横浜球友会【野球】 牛久保西公園

5.0(5件)
神奈川県横浜市都筑区牛久保西の子ども野球スクール
横浜球友会【野球】 牛久保西公園
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
野球
対象年齢 *調査中*
神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-28 牛久保西公園
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

横浜球友会【野球】 牛久保西公園について

  • 横浜球友会のスローガンは「全員野球」。常に全員で技術向上を目指す野球チームです。

    練習は平日2日。学校が終わった後に練習を行っています。練習時の保護者のお当番はないので、忙しい家庭でも通わせやすい点も横浜球友会の特徴の1つ。

    基礎を学ぶ1年生から、自分で考えてプレーをする3年生、チームのために判断する6年生と各年代に合わせた目標に向けて、日々練習を行っていきます。

    【対象年齢】6歳~12歳までの男女
    【コース・曜日】野球:火・木(15:30~日没まで)          
    ※大会、練習等で土日、祝祭日に行う場合もあります。
    【費用】入会金(入部時):6,500円/年会費:3,000円(年1回)/月会費:7,150円/運営協力費(年1回、学年毎に費用変動)

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
横浜球友会【野球】 牛久保西公園の口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ・ 何がきっかけでこの習い事を知ったか
    ネット情報、球友会のホームページ
    ・ この習い事を始めることにした理由
    他の少年野球チームで子供への罵声、土日の一日練習、親の当番性の負担も含めて、新しい取り組みをする球友会にお世話になることにしました?
    ・ このスクールに入会をすることにした決め手
    監督のキャラクター
    子供達が楽しそうに練習をしている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    キャッチボールやフライなど前のチームではできなかったのに、球友会では楽しみながら、教えてくれるので、いつのまにか上手くなっていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    自分から上手くなりたいから練習をしたいというスタンスに変わった。また練習や試合を楽しみにして毎週行ってます。
    練習が中止になると凄く残念がるぐらいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親御さんも誠実かつ周りに気配りができる人が多い。

  • このスクールの雰囲気について

    監督や各コーチ人も気さくに話せる人ばかりで、非常に雰囲気が良い。
    やはりトップの監督が勉強をして新しい知識を教えてくれることが魅力的。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    バーティカルスイング

  • 施設・設備について

    広いグラウンドで学年ごとに練習ができるため効率的に練習ができる。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
口コミの投稿者アイコン
横浜球友会【野球】 牛久保西公園の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人が野球をやりたいと言い出し体験しに行き、共働き家庭の我が家には、平日に習い事感覚で出来るので良いです。本人も学校の違う友達が出来、楽しく通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    苦手なことも練習すれば出来るようになる!と実体験として経験中。

  • 子供が楽しそうだったか

    出来ることが増え、負ければ悔しいと言う感情が出てきた。勝てば自信に繋がっているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    共通の会話も増え、野球がしたいから、学校もちゃんとする!という気持ちが芽生えてきました。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ達に可愛がって貰い、友達だけどチームメイトと仲間意識が芽生えてきています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    野球経験者に指導して貰えるので、怪我をすることが少ないです。

  • 施設・設備について

    大きなグランドで学年別に練習が出来、子供達にあった練習が出来る。

  • 改善を希望する点

    特に不満もなく、決められた曜日に練習ができ、色々な練習方法を考えて子供達に提供してくれるので色んな経験ができる。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
横浜球友会【野球】 牛久保西公園の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校以外の友人と出会い、仲間づくりを経験してほしかった。最初は戸惑っていたがかけがえのない時間を過ごしている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今まで自分にあまり自信を持っていなかった。役割を任せられることで責任感を持った

  • 子供が楽しそうだったか

    時々迷いが生まれることがあるが、指導者が話を聞いて下さり導いてもらった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もともと自分も野球が好きだったので子供の様子を通じて野球の良さを再確認した

  • このスクールの雰囲気について

    情熱とユーモアを持って子供に接してくれる。そのため子供も臆することなくプレーできた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に練習内容で思い当たることはないが子供の上達を見ると良かったと思う

  • 施設・設備について

    特に不自由なくグランドを使わせてもらっているので特に感じることはない

  • 改善を希望する点

    自分で物事を考えるようになるので自主性を育むのに適していると思います

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の野球教室を探す

都筑区の野球教室ランキング

近くの教室情報