
- はじめたきっかけについて
体を動かす習い事を探していた所、このクラブの評判を聞き、体験に行きました。幼稚園児から小学6年生までの子どもたちが一緒にマット運動から縄跳び、跳び箱やラダー運動までトランポリン以外の体幹を鍛える運動をおこなっていて、気に入り、すぐに入会しました。トランポリンに夢中で1週間が早く過ぎたら良いなぁ〜という感じです。5,6年生の先輩たちに憧れ、あんなふうになれたら良いなぁと家でもマット運動の練習をしています。先生もベテランの先生なので安心をして任せられます。このクラブを出逢えてよかったです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
基礎をきちっと教えていただけるので、いろんなことができるようになりました。子どもの達成感や自信につながりました。
上級テストもありますので、段階的に上達します。
- 子供が楽しそうだったか
いろんな習い事の中でこのトランポリンが1番好きだそうです。宿題をしないと連れて行かないよ!と言うと、大慌てで仕上げます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
嫌いだったマット運動ですが、学校体育のマット運動で見本となることがあり、それが、子どもの自信につながりました。
- このスクールの雰囲気について
幼児から小学6年生までの子どもたちが一緒に運動をします。小さい子は大きいお姉さんお兄さんを見て習い、大きい子は小さい子の模範となっています。とても良い雰囲気です。
- コース・カリキュラム・指導内容について
午前の2つのクラスは本クラス。午後クラスは初心者や小さい子どもたちが基礎を習うクラスです。まず午後クラスから入って基礎を習います。とても丁寧に基礎を教えてくれます。午前のクラスはトランポリンのテストの合格を目指し、また大会参加をするために練習をします。
- 施設・設備について
体育館は堺市の施設です。オーパスの抽選で当選しなければ練習できません。
- 改善を希望する点
先生も子どもさんを育てた経験のある女の先生。アットホームな雰囲気で安心してお任せできます。
- 通っている/いた期間: 2018年4月から