利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

上荻野剣友会 厚木市立上荻野小学校体育館口コミ・評判

神奈川県厚木市上荻野の子ども剣道スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

上荻野剣友会 厚木市立上荻野小学校体育館の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
上荻野剣友会 厚木市立上荻野小学校体育館の口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    武道をさせてみたくて

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    目上の人への礼儀作法
    姿勢が良くなった
    早くから紐が結べる
    集中力
    自分の意見を伝える

  • 子供が楽しそうだったか

    試合に勝てる
    級が上がる
    合宿などで、ワイワイみんなと楽しむ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合で勝っても負けても、子供ながらに思うとこらはあるが、相手を敬いその場で感情をコントロールしていたところを見て、武道の精神が身に付いているのだと感じた。
    もちろんその場を離れたら、色々思ったことを言っていましたが(笑)

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は皆さん丁寧に教えてくださります。
    幼稚園の子から、高校、大学生も在籍しており、幅広い年代の子が混じって稽古しています。
    その為、自然と思いやりも育まれているようです。
    親の負担も少なく、送迎だけでも大丈夫。父兄間も分け隔てなく協力的です。

  • 施設・設備について

    普段は小学校体育館を利用していますが、体育館をが利用できない時は、近隣の公民館を借りて行っています。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から5ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
上荻野剣友会 厚木市立上荻野小学校体育館の口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校になり、礼儀などを楽しみながら学ばせたいと思って

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    挨拶、目上の人に対しての礼儀作法

  • 子供が楽しそうだったか

    進級したり、試合に勝てること。
    合宿でみんなとワイワイ楽しむ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    武道の精神が子供ながらに身につき、相手に対して敬う行動が少し垣間見れた時、やらせてよかったとかんじる。
    また、どなたからも姿勢が良いと褒めていただける。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方も熱心で、子どもの主体性を大切にしてくれる。
    父兄も協力的で、送迎のみや、仕事などで送迎できない時は、みんなで代わりに送迎するなど、負担感が全く無い。

  • 施設・設備について

    小学校の体育館を無償で借りられているので、月謝も安く、防具なども会の物があれば借りられるので、お金がかからなく気軽に始められた。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から6年間
口コミの投稿者アイコン
上荻野剣友会 厚木市立上荻野小学校体育館の口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スターウォーズのライトセーバーに憧れて。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    礼儀作法
    紐が早く結べる
    はっきりと大きな声で話せる

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が日々の稽古の些細な事を褒めてくれる。
    剣道の級が上がる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    父兄も協力的で、通わせる負担感もなく、また忙しい時は送迎のみでも大丈夫なところ。
    また、防具なども会で協力して貸合い費用的にも負担感もが少ない

  • 通っている/いた期間: 2006年4月から6年間

上荻野剣友会 厚木市立上荻野小学校体育館に関連する記事

上荻野剣友会 厚木市立上荻野小学校体育館のスクール情報

上荻野剣友会 厚木市立上荻野小学校体育館

剣道
対象年齢 *調査中*
神奈川県厚木市上荻野1429 厚木市立上荻野小学校

厚木市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報