とこはスイミングスクール 瀬名教室

4.0(57件)
静岡県静岡市葵区瀬名の子どもスイミング・水泳スクール
とこはスイミングスクール 瀬名教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
静岡県静岡市葵区瀬名1-19-16
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

とこはスイミングスクール 瀬名教室について

  • とこはスイミングの水はマグウォーターシステムにより塩素臭が少ない、体に優しいプールです。

    水泳と知育発達を目的とし、体力・泳力向上の他、幼児・小児の時期に発達する視覚・聴覚・触覚・手の機能などを向上させる指導を行っています。

    体験についてはお問い合わせください。

    【対象年齢】0歳~大人
    【コース・曜日】親子コース(60分):金/2才児コース(60分)火・金/幼児コース(60分):月~土/学童コース(60分):月~土
    【費用(税込)】入会金:5,400円/月会費:6,912~8,532円/維持管理費:324円/その他指定用品代別途必要
    【アクセス】「草薙駅」より車で7分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
とこはスイミングスクール 瀬名教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園から通えたから、友達と一緒に行きたかったから。姉も行っていたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まったく泳げなかったけど、通いはじめて数年で泳げるようになってきた

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングに通うということを嫌がったりすることなく通ってくれているから

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングのレッスンを見ることが出来ることが1番良いことです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生(コーチ)と個人的に話すことはないです。特に必要性もないし

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    普通の週1回のコースとは別に「育成」というのがあり、毎日泳げます

  • 施設・設備について

    設備は色々と揃っているかんじです。

  • 改善を希望する点

    申請すればスイミングバスがわりと自由な場所で降ろしてくれるのは助かります

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
とこはスイミングスクール 瀬名教室の口コミ
3歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私たち夫婦が共に幼少期に通っていて、気に入っていたスクールで、幼稚園入園と共に体験教室の案内が来て、夏の短期講習に参加しました。そこですごく楽しんでいたので通ったらいいなと思い本人の意思を確認しましたが、その時点では行かないと言っていましたが、夏休みの終わる頃に急に行きたいと言い出したのでそのまま通うことにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は緊張していて友達について行くのにポカーンとしていたが、今では先生に変顔を披露するほどお調子者具合を発揮してものすごく楽しめるようになったなと思う。レッスン自体も本人の興味がどんどん増していき、最初の頃は観覧席にいる私にひたすら手を振っていたが、ビート板を使うようになってからは特に、私の方はほとんど見ずに集中して水泳をするようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    水は乾かないことをたくさん教えてくれている様子で、例えば飛び込みやジャンプはカエルさんになるよ!!ジャーンプ!!のように、年少の息子の興味が1番湧くような例えでレッスンしてくださり、息子もそのお話は良くしてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    好きなだけ観覧席で見られるのは本当に嬉しいことだが、空調管理が少し不安定で、かなり暑すぎることが何回かあったのでクーラーをつけるなどの調整をしてくださると助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    先生とお話をする時間がほとんどないので、もう少し交流できる機会があればいいなと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムはいまいち理解できてないのですが、その子のペースに合わせて同じ年少さんでも2グループにわけてやっているのはすごくいいと感じた。

  • 施設・設備について

    時々、振替の子が被ってしまうのか、観覧席がかなり密になってることがあるので、そこの人数配分の配慮があるといいなと思う。

  • 改善を希望する点

    振替をするのを、前もって振替をさせていただきたいなと感じました。
    それと、脱衣所の混雑具合がすごいので時間をずらす、もしくは着替え終わった小学生は別室に行くなどの配慮をしていただけると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
とこはスイミングスクール 瀬名教室の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ネットで検索し、2歳から子供だけでプールに入って教えてもらえるのを知ったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    2歳から親と離れて一人で入るというのは親子共に初体験になるので、親にとっても子供にとっても良い経験になったと思います。知らないお友達とも一緒にやることで、小学校入学後、同じクラスになった知らない子ともすぐに仲良くなれたと思います。

    楽しく出来て、いつの間にか泳げるようになっているので、幼稚園、小学校のプールの時間も楽しく出来ています。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生はとても優しく、時には厳しく教えてくれるので楽しくやるだけでなく、目標をもって取り組めていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく子供が楽しく通えていること、テストもあるので、水泳が上達し達成感を感じながら、次の目標をもてること、スイミング以外でも学校、海、川、プールで楽しめること、知らない子供との関わりが上手くできること等がスイミングを習うことで感じています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は皆タイプの違う方々ですが、それぞれが良く、どんな子でも楽しく通えると思います。
    子供もいろいろな子がいて、悪さをするような子もいたりするので、先生方の対応が大変だなと感じています。先生方はそんなやんちゃな子供ともしっかりと接してくれています。幼稚園や小学校では怒られることが少なくなった今、厳しく接してくれる場所があるのは有り難いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳力によってクラス分けされており、テストは2ヶ月に1回あるので、子供は自分の今の泳力、次の目標が明確なのでわかりやすいと感じます。

  • 施設・設備について

    建物は昔からあるようで古さを感じます。古さは感じますが、掃除などは綺麗にされています。駐車場がもう少し増えると嬉しい。

  • 改善を希望する点

    基本、いつも楽しく通えていますが、習っている中で泳ぎが大変になったり、やる気が落ちてしまったりした時に親身になって相談にのってくれます。そのお陰でそれを乗り越え、また楽しく通えています。

  • 通っている/いた期間: 2016年8月から

詳細情報

  • アクセス
    静岡県静岡市葵区瀬名1-19-16
    JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙駅 2.0km
    静岡鉄道静岡清水線 草薙駅 2.2km
    静岡鉄道静岡清水線 県立美術館前駅 2.2km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

とこはスイミングスクール 瀬名教室に関連する記事

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

葵区のスイミング・水泳教室ランキング

最近見た教室

近くの教室情報