
- はじめたきっかけについて
サッカーの習い事を始めたきっかけは、子供の頃からサッカーが好きで、将来はプロサッカー選手になりたいと思っていたからです。でも、自分で練習するだけでは限界があると感じ、プロの指導を受けたいと思ったことが始めるきっかけでした。
サッカーを始めることにした理由は、健康的な運動をしたいと思ったことと、チームスポーツであるサッカーを通じて友達を作りたいと思ったことです。また、サッカーは技術だけではなく、チームワークや精神力も必要なスポーツなので、自分を成長させたいと思ったことも理由の一つです。
そして、私が入会したサッカースクールに決め手となったのは、指導者が経験豊富であること、練習環境が整っていること、友好的な雰囲気があること、などです。また、スクールが主催する試合に出場できることも、入会の決め手となりました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
細かい部分まで見てくれるので安心して先生に任せておけます
- 子供が楽しそうだったか
サッカーが好きな子供だった場合、練習時間が来るとワクワクして、自分からボールを持って練習を始めたかもしれません。試合があった場合は、チームメイトと協力してプレーし、ゴールを決めると大喜びしていたかもしれません。一方で、サッカーが苦手な子供だった場合は、練習中についていけずにイライラしていたかもしれません。また、試合中にミスをしてしまうと自分を責めて泣いてしまうことがあるかもしれません。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
サッカーの習い事に通っているときに、子供が初めてゴールを決めたときはとても嬉しかったです!その瞬間、周りの保護者や指導者の方たちからも大きな拍手が起こり、子供も自信を持ってプレーするようになりました。ただ、練習中に怪我をしてしまったこともあり、そのときは心配でした。でも、子供は「早く治してまたサッカーがしたい」と言って、前向きな姿勢を見せてくれました。私自身も、子供が楽しんでいる姿を見ると嬉しくなりますが、時には試合や練習のスケジュールが忙しくなってしまうこともあるので、調整が必要です
- このスクールの雰囲気について
サッカーの習い事では、先生がとても熱心で、生徒たちに常にフィードバックをしてくれました。特に、パスやシュートのフォームについては、細かいところまで教えてくれたので、自分の技術がどんどん上達していく感覚がありました。ただ、ある生徒がいつも練習中にボールを持っていることが多く、チームプレーがうまく機能しないことがありました。先生はそれを見逃さず、その生徒に対して注意してくれました。あと、夏場になると暑さで疲れやすくなるので、水分補給をしっかりとしていただけると嬉しいです!
- コース・カリキュラム・指導内容について
例えば、サッカーの練習では、コースやドリルが毎回変わっていて、飽きずに楽しめました!また、個人の技術だけでなく、チームプレーの重要性も教えてくれました。それによって、チーム全員で目標に向かって頑張れるようになり、試合でも勝つことができました!
- 施設・設備について
例えば、サッカーの習い事で良かったポイントとして、グラウンドの整備が行き届いていたことがあります。雨が降っても水はけが良く、水たまりができることなく練習ができたので、安心して練習に集中できました!また、グラウンド周辺にはトイレや更衣室が完備されていたので、練習前後も快適に過ごせました
- 改善を希望する点
カナールキッカーズ 港区立白金の丘学園は、子供たちが親身に指導してくれるコーチが多く、子供たちが自分たちで考え、行動する力を伸ばすことができます。ただ、練習の時間帯が平日の午後から夕方にかけてだったため、学校や家庭の都合で参加しにくかったことがありました。もう少し練習の時間帯の選択肢があると助かります。また、練習後に、子供たちに飲み物を提供してくれるとありがたいです。
- 通っている/いた期間: 2021年4月から