アルビレックス新潟サッカースクール 東新潟校

4.5(16件)
新潟県新潟市東区新松崎の子どもサッカースクール
アルビレックス新潟サッカースクール 東新潟校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
対象年齢 *調査中*
新潟県新潟市東区新松崎3-309
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
アルビレックス新潟サッカースクール 東新潟校の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々夫が幼少期からずっとサッカーをしており、育ってきた環境もサッカー無しの生活はあり得ないというところで、子どもも当然かのように入会できる年齢になったタイミングで始めることになりました。アルビレックス新潟のサポーターである夫に、他のサッカースクールの選択肢はありませんでした。通っていた幼稚園でもアルビレックスのスクールコーチが出向いてサッカーをする時間が設けられていたので、楽しくできたようです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    わたしがほとんど送迎を担当して行っていて、活動の様子を見守っている中で、自分から積極的にこうしたい、ここが上手くなったという話をあまり子どもから聞かないので、まだどちらとも言えない状態です。運動をする機会はできたのでそこは変わったのではないかと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    ゲームの時間前に行う基礎のレッスンで、コーチの説明をきちんと聞くことが出来なかったことがあったので、あまり今からやるよということに対して楽しみだという気持ちやヤル気になる姿勢がなかったとかなと思います。ゲームならゴールが決まった時などは嬉しそうで楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーに興味を持つようになったのでサポーターの夫としては、一緒にアルビレックス新潟の観戦に行くのが楽しみになったようです。日々の生活態度が整ったかというとそこはなんとも言えないかもしれません。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが一生懸命なので、人の話は静かにじっとしてよく聞くという姿勢は身に付いたと思います。サッカーの話題だけでなく日常的な会話もしているようで親としても親近感がわきとても身近に感じられて嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎練習中心のコースとゲーム中心のコースの2つ通うようになって、そのうちの1つが他のスクール生がいないため、マンツーマンで教えてもらっている状態なのでどんどん自分のものにしてゆけそうで期待しています。

  • 施設・設備について

    天候が荒れても屋根がついているので安心だし、自宅からもそう遠くないのでアクセスもいいので助かっています。

  • 改善を希望する点

    今のところは全てのことにおいて満足しているのでこの状態が続けばありがたいと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
アルビレックス新潟サッカースクール 東新潟校の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    アルビレックスのサポーターであり、サッカーも好きなので、アルビレックスのサッカースクール一択だった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室の送迎を回答者がほとんど行っていないので様子はあまりわからないが、練習を楽しみにしているし、帰ってきてからも満足度が高そうに見える。
    心身の成長という部分では少しわからないが、気持ちは満たされている感はあるように見える。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的に何が、ということはわからないが、サッカーに関しては前向き、サッカースクールを通して他のことに影響があったということはあまり感じない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールなので試合に出られないこと。本人が満足しているのでそれで良いとはしている。
    施設面ではいうことはない

  • このスクールの雰囲気について

    楽しんで帰ってきているのでいいのではないかと思っている。
    親と子がどこまで求めるかによる。技術的ない成長を望むなら大会に出られるグラフに入るしかないが、本人がアルビレックスというところにこだわっており、楽しんでいるのでよしとしている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    回答者自身サッカーの経験もないのでよくわからないが、ミニゲームを見た感じでは遊びだなという感じ。でも本人の技量的にもそんなものだと思う

  • 施設・設備について

    設備は言うことない。人数もちょうど良いように見える。
    強いて言えば手洗い場でお湯が出ないので冬場の手洗いが大変そう

  • 改善を希望する点

    こちらの都合で休んでいるので仕方ないが、休んだときに振り返られる日がない。特段困っていることはない

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
アルビレックス新潟サッカースクール 東新潟校の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夫が幼少期からずっとサッカーをしていた影響と、長年アルビレックス新潟のサポーターをしているので、自然に娘にサッカーを習わせています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まわりのお友達が知らない子でも、すぐに仲良くなって社交性が上がったことと、体力作りができていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    ゲームでゴールが決まるととても嬉しそうにネット越しで喜びに来てくれていますが、ゲーム時間の前の練習時間はたまに集中力が散漫になったりしている様子があります。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    いくつもあるスクールの場所をこの度自宅付近に変更したので送迎がしやすくなったことと、マンツーマンでレッスンする曜日があるので、もっとサッカーがうまくなって楽しくなるのを主人が期待しています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは元気に明るくご指導くださる他、サッカー以外の談話もしてくださるので、子どもも親近感が湧くし、親としても険悪なムードよりも安心感が大きいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎コースとゲームを中心としたコースの2つを週2で通っていて、その中でマンツーマンのコースがありコーチの特別指導な状態になっているので、今のうちに色々な経験を積んで欲しいです。

  • 施設・設備について

    屋外施設ですが悪天候でも屋根があるので心配もないし、芝も新しいので環境は良いです。

  • 改善を希望する点

    今のところこれといった不満がない現状です。駐車スペースに困ることもないですし、親が見学するにも困りません。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から

詳細情報

  • アクセス
    新潟県新潟市東区新松崎3-309
    JR白新線 大形駅 1.7km
    JR白新線 東新潟駅 2.2km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

新潟市東区のサッカースクールランキング

近くの教室情報