
- はじめたきっかけについて
本を読んで、子どもに文章力をつけることの大切さを知った。子どものいろんな気持ちをうまく外に出す為には学ぶべきかと考えました。身に付けば一生力になると。住んでる場所から電車に乗らなければいけないけれど、本人はとても楽しんで行ってます。生徒さんの良いところを褒め、褒められお互い良い刺激を受けていると感じられます
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
スクールの課題の後、たまたま学校でも同じような課題が出て、うまくスクールで学んだ方法を活用していました。今までは文章の羅列だったものがわかりやすく整理されてよみやすくなってました
- 子供が楽しそうだったか
先生が褒めてくれる。生徒間でお互いの良い文章表現を褒め合う。具体的な言葉を褒めてくれるので良い表現を探し、言葉選びをするのが楽しそうです
- 親としてうれしかった/気になったことについて
1.5時間のなかなかの長さですが、終わった後、満足そうな顔で出てきます。終わった後総括のようなことを先生から話してくれますが、具体的にどこがよかったかを教えてくれるところも良いです
- このスクールの雰囲気について
先生が声をかけて、詰まってる時はヒントをくれます。そして少し進めば褒め、もっと描きたいという気持ちを引き出してくれるところが良い点です
- コース・カリキュラム・指導内容について
コース、カリキュラムは1つのみ。内容もわかりやすいですが金額に見合っているのかはまだわかりかねてます。
- 施設・設備について
コロナ禍もあり、席も空間を開けて安心感があります。大学受験?くらいまでの教室と共通のせいか子供にはまだ椅子が高く、可動式のため、集中の切れやすい感じがあります
- 改善を希望する点
まだ振替を使ったことがないのですがうまく使えるか心配です。
- 通っている/いた期間: 2021年5月から