
- はじめたきっかけについて
父親がバスケが好きだったので、一緒に楽しめるスポーツをさせようという事で始めました。習い事の中では比較的安価で、かつコーチもゴリゴリの体育会系ではなく、海外のコーチングを学んだ先進的な方だったので。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
利き手でのドリブルもできない状態から始めましたが、両手でドリブルできるようになり、体を動かすことを楽しめたのが良かったと思います。
- 子供が楽しそうだったか
少しでも出来るようになるとgood job!と声をかけてくれたり、ハイタッチしてくれたりと褒めてくれ、コーチが褒めてくれた!と嬉しそうに報告するので、楽しく出来ていたと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
スポーツ系の習い事によくあるお当番などがほとんどなかったのが親としては助かりました。自主的にお手伝いされる親御さんもいらっしゃいましたが、強制ではなかったです。
- このスクールの雰囲気について
コーチの皆さんが明るく、楽しい雰囲気を作るのが上手なので、とても雰囲気は良かったです。子供達にもマメに声かけしてくれました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
上手な子は上のクラスへと上がることが出来ます。小学生でも中学生以上のクラスに混ざる子もいたようです。コースについては子供のレベルに応じてコーチから声掛けがあるようでした。
- 施設・設備について
近隣の小学校の体育館を借りて練習しているので、当然ですが冬は寒いです。動いている子供たちは平気そうでしたが、見ている親は辛かったです。
- 改善を希望する点
まずは体を動かすことを好きになってくれた点。よく褒めてくれるので、気分良くレッスンに行ってくれたので、自己肯定感を高めるにも役立ったと思います。
- 通っている/いた期間: 2019年7月から