スポーツネットワークSAM【スイミング・水泳】 長野三輪

4.2(31件)
長野県長野市三輪の子どもスイミング・水泳スクール
スポーツネットワークSAM【スイミング・水泳】 長野三輪
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
〜 12歳
長野県長野市三輪2-2-9
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

スポーツネットワークSAM【スイミング・水泳】 長野三輪について

  • 子どもたちに上達することの楽しさを伝え、全な心と身体の発育のサポートができるよう指導を行っているスイミングスクールです。

    「公認水泳教師在籍施設」で、水深65cmの子ども専用プールも完備。水が怖い子どもも安心・安全にレッスンが受けられます。

    「全国泳力認定制度」を採用しており、子どもたちが日々目標をもって練習に取り組めるのもうれしいですね。

    無料体験も受け付けています。

    【対象年齢】生後6ヶ月~15歳(中学3年生まで)
    【コース】ベビーコース/キンダーコース/学童コース/選手・育成コース
    【費用(税込)】入会金:3,300円/月会費:6,600~1,000円/用具購入費などが別途必要
    【アクセス】「本郷駅」より徒歩で13分 

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
スポーツネットワークSAM【スイミング・水泳】 長野三輪の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    旅行先のホテルにプールで遊んだことをきっかけに水泳に興味を持ち始めました。本人が水泳を習いたいと言ったので近所の水泳教室を調べて、入会キャンペーンのある時期を選んで夏の体験教室に2回参加しました。水難事故が心配でしたが子ども用の浅いプールを見て大丈夫そうだと安心しました。何より本人が楽しいから続けたいと言ったので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    できない、やりたくない事は頑固にやらないところは相変わらずですが、それでも苦手な顔を水に付けることを保育園のプールや自宅のお風呂で練習するようになったので、本人のやる気を引き出してくれているなと感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    いきなり難しいことに挑戦するのではなくこれなら出来そうという簡単なことから教えてもらっているようなので本人が自宅の風呂でも練習する姿が見られます。本人が苦に思っていないところが良いです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自宅から通いやすいところにあって子どもが楽しんで学んでくれる場があって嬉しい限りです。受講中保護者は自宅に帰ることができるので家事を集中して行える貴重な時間になっています。
    車の出入りが多いので安全面だけは心配です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生もまともな方そうなので安心しました。月一回程度今どれくらい上達したかを紙で教えてくれるので分かりやすいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    本人のスキルに合わせて等級がふられていてレベルに合わせた指導をしているようなので本人にも負担になりすぎていないような感じはします。

  • 施設・設備について

    子ども用の浅いプールがあるので安心しています。ただ建物自体が古いのか生徒数の割に施設は狭いように感じます。あと保護者が見学できるスペースはありますが柱など死角になって見えないところが多いので見やすくなればいいなとは思います。

  • 改善を希望する点

    入会を決めた直後、体験は自前のお気に入りの水着でやりましたが、入会後は指定の水着を購入せねばならず、本人が可愛くないから嫌だ!と散々駄々をこねて大泣きしたので苦労しました。
    水着は自由にするか、指定のものも小さい子用はデザインを可愛くするなどしてもらえると良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2024年8月から
口コミの投稿者アイコン
スポーツネットワークSAM【スイミング・水泳】 長野三輪の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達がサムのインストラクターでおすすめされました。コロナ禍で中々出かけたりも出来なかったので気晴らしになるかと入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を怖がっていましたが、水に顔をつけられるようになり積極的にバタ足をしたりできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    水中のボールをキャッチしてカゴに入れたり、おもちゃで遊んだりシールをペタペタしたりお水の中で身体を動かすことをたのしんでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子で一緒にベビースイミングに通ってスキンシップがたくさん取れました!週二回にしては少し月謝が高かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    自由参加だったのでお友達が全然いなくてうちだけの時は先生が時間を持て余した感じがありました。大人数のときは活気があって楽しかったです!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供も親も無理なく通える優しい内容でした。ただコーチがお話している時間が少し長かったように感じます。

  • 施設・設備について

    施設は割と綺麗で、プールの後冷えた身体を温められる温水施設があり助かりました。更衣室が少し狭いことが残念でした。

  • 改善を希望する点

    子供が水に慣れて楽しめた事は良かったです!もう少し技術的に指導頂けると今後も続けたいなと思えたかなと感じます。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から11ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スポーツネットワークSAM【スイミング・水泳】 長野三輪の口コミ
6歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息気味だったので スイミングをすると肺が丈夫になると聞いたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お風呂でシャワーが顔にかかるのも嫌がる子だったのですが 通い始めてから 水に対しての恐怖心がなくなり 顔に水がついても平気になった。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが分かりやすく指導してくれるので 毎週楽しく通っていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが 終わった後たのしかったと報告してくれるので習い事させてよかったと思う。泳いでる姿が遠くからしか見えず 表情もあまり見えず また、コロナで観覧出来なくなり泳いでるところが見れず 暫定だった

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは若い方が多いイメージ。 沢山の子を見てるので疲れているのが見てても分かり 大変そうだった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢によってコースが異なり 途中から入っても他の子についていけないという心配もなくい通わせられる。

  • 施設・設備について

    駐車場は古く 隣同士の間隔は狭い。 下の方は大体埋まっている。帰りは一斉に帰るので混む

  • 改善を希望する点

    風邪で休んだら振替ができるのは良かった。スイミング側の都合で休みの場合は振替がないので 休みになると損した気持ちになる

  • 通っている/いた期間: 2018年1月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

スポーツネットワークSAM【スイミング・水泳】 長野三輪に関連する記事

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

長野市のスイミング・水泳教室ランキング

最近見た教室

近くの教室情報