
- はじめたきっかけについて
サッカーが好きで検討したところ、通いやすくチームの団結力が高い点に惹かれました。毎日サッカーをやりたい息子なので、練習回数も多いチームに入団させました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
1学年上のチームで試合に出させてもらい、同世代以外の友達とのコミュニケーションが取れるようになった。また試合でもめげずに最後まで集中して取り組めるようになった。
- 子供が楽しそうだったか
実力とやる気があれば上の学年の練習に参加可能な為、本人のやる気にも繋がった。また試合回数も多い為毎回の楽しみにしている。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
長い試合時間でも最後まで走れる体力がついたこと。学校のマラソン大会で1位を取れるまでになった。ただ保護者の練習場所整備や、大会準備などの負担が大きい。
- このスクールの雰囲気について
練習中に集中力が切れたりしている子に対して指導をお願いしたい。
- コース・カリキュラム・指導内容について
技術向上というよりは楽しくサッカーを楽しむという指導方針。なので、途中で練習中の集中力が切れる子が出てくる。
- 施設・設備について
天候に左右されてしまうので、当日練習中止連絡が入る。また使用後は保護者が整備をしないといけないので、負担に感じる。
- 改善を希望する点
みんなで和気あいあいとサッカーに取り組めているところ。ただ未就学児の親が練習中に帰宅し、練習を見ている保護者が相手をしている状況まであるため、保護者付き添いなどのルールを徹底して欲しい。
- 通っている/いた期間: 2021年4月から