横浜国際プールスイミングスクール 北山田教室

4.1(62件)
神奈川県横浜市都筑区北山田の子どもスイミング・水泳スクール
横浜国際プールスイミングスクール 北山田教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
神奈川県横浜市都筑区北山田7-3-1
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
横浜国際プールスイミングスクール 北山田教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達が国際プールの水泳教室に通っていて、費用なども手頃だと聞いたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    夏季短期教室に通いました。楽しいと言っていて続けて通いたいと言っていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    短期3日の教室でしたが、毎回嫌がることなく参加していました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    観客席から遠いので、指導の様子はよく見えませんでした。もう少し近くで見える席に保護者を待機させて欲しい。

  • このスクールの雰囲気について

    人数も多すぎることなく、先生がしっかり子供のことを見ている様子でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    通常の教室の他に、長期休みには短期教室なども開催されるのでお試し体験にとても良いと思います。

  • 施設・設備について

    プールサイドからの見学になるため、保護者席はとても暑いのが難点です。プールが遠いため指導の様子も見えにくいです。

  • 改善を希望する点

    振替ができない点を改善して欲しいです。四半期ごとに申込みを行いますが、受講済みであっても次回申込みで優遇されないのが残念です。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
口コミの投稿者アイコン
横浜国際プールスイミングスクール 北山田教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    祖母の勧めで、泳げた方が良いということから恐る恐る申し込みに至りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週通うことにより、確実に力が付いており、少しずつですが泳げるようになって進級もしています。我慢強く通うことの継続から生まれる自信がついているように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    学区が異なるので、ここでしか会えない友だちというのが出来て楽しいようです。
    また、少しずつだけど着実にレベルアップしていることは本人の意欲を引き出しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通っていることで、小さな達成感を一緒に味わうことができています。
    また、親としては、子どもの様子をしっかり見る事ができて、教育についてぼんやりと考える大切な時間にもなっています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によって教え方や進行の方法にばらつきがあります。男性の若い先生と時にすごく集中して上手くいっていることがありましたが、女性の若い先生の時は「曲がっていると注意されたけど、何を変えたらいいかわからない」と言って戸惑っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全体的に、レベル分けがしっかりされており、可視化されているので問題なく思います。
    合格して次のレベルに行くには、あとここを頑張ればいいね、と具体的に何を特にやればいいかも親が見てもわかるようになっています。

  • 施設・設備について

    大きな施設で、たくさんのスタッフさんがテキパキと働いているので、綺麗ですし困ったことがありません。
    気持ちよく通える施設です。

  • 改善を希望する点

    大きな施設なので、他の色んな情報を得られます。駐車場代が少し高いのでもう少し安くなりませんか。
    あと、スクールを継続するために毎回抽選で、たまに落選して3ヶ月通えない事態が発生したりします。継続させたいので何とか在校生を優先的にしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
横浜国際プールスイミングスクール 北山田教室の口コミ
6歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳をさせたいと思って周囲のスクールを調べて、家からの距離が近く費用が安いので、選びました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    細かく級が設定されていて、小テストのように合格を重ねて行きます。次の級のワッペンをもらう事がモチベーションになっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    何度か通うとお友達ができて、帰りに外の広場で遊べるのが楽しいようです。始めた頃はまだ年少でしたが、子供が飽きないようにコーチがいろいろ工夫しているのがわかり、楽しんで水慣れする事が出来ました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まず周囲のスクールより費用が安いのに、割としっかり見て下さるので、満足です。保護者席も国際プールの観覧席なのでとても広く、コロナ禍でも距離が取れて快適でした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は皆さん若く、子供たちが懐いているのがよく分かりました。先生と保護者のやりとりはほとんどありません。時間が終わったら子供を返されるだけです。授業中の様子で納得してね、って感じだと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    固定した先生にずっと見ていただく訳ではありませんが、カリキュラムが細かいのか?段階を踏んで泳げるようになっているのがわかります。進捗の説明や課題の説明もありませんが、水泳ってこんなもんなんでしょうか。

  • 施設・設備について

    まず、保護者席が広くて快適です。始めた頃は下の子がまだ1歳でうろうろしていましたが、散歩したり、ちょっとお菓子を食べたり出来ます。授乳室もありました。あと、コロナ前はプール横のジャグジーも使えたようで、教室の終わりに暖まれたのが良かったようです。

  • 改善を希望する点

    振替がないとか、国際プール側のイベントで日程が組まれている、駐車場は有料などちょこちょこ不満はありますが、費用が安いので帳消しです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

都筑区のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報