原田学園スイミングスクール 小松原教室

4.5(39件)
鹿児島県鹿児島市小松原の子どもスイミング・水泳スクール
原田学園スイミングスクール 小松原教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
鹿児島県鹿児島市小松原2-10-10
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

原田学園スイミングスクール 小松原教室について

  • 幼児から中高年の方まで、初心者の方から入会することができる、会員制の水泳教室です。年代に応じた指導をしてもらえるので、子どもたちはどんどん上達していきます。入会金は3000円で、年間費は1000円です。曜日と時間の組み合わせで、コースが決定となり、そのコースにより、月謝が決まります。詳細は、直接教室までお問い合わせください。スクールバスもありますので、水泳教室まで送り迎えができないという方も、お子さんを通わせることができます。どの年齢の方にも、体に最適な運動ができる水泳を、始めてみてはいかがですか?

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
原田学園スイミングスクール 小松原教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    昔、自分も同じスイミングに通っていたため。
    息子は水が苦手だったので、慣れさせるため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今はプールサイドからの監視があったり、いろいろと改善されているようだ。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習の終わりに遊びの時間があって子供達は楽しそうにしているが、親としては練習時間を長くして遊びは少しでいいと思った。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水が苦手だった頃が嘘のように水に慣れて、いつの間にか泳げるようになっていた。

  • このスクールの雰囲気について

    泳げるようになっても、ただひたすら泳がせるのではなく、フォームやこうすると速く泳げるなどの指導が欲しかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数に対して、コーチが少ないと感じた。
    目が行き届かなくて、あまりよく見てもらえない。

  • 施設・設備について

    作りが古い
    周りに幼稚園や保育園もあるので、送迎の時の渋滞がすごい

  • 改善を希望する点

    うちが通っている時には振替がなかったので、振替ができるようになれば、みんな助かると思う。

  • 通っている/いた期間: 2018年以前から2024年3月
口コミの投稿者アイコン
原田学園スイミングスクール 小松原教室の口コミ
6歳の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもが習いたがったので。
    楽しみに通っていて、上達が分かるので、習わせてよかった。
    ただ、1時間きちんとレッスンしてるのかなと思うほど、バスの時間がギリギリ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バスの時間がギリギリなので、きちんと1時間レッスンしてるのかな?
    楽しみに通ってるので、満足はしている。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達も出来て、楽しみに通っている。上達もした。進級して嬉しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    天候不良は、振替をはしてほしい。バスは、行き帰り共に余裕を持った時間設定にしてほしい。きちんと1時間レッスンしてほしい。

  • このスクールの雰囲気について

    一度しか見てないが、先生が元気で、子どもが楽しそうだった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レベルに合わせて、個別指導していたのが良かった。
    子どもが楽しそうだった

  • 施設・設備について

    綺麗に清掃されていた。
    新しくはないが、安全やな保たれていた。

  • 通っている/いた期間: 2024年5月から
口コミの投稿者アイコン
原田学園スイミングスクール 小松原教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    毎年、休日を使って、真冬でも家族でプールに遊びに行っていたのですが、コロナ禍で全く行けなくなり、復活しても人数制限がありはじめ、とうとう子供から「プールにいついけるの?」と言ってきたのがきっかけです。お約束ができない中、唯一長期休みごとに短期スクールには行っていた原田スイミングが唯一開催で参加できていたとき、入会の案内をいただいたので、ここなら毎週行けるよという話を持ち出して、入会することになりました。親の勧めと、本人がプールに行きたいという意思です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通う条件として、スクールバスに通ってねということをあらかじめ言っておりました。はじめのころは、ランドセルをスイミングに忘れて帰ってくるなど、ぬけぬけでした。水着を一式忘れてスイミングに行ってしまったこともありましたが、先生方の対応がよくて、逆に子供も忘れ物がないように気を付けるようになったし、忘れたとしてもなんとかなる安心感が子供にうまれて、今は初期より落ち着いて通えるようになりました。そもそも親の願いは、着替えを1人でやって忘れ物なく入退室ができて、トイレに行きたいとき自分から申し出できるようになる、でしたが、今は全クリア、親より泳げるようになっています。自信がついたようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    厳しい先生になったり、突然新しい先生だったりすると、未だ聞きたいことを聞けないようです。レベルにあわせて年齢関係なく、進級テストで進級するレベルでクラスわけされているので、違う学年の子と関われたり、上手な子を見本にできるのは、楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ○○泳ぎが出来るようになった、とか、○○m泳げるようになった、と子供から話してくるときは今もいつも嬉しいです。コロナ禍がすぎ、見学も普通に出来るようになって、たまに見に行くと、手を振ってくれるので、本人の楽しそうな姿も見られて満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    プールサイドにいるときもお友達や先生と話したり遊んだりしていたので、泳ぐときとメリハリがあってよいと思いました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水に顔をつけられない短期スクールにはじまり、入会して本格的に泳ぎをマスターし、進級レベルに合わせて練習内容もだいぶレベルアップしているのはとてもよいと感じています。

  • 施設・設備について

    冬のプール水がもう少し暖かいとありがたいです。子供が毎年冷たいといいます。あと、一時的なルールで、コロナ禍で、プールマスク必須という時期があり、子供がすごく泳ぎにくそうでした。なくしたら購入とまで言われたのに、今はするもしないも自由になったらしく、知らないままの我が家は最近までずっとマスクをさせてました。もう少し大きく解除の案内をしてほしかったです。

  • 改善を希望する点

    まだ短期スクールに通っていた時期ですが、子供がバスにのりまちがえたことに私が問い合わせするまで誰も気付かず、一瞬子供が行方不明になることがありました。幸い、無事に戻ってきましたが、正直、あれ以来、何事もなくても、トラウマです。そういうことは今後のためにも発生都度情報共有して、予防に努めていることを知ることで安心するので、これからもそうしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

詳細情報

  • アクセス
    鹿児島県鹿児島市小松原2-10-10
    鹿児島市電1系統 谷山駅 401m
    鹿児島市電1系統 上塩屋駅 638m
    JR指宿枕崎線 谷山駅 847m
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

原田学園スイミングスクール 小松原教室に関連する記事

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

鹿児島市のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報