
- はじめたきっかけについて
中学受験を希望しており、先に受検し合格した人からの薦めと、塾の合格者数の多さから選んだ。仲の良いお友達も通っており、一緒に行くことで励みになったようで、続けることができた
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
受検と同じ形式の問題を多く解かせ、間違いのやり直しは宿題。中学に、上がってからもやっているルーティンを塾で身につけることができた。作文も苦手だったが、基本的な考え方、まとめ方、出題の意図の捉え方など大事な事を学べたと思う。
- 子供が楽しそうだったか
自由な時間が無くなるのを嫌がる子だが、友達と行けたからか、そこまで不満をぶつけることは無かった。作文も以前は何を書いていいかわからない子だったが、人に頼らず書けるようになり、自信も着いたようにおもわれる。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
塾が少し離れた所だったが、塾のバスがあり、送り迎えの心配がなく助かっていた。
- このスクールの雰囲気について
同じ中学の受検を目指す子達が多い塾なので、引き締まった雰囲気で集中できたようだった。
- コース・カリキュラム・指導内容について
適正テストと作文だったが、それぞれ基礎を強化するような授業。
沢山同じ形式の問題をとき、やり直しを丁寧にすることで、学習の習慣が身に付いた
- 施設・設備について
静かな環境と 学校のようなシンプルな教室で集中できそうな雰囲気だった。
- 改善を希望する点
中学でも役立つ学習習慣がみについたことがありがたかった。夏期講座はがっこうの講座とかぶることがあり、こまっていた
- 通っている/いた期間: 2020年5月から