
- はじめたきっかけについて
これからはプログラミングが必要だと思っていたところ、新たに教室ができると聞いたので、体験教室を経て入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
毎週一回、一時間弱の時間の中で時々のテーマに沿ってプログラミングを用いて様々なものを作るという感じでした。
楽しそうに取り組んではいましたが、宿題等がなく、家で復習などもできないため定着が感じられなかったため。
- 子供が楽しそうだったか
淡々とものを作るという授業であったため、楽しそうに取り組んでいましたが、それが身に付いているかは疑問であります。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
教室で使用する教材を家で使えるわけではなく、成長を実感できる機会はありませんでした。
もう少し家庭で実践できるような工夫があるとより良いと思います。
- このスクールの雰囲気について
教室の際は子どもだけで通ってもらっていたので、実際の様子はわからないので3としました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
先ほどの設問にも記載しましたが、実際の指導の様子は把握しておりません。
カリキュラムについては家庭での復習、実践ができないという点がもう少し改善されると良いです。
- 施設・設備について
駅から近く、人通りも多いため便利かと思いましたがその分教室は手狭でした。
なにを優先するかかとは思いますが、私はもう少し広いところだと良いと思いました。
- 改善を希望する点
学習の定着のため、自宅でも取り組めるようなカリキュラムや機材があると良いと思いました。
また、子どもたちが自分の成長を感じられるような取り組み(検定やレベル認定など)があると意欲の向上につながると感じました。
- 通っている/いた期間: 2019年5月から