
- はじめたきっかけについて
子供をスイミングスクールに通わせるを前から決めており、
色々と悩んだ結果、娘の友達が多く通うところにしようと決断した。
設備も綺麗で、2階からプール全体を一望でき、子供や頑張る様子を見学できることが良いと思ったため。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
最初は講師の人を怖がったり、水が目や耳に入るのを怖がっていましたが、相手の方が親身にコミュニケーションや、電話をして下さって、挫けることなく通うことができました。
丁寧に指導してくださり、上達も早かったかと思います。
- 子供が楽しそうだったか
先生に褒められたりすると嬉しいようで、途中からは週に2日のペースで通っていました。
身振り手振りを使って教えてくださり、娘の飲み込みも早かったです。
モチベーション維持に関しては、競う相手がいるとさらに効果的かもしれませんが、自然と友達の輪は広がって、見つかると思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
月に一度試験があるのですが、その時は親がプール内の直近で娘が泳いでいるところを見ることができ、またビデオ撮影も可能なので、思い出としてはいいものが残ったという印象を受けます。
しかし、試験に受かっていくと今までは25メートルだったのに急に100メートル泳がされたりとの変化が大きく、辞めていくお子さんも一定数いました。
- このスクールの雰囲気について
一生懸命取り組んでいましたが、幅広い年齢層の子がやっているので、バリバリ本気というよりは楽しく元気にという印象もありました。
しかし泳ぎが不慣れな子もメキメキと上達しましたので、やはり、指導の賜物なのだなとも感じました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
週一とそれ以上のコースがあり、途中から週二回に増やして頑張っていました。厳しく指導というよりは優しく、というイメージでしたが、ポイントをしっかりと抑えて教えていたため、はたから聴いていた私も勉強になりました。
- 施設・設備について
綺麗な設備だったと思います。
でも更衣室はロッカーがあるだけだったので、着替えているところが見られたくない子にとってはタオルで隠したりと大変だったかもしれません。
- 改善を希望する点
水着指定があるのですが、洗濯機で洗うと色落ちして、肌が透けてしまったりとする子が本当に可哀想です。
改善するか、自由な形をとって欲しいです。
- 通っている/いた期間: 2017年4月から