
- はじめたきっかけについて
姉が中学受験を受けており、それに影響されて中学受験をしたいと本人が希望したこと。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
本人の向上心もあり、勉強を楽しんでくれていることは大変喜ばしい事ですが、
稀に思うのですが、子供らしくゲームや友人と遊びたくはならないのかなと心配になります。
- 子供が楽しそうだったか
息子は勉強科目の中でも算数理科が好きで、本人はわからない事があればすぐ質問したい性格で、
小学校では習わない内容の勉強であったり、質問をすればすぐに納得の行く答えがその道のプロの先生から答えてもらえる環境と言うのは
本人が楽しそうに塾へ向かう要因の大きな部分かなと思う。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
息子本人の中で勉強がかなり優先度が高く
娯楽や息抜きのバランスを忘れないで欲しいと感じる。
- このスクールの雰囲気について
クラスや先生によって
かなり雰囲気が変わると聞いております。
本人は初めは明るい授業も好きでしたが
本人の成長もあり、最近はレベルの高いクラスでの勉強の方がしっくりとくるようです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
国私立中学受験クラスにしたのですが、
実績はもちろんですが、各学校ごとの問題傾向であったりを抑えていて
無駄のない勉強なのだろうと安心して息子を送り出しております。
- 施設・設備について
教室は大きいわけではなかったので
冬の換気などはどうなっているのか心配になったりもする。
- 改善を希望する点
塾に入った、出た、などの情報が
ic管理などによってわかると安心。
- 通っている/いた期間: 2020年4月から