学ぶため。積極的に同世代の児童と関われるようになるように。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
目標としていた四泳法もマスターし確実に泳力は上達しました。個人スポーツということもあってか積極性はほとんど身につきませんでした。
- 子供が楽しそうだったか
進級テストでストップすることもあったが、基本的には嫌にならず練習を続けることができました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
泳ぎをマスターしたことで自信を持てるようになったようです。特に進級テストに合格した時は本当に嬉しそうで自己肯定感も上がったように思います。
- このスクールの雰囲気について
練習中は遊んだりふざける様子はほとんどなく、皆がある程度集中して取り組めていたようです。コーチは優しい先生が多く、子供はどの先生にあたっても抵抗はなかったようです。ただ厳しい先生の方が圧倒的に進級は早くできます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
子供によって指導量が異なるのは不公平であると感じます。指示された合図で泳ぎだしてもいつもタイミングが悪く他児の指導にあたっていてほとんど見てもらえない日もあります。土日などは更にひどくもう少し人数制限が必要であると感じます。また先生により指導方法が異なる場合があり、テスト日が指導担当と異なるコーチの場合、落ちる事があります。
- 施設・設備について
観覧席も比較的広く良い方だと思います。ただしっかりと様子が見えるのは最前列の4、5席のみです。若干施設の古さや衛生的でない部分もありますが許容範囲内です。
- 改善を希望する点
近隣のスイミングスクールの中では総合的に見て良い方だと感じます。(いくつか体験しましたが)そのせいかどんどん月謝が上がっており、ペーパーレスを理由に更に大幅に上がったため少し厳しかったです。こちらのスクールだけではないですが人数の多い時、土日には順番がまわって来ないのは辛いです。
- 通っている/いた期間: 2018年4月から