
- はじめたきっかけについて
長男のママ友からネイティブ講師による英会話スクールの存在を聞いて長男が通い始めました。次男も年少になったタイミングから通い始めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
コロナ禍になる前は子供たちがお互いに協力して遊びに取組めていたのですが、コロナ禍では椅子に座っての遊びだけになって退屈になったそうです。英語が好きでない中で遊びも退屈になったことで、いきたがらなくなってしまいました。
- 子供が楽しそうだったか
コロナ禍では椅子に座って少人数の遊びになったことで、楽しくなくなったようで、行きたくないと言い出してしまいました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
英語の発音に慣れ親しむ目的で通わせ始めましたが、コロナ禍で授業見学ができなくなり、かつ子供同士の触れ合いがなくなって楽しくなくなったようで、行きたがらなくなってしまったのが残念です。
- このスクールの雰囲気について
先生はコロナ禍でも子供たちが楽しめるように様々なアクティビティを考えてくれていて、頭が下がります。とても子供にフレンドリーでした。
- コース・カリキュラム・指導内容について
コロナ禍での制約で楽しみながら英語に接するという機会が減ってしまったのは残念ですが、英語に親しむレッスンを心がけてくれていました。
- 施設・設備について
コロナ禍でクラスの人数制限をかけていました。一方で親が授業見学をすることはできなくなってしまいました。
- 改善を希望する点
先生がとてもフレンドリーに子供に接してくれていたので、安心感がありました。
- 通っている/いた期間: 2018年4月から