カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園

4.4(3件)
東京都港区白金の子どもサッカースクール
カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
3歳 〜 12歳
東京都港区白金4-1-12 港区立白金の丘学園
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園について

  • 「カナールキッカーズ」は、東京都港区で活動している少年少女サッカークラブ。年少から小学6年生が対象となっています。

    練習は主に日曜日。コーチの中には、英会話や手話ができるコーチも在籍しています。港区以外の子供たちも集まっています。

    現在メンバーを募集中。他のサッカークラブとの兼部もOKです。入会時にはサッカーボールをプレゼント。

    【対象年齢】3歳~12歳
    【活動日】日
    【費用】入会金:1,000円/月会費:1,000円(幼児:500円)
    【アクセス】白金の丘学園グラウンド/港区こどもサッカー場/高陵中学校グラウンド

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園の口コミ
中学2年生の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーの習い事を始めたきっかけは、子供の頃からサッカーが好きで、将来はプロサッカー選手になりたいと思っていたからです。でも、自分で練習するだけでは限界があると感じ、プロの指導を受けたいと思ったことが始めるきっかけでした。

    サッカーを始めることにした理由は、健康的な運動をしたいと思ったことと、チームスポーツであるサッカーを通じて友達を作りたいと思ったことです。また、サッカーは技術だけではなく、チームワークや精神力も必要なスポーツなので、自分を成長させたいと思ったことも理由の一つです。

    そして、私が入会したサッカースクールに決め手となったのは、指導者が経験豊富であること、練習環境が整っていること、友好的な雰囲気があること、などです。また、スクールが主催する試合に出場できることも、入会の決め手となりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    細かい部分まで見てくれるので安心して先生に任せておけます

  • 子供が楽しそうだったか

    サッカーが好きな子供だった場合、練習時間が来るとワクワクして、自分からボールを持って練習を始めたかもしれません。試合があった場合は、チームメイトと協力してプレーし、ゴールを決めると大喜びしていたかもしれません。一方で、サッカーが苦手な子供だった場合は、練習中についていけずにイライラしていたかもしれません。また、試合中にミスをしてしまうと自分を責めて泣いてしまうことがあるかもしれません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーの習い事に通っているときに、子供が初めてゴールを決めたときはとても嬉しかったです!その瞬間、周りの保護者や指導者の方たちからも大きな拍手が起こり、子供も自信を持ってプレーするようになりました。ただ、練習中に怪我をしてしまったこともあり、そのときは心配でした。でも、子供は「早く治してまたサッカーがしたい」と言って、前向きな姿勢を見せてくれました。私自身も、子供が楽しんでいる姿を見ると嬉しくなりますが、時には試合や練習のスケジュールが忙しくなってしまうこともあるので、調整が必要です

  • このスクールの雰囲気について

    サッカーの習い事では、先生がとても熱心で、生徒たちに常にフィードバックをしてくれました。特に、パスやシュートのフォームについては、細かいところまで教えてくれたので、自分の技術がどんどん上達していく感覚がありました。ただ、ある生徒がいつも練習中にボールを持っていることが多く、チームプレーがうまく機能しないことがありました。先生はそれを見逃さず、その生徒に対して注意してくれました。あと、夏場になると暑さで疲れやすくなるので、水分補給をしっかりとしていただけると嬉しいです!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    例えば、サッカーの練習では、コースやドリルが毎回変わっていて、飽きずに楽しめました!また、個人の技術だけでなく、チームプレーの重要性も教えてくれました。それによって、チーム全員で目標に向かって頑張れるようになり、試合でも勝つことができました!

  • 施設・設備について

    例えば、サッカーの習い事で良かったポイントとして、グラウンドの整備が行き届いていたことがあります。雨が降っても水はけが良く、水たまりができることなく練習ができたので、安心して練習に集中できました!また、グラウンド周辺にはトイレや更衣室が完備されていたので、練習前後も快適に過ごせました

  • 改善を希望する点

    カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園は、子供たちが親身に指導してくれるコーチが多く、子供たちが自分たちで考え、行動する力を伸ばすことができます。ただ、練習の時間帯が平日の午後から夕方にかけてだったため、学校や家庭の都合で参加しにくかったことがありました。もう少し練習の時間帯の選択肢があると助かります。また、練習後に、子供たちに飲み物を提供してくれるとありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    旦那が子供の頃習っており、サッカー好きで息子もその影響を受けたため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ小さいので、みんながボールに集まるような状態だが、楽しくないと続かないので今は楽しんでほしいと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    まずボールを思い切り蹴れるような場所がない。ここではゴールもあって楽しそうに走り回っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    他の子供達ともサッカーを通してコミュニケーションをとり、社交性も上がっているように見えるのは嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    まだ小さいのでサッカーの楽しさを最優先した指導に感じる。明るい先生でなにより楽しそうな姿が見れて満足している。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小さいのでカリキュラムという程のものはない。褒めて盛り上げるような指導でのびのびやれており良いと思う。

  • 施設・設備について

    ゴールやコーン、人工芝など旦那いわく自分の子供の頃より相当恵まれた環境のようです。

  • 改善を希望する点

    大人のコーチとも同年代の子供ともサッカーを通すことでコミュニケーションをとれている姿が見れて良かった。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園の口コミ
小学6年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園で仲良くしている友達が通っていた事がきっかけで通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動が苦手だったが走るのも以前より早くなったりと成長を感じた

  • 子供が楽しそうだったか

    友達が多く、アットホームな雰囲気なので毎回とても楽しそうに行っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    新しいことができるようになったりシュートを入れる姿を見れると嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    アットホームな雰囲気で、先生がとても優しいので息子に合っている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レベルに合わせて下さるのがとても有難い。先生がとても優しい。

  • 施設・設備について

    設備がしっかりと整っているので安心して息子を預けられるので有難い。

  • 改善を希望する点

    先生方がとても優しく息子に合っているので選んで良かったと思う。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園に関連する記事

同じ地域のサッカースクールを探す

東京都港区のサッカースクールランキング

近くの教室情報