
- はじめたきっかけについて
親が同じところでやっていたからです。仲いい友達と一緒に市民センターの祭りでその教室の演武を見ました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
先生によって違います。熱い先生もいれば、さほどでもない先生もいます。
火曜日と木曜日の稽古が力がついている原因だと思います。
- 子供が楽しそうだったか
楽しそうではありました。先生に不満を持つことはありましたが、息子自身友達との関係はとても良かったと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
試合の時のオーダーを先生ではなく、教室の会長さんが決めているところはどうなのかなと思いました。でも、試合になれば子供達同士で力合わせて頑張っているので私も嬉しかったです。
- このスクールの雰囲気について
先生の雰囲気はいい人も悪い人もいます。昔はとても熱心で、稽古も精神力を強くするためにきつい稽古をしてくださる人が多かったです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
土曜日は初級、中級、上級の全員で行ってます。それぞれ担当している先生も違います。火曜日と木曜日は上級、人によっては中級が主に稽古をしています。最初は体操素振り、そこから基本、地稽古、掛かり稽古といった内容でしょうか。火曜日木曜日は先生方自身が考えたメニューなので毎日同じではありません。
- 施設・設備について
借りている施設は良かったと思います。家から近い人達も多いので、通うのにもとても都合がよかったです。しかし、土曜日は小学校を借りているのですが、駐車場がサッカーのスポーツ少年団と被ることがあり、1度だけ当て逃げをされた方もいました。ちゃんと解決済みです。
- 改善を希望する点
やはり、他校の子達もたくさんいたので友達のネットワークが広がることでしょうか。子供が楽しそうであれば、親の私も楽しいですからね。
あくまで、子供を教えているので先生方はそれを忘れず指導にあたってほしいです。
- 通っている/いた期間: 2013年10月から