田中書道学院 森の里教室

4.2(5件)
愛知県名古屋市緑区森の里の子ども習字・書道スクール
田中書道学院 森の里教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
習字・書道
3歳 〜 12歳
愛知県名古屋市緑区森の里1-94 市営森の里荘集会所
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

田中書道学院 森の里教室について

  • 書道を通じて礼儀・挨拶の大切さなど社会マナーを豊かに育みながら書道の基本指導を行っている書道教室。少人数制で文字の読み書きをゆったり学べる「幼児かきかた教室」と3歳から中学生のお子さんが通い硬筆・毛筆を使用した書道技術を学べる「こども書道教室」が用意されています。

    書道技術だけでなく、背筋の伸びた正しい姿勢の保ち方から鉛筆・筆の綺麗な持ち方まで丁寧に指導を行っているので、お子さん自身の日々の成長も感じることができそうですよね。

    【対象年齢】3歳~15歳
    【クラス・時間】幼児かきかた教室(30分)/こども書道教室(60分)
    【費用(税込)】入会費:3,630円/月会費:1,936円~4,840円/その他教材費などが別途必要
    【アクセス】「大高駅」から徒歩13分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
田中書道学院 森の里教室の口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    字が綺麗な方が将来に役立つと思ったから書道を習わせようと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    積極的に家でもやるようになりました。
    今でもたまにやっているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても前向きに続けていました。行く曜日じゃなくても家でやってきました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今日はこの字を書いたんだよ!って嬉しそうに見せてくれることが嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の雰囲気や、スクールの生徒さんの雰囲気も良かったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一人一人丁寧に、じっくり教えてくれるのます。とても満足しています。

  • 施設・設備について

    書道を習うメリットは「きれいな字を書けるようになる」、「集中力を高められる」こと。 さらに「正しい姿勢を身につけられる」、「礼儀作法を学べる」ことの4つです。 文字は日常的に使うものなので、書道を習えば特別な場面だけでなく、日常的に役立ちます。 書道をとおして文字に興味をもてるようになると、世界が広がるかもしれません。

  • 改善を希望する点

    送り迎えがしやすい場所。子供が何より楽しそうにやってくれるのが1番です。

  • 通っている/いた期間: 2013年8月から
口コミの投稿者アイコン
田中書道学院 森の里教室の口コミ
中学2年生の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達に誘われたのがきっかけで興味を持ち、はいることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教え方が上手く、時に褒めて下さり自信に繋がったと笑顔で言っていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    上手くかけた時に褒めてもらっていて励みになっていたそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通っていたおかげで時が上手くなり、学校でもほめてもらえたそうです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくださり、とてもはなしやすかったそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    時間は終わったら帰る感じです。最初に硬筆をしてその後もうひつにはいります。

  • 施設・設備について

    1人机を1つ使えて広々出来ました。椅子に座ってかけたので良かったです。

  • 改善を希望する点

    迎えに行く際に時間が合わなかった場合時間まで預かってくださいました

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
田中書道学院 森の里教室の口コミ
小学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人が学校の勉強に役立つからやりたいと希望したためやらせることにした

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    暗算がよくできるようになって、学校の算数の成績がアップした。

  • 子供が楽しそうだったか

    教室では他の生徒と競争する課題については興味を持って取り組んでいるように見えた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    そろばん自体の級はそれほど上がらなかったので、その点については少し不満がある。

  • このスクールの雰囲気について

    基本的に自主的に課題に取り組むことが多く、教室でのコミュニケーションはほとんどなかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自主的に課題に取り組むことが多く、指導しているところを見たことはほとんどなかった。

  • 施設・設備について

    可もなく不可もなく、課題に集中するために必要最低限な環境は用意されている感じだった

  • 改善を希望する点

    自主的に課題に取り組むことに使う時間を少し減らして指導する時間が増えたらいい。

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から

詳細情報

  • アクセス
    愛知県名古屋市緑区森の里1-94 市営森の里荘集会所
    JR東海道本線(浜松~岐阜) 大高駅 829m
    JR東海道本線(浜松~岐阜) 南大高駅 959m
    名鉄名古屋本線 左京山駅 1.9km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の習字・書道教室を探す

名古屋市緑区の習字・書道教室ランキング

最近見た教室

近くの教室情報