利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

かしいヤングラガーズ さわやかスポーツ広場

4.5(9件)
福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭の子どもその他スポーツスクール
かしいヤングラガーズ さわやかスポーツ広場
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
その他スポーツ
対象年齢 *調査中*
福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-2 さわやかスポーツ広場
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

かしいヤングラガーズ さわやかスポーツ広場について

  • 福岡県福岡市を拠点として活動しているラグビーチームです。幼稚園から小学生・中学生までの子どもたちを対象として、ラグビーの指導を行っています。男子に限らず、女子も多く所属しているのが特徴で、男子・女子問わず一緒にラグビーの練習に励む環境が魅力です。ラグビーを通して、何物にもおぞれずにぶつかっていく勇気のある子どもを育てることを目目指すとともに、ルールを守ること、協調性、人間としての優しさを身につけることを目的としています。入会金は1000円、年会費は12000円となっており、練習の見学・体験は随時無料にて受け付けています。気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
かしいヤングラガーズ さわやかスポーツ広場の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ラグビーワールドカップを見てラグビーに興味を持ち近くであっていたスクールに入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    タックルなど体がぶつかるスポーツで体力や運動能力がつき精神的にも成長したと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    精神論でただ怒るだけのコーチがいないので子供たちがのびのびとラグビーをする事ができていて楽しそう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親も毎週練習を見に行く事が多く子供の成長を間近で見ることができている。

  • このスクールの雰囲気について

    保護者がコーチをしている事もあってとてもアットホームな環境なのでとても雰囲気がいい。練習も

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    練習の待ち時間が長くならないように複数のチームに別れてチームごとにローテーションして練習をまわしている。
    メリハリのある練習をしている

  • 施設・設備について

    基本的に芝生のグランドで練習しているので他のラグビースクールに比べて練習環境がいいと思う。

  • 改善を希望する点

    みんながボランティアで運営して親が運営に関わる事が多いが横の連携ができている。

  • 通っている/いた期間: 2022年1月から
口コミの投稿者アイコン
かしいヤングラガーズ さわやかスポーツ広場の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達に誘われて、ラグビーは進学にも強いと聞いていたので…今は昔ほどは無いと思います

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    色んなスポーツを体験したが、ラグビーが1番はまりました。
    初めは友達もおらず、自信なさげでしたがルールがわかり仲間と仲良くなると楽しそうにプレーをする様になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    学年が上がると、チーム分けもシビアになります。上手なチームになる為に努力をしますが、苦戦をしている様でした。
    どのチームになったとしても、腐らず毎回自分のベストを尽くしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチの方の対応は、本当に様々です。
    ラグビーの経験はあっても、子供の指導に関しては素人の方が殆どなので仕方ないのですが、心無い言葉を発するコーチやお気に入りのみ可愛がるコーチもいたので、改善を願います。
    今はそんな方はおらず、子供ファーストになっているかもしれませんし、スポ少あるあるかもしれないですね。
    嬉しい事は、この様なクラブはボランティアで成り立っていますが、子供も保護者も仲間ができ現在も仲良くしています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチやスクールの雰囲気は学年により様々です。
    小学生は学年で、中学生は全体で動きます。
    学年が上がるほど、礼儀や道具の扱いや練習メニューは厳しくなります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    こちらも、学年により様々です。
    全国に出場する事もあるし、県大会で敗れる事もあります。
    勝ち負けに関しては、子供うんぬんより大人の指導力だと思います。
    小学2年生まではタックルをしない、鬼ごっこの様なタグラグビーをします。
    タックルは小学3年生からですが、危険な行為にもなる為、タックルの指導は丁寧にしていました。
    各学年、大きな大会や交歓会があります。
    公式戦は小学5年生からになります。
    試合がない日は、半日(午前か午後)東区周辺で練習があってます。

  • 施設・設備について

    練習施設は東区周辺のグラウンドを借りてしています。
    立派な芝グラウンドの施設を使えたりするので、恵まれている方だと思います。
    自家用車は必須です

  • 改善を希望する点

    ラグビーは色んな体格や特技の子達が集まり活躍できます。個性を活かして仲間の為に戦う競技です。
    一生の仲間が出来たのも良かった事のひとつです。

口コミの投稿者アイコン
かしいヤングラガーズ さわやかスポーツ広場の口コミ
男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友人のお子さんがしていたので参加したのがきっかけです

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    仲間と練習,試合、遊びや喧嘩を通して楽しくプレーができ、ラグビーだけは真剣に楽しくしてくれました。

  • 子供が楽しそうだったか

    小学生の内は練習の中で遊びもあり、楽しくラグビーが出来ていたようです。
    小学生の内は学年で動くので学年のコーチによってカラーは違います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチはボランティアのお父さんコーチや、ラグビーが好きで子供に教えてくれる方々です。毎回メニューを考えてくれます。
    親の仕事は、順番に役員さん等が回ってきます。
    大きな行事もあり、保護者で動きます。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチとの相性や、考え方はそれぞれです。
    (チームを上手な子で分ける,均等に分ける)
    中学になると、ワンマンな方もいますが、コーチの数も多いので本当に様々です。
    子供が楽しんでいるかで考えると良いかもしれません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチたちは無償で子供達を指導してくれます。指導するプロではないですし、指導に一貫性が無いこともありますし、ラグビー経験者のコーチばかりではありません。
    しかし、子供を思っての指導はしてくれます。

  • 施設・設備について

    九電グランドやさわやかグランド等環境は整っています。

  • 改善を希望する点

    コロナの中で、一生懸命指導をしてくれています。
    子供達や保護者の団結力は学年によりますが、全体的に良い雰囲気のチームだと思います。

  • 通っている/いた期間: 2000年1月から

詳細情報

  • アクセス
    福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-2 さわやかスポーツ広場
    西鉄貝塚線 名島駅 1.5km
    西鉄貝塚線 西鉄千早駅 1.8km
    JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 千早駅 1.9km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のその他スポーツ教室を探す

福岡市東区のその他スポーツ教室ランキング

近くの教室情報