
- はじめたきっかけについて
テニスを習えるところを探していて、上尾 テニスで検索し見つけました。場所が駅前でわかりやすかったこと、また、夏休みの短期教室があったため、短期教室から始めてみました。子供が続けて通いたいということでしたので、そこから入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
テニスの習い事は、全くはじめてで、最初、周りの子が試合に出場するような上手な子だったため、足をひっぱっていないかが心配でした。ですが、3か月ほどたったときに、クラス替えがあり、上手な子は別のクラスに進級して、周りの子と同じくらいのレベルのクラスになりました。全くわからない状態から、最近は、ラリーを続けたり、難しいボールもとれるようになってきてテニスを楽しめるようになってきています。
- 子供が楽しそうだったか
ラリーが続くかどうかが楽しいかどうかの分かれ目だと思うのですが、コーチが今の状態に向き合って丁寧に個別で注意点を教えてくれるコーチだったことがよく、技術的な上達につながり、楽しさにつながったと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
親もテニス未経験でしたが、子供がテニスのラリーを返せるようになったり、フォームがきれいになっていく様子を見るのがとても楽しかったです。フォームがきれいかどうかは見てわかりますし、ボールが返せるかどうかもわかりますので、達成感がありました。
- このスクールの雰囲気について
先生がいつも優しく、時間いっぱい丁寧に教えていただいているところが良かったです。保護者間のつながりは、薄い感じなのですが、逆に私にとっては、習い事はそのくらいの距離感でいたいのでちょうどよかったです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
最初、試合のできるような上手な子と、全く初心者の自分の子供が一緒で、3か月間くらいはあまり、レッスンも見たくないくらいだったのですが(笑)クラス替えがあり、初心者とすこし上手な子がいっしょに練習するようになってからよかったです。
- 施設・設備について
熱中症になりそうなほど暑い日があったことと(屋根がなく屋上なので)、雨の日は使えないことです。気候に左右されやすい施設です。
- 改善を希望する点
施設は気候に左右されやすいのですが、そのぶん振替期間が長く、確実に振り替えできたり、休みがとりやすいところがいいところです。要望としては、もう少し人数が増えてもいいなと思います。平日たまにコーチと一対一のときがあります。
- 通っている/いた期間: 2022年8月から