
- はじめたきっかけについて
以前より書道は習わせたいと思っていた。同じ学校の生徒がたくさんいる教室では集中できないかと思い、娘の通う学校の生徒があまり通っていない教室を選んだ。先生も丁寧に教えてくれるようで、教室に入ってすぐにお世話をしてくれている先生もいてスムーズにやっているようだ。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
教室の様子は見ることができるが、教室の中が狭いため見に行かないのでよくわからない。娘の話だと先生に書いたものを見せるために長蛇の列になることもあるようだ。
- 子供が楽しそうだったか
たまに、先生に見せるために並ぶようだがその時に列を抜かされることもあるようでそれが嫌だと言っていた。先生の指導は丁寧なようだ。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
通い始めて学校での展覧会で賞をとるようになったので満足はしている。
- このスクールの雰囲気について
教室の様子は見ることはできるが、教室が狭いため見に行かないのであまり様子は見ていない。
- コース・カリキュラム・指導内容について
とくにコースなどはなく小学生のコース。競書会の前などの夏休み、冬休みの時は特別講習がありいつもの教室とは別に指導してくれる。筆や下敷、墨などは用意してくれるので、手ぶらで行ける。その特別講習のお陰で娘は金賞を取ることができたと思う。
- 施設・設備について
教室は狭い。終わるまで待つためのところがないので近くのスタバなどで待っている。
- 改善を希望する点
月に3回だが行けない時は先生にLINEをしてすぐに振り返ることができる。特に不便なところはない。
- 通っている/いた期間: 2020年6月から