
- はじめたきっかけについて
絵を書く事や字を書く事が好きだったので、通い始めた。
そろばんも併設されているが、子供が体験後、習字のみとの希望で習字だけになった。
先生は優しく丁寧な方が多いと思う。
展示会やイベントも多すぎず、少なすぎずちょうど良いと思う。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
字が以前よりきれいになったと思う。
私は字が下手で書道も良く分かりませんが、字のバランスも良く指導の効果はあると思う
- 子供が楽しそうだったか
毎月だか隔月だか忘れましたが、書道が発行する物が有り、子供の成長が分かる小冊子の様なものも発行されており、子供の作品が載っているとうれしいがっており、尚やる気が出ていると思う
- 親としてうれしかった/気になったことについて
展示会や 小冊子の様な物を見るのが楽しみで、子供のが出ていると子供が嬉しそうに 見て見て~と来るのが楽しみ
- このスクールの雰囲気について
イベントごとの時にしか接する事があまりないのですが、子供も先生を怖がっている様子もないですし、イベント時に先生と子供が話していてもとても良い印象です
- コース・カリキュラム・指導内容について
コースはあまり分かりませんが、 硬筆と習字が有ります。
学校でも両方有るので習っていて良かったです。
いつも金は取れませんが、銀賞は毎回取ってきます
- 施設・設備について
教室はとても広いと言うわけではないですが、習い事をするには十分なスペースだと思います。
授業参観の様に習い事を見れる事が無いので、授業中の状況は分かりません
- 改善を希望する点
書道のセットを購入するときに、どれが自己所有物(購入物)で、どれがみにつくクラブで無料で貸して頂いている物が分からず、先生に聞いたが、先生が分からずびっくりしました。
お金を払って購入する物なので、購入する時に明細が無いのは良くないと思う。
今まで、他の保護者から言われた事が無いのか?と思います。お金を払ったら、レシート(明細)が有るのが普通だと思います。
辞める時に返却されると思うので、それで分かると思いますが、、、
結局は昔と違い、習字の習い事と、小学校で道具を共通で使う事が出来ず、
小学校の分はまたセットを購入する事になり、少し理解が出来ませんでした。
- 通っている/いた期間: 2021年4月から