
- はじめたきっかけについて
そろそろ習い事を、させようと思っていたら 同じ保育園の子が複数通っているとのことで体験スイミングをしたところ、教えてくれた先生を気に入り、また友達もたくさんいて楽しいとのこと。絶対ここでやりたいとのことで入会となる。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
入会初日から頭からシャワーをどっさりかけられ、豪快だなと思っていましたが、おかげで早く水慣れしました。全体的に習っている子供の総数が少なく、年長までは、その都度どんなことをやって何が課題か、親にもフィードバックがありました。同じくらいのレベルで、友達や同じ年齢層の子供が多く、負けないようにと良い意味で競争心も芽生えた様子。クロールをマスターし、背泳ぎを練習中です。水泳の楽しさを知り、泳げることが自信につながり、走ることや体を動かしたりすることも積極的になったと思います。
- 子供が楽しそうだったか
体験入学のときの女の若い先生が構ってくれるのが嬉しかった様子。子供の名前を何度も呼んでくれて、本人も嬉しかった様子。あとは同じ園に通うお友達が複数いたので、みんなと一緒に泳げることが嬉しそうでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
年長までは毎回親に対してもフィードバックがあったので、個人の課題を把握してちゃんと見てくれているんだな感じ、良かったと思います。テストに合格して帽子の色が変わって行くのが親も子も嬉しいです。プールでは四六時中、水中でぴょんぴょん飛び跳ね、楽しそうに水と戯れている姿を見ると、見ている方まで嬉しくなります。楽しんでくれて、やらせて良かったなと思います
- 改善を希望する点
自販機が撤去されてしまったこと。
- 通っている/いた期間: 2015年10月から2年1ヶ月間