
- はじめたきっかけについて
父親が空手を習いだし、子供も行くようになった。子供は運動が好きで得意だったこともあり、子供のほうがうまくなってしまった。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
空手は個人競技ではありますが、みんなで稽古することで、学年が上の子が下の子のめんどうをみてくれて、学年を超えた集団での稽古が楽しいようです。
- 子供が楽しそうだったか
空手の動きは難しく、何度も何度も繰り返し指導いただき、少しづつ上達していきます。みんなで稽古することが楽しいようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
試合で勝てるようになると楽しさが増して、さらに上達したいという気持ちも強くなり、真剣に稽古するようになりました。
- このスクールの雰囲気について
上の学年の上手な子たちを見て、自分もうまくなりたいと思うようになり、先生からの指導にも真面目に取り組むようになって、楽しいだけじゃなく、真剣に取り組む時間が心地よい感じです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
昇級審査を受けて、その級に応じた指導を受けます。5クラスぐらいに分かれます。大人のクラスもあります。レベル別なので適した指導がうけられます。
- 施設・設備について
市営体育館などを借りての稽古になりますので、稽古場が借りれないときもあります。
- 改善を希望する点
レベル別のクラスでの指導ですので、先生が複数人必要ですが先生の人数がそろわないときがあります。先生たちはほぼボランティアで指導していただいてると思うので要望はできませんが、先生がいないとゆるい稽古になってしまうときもあります。
- 通っている/いた期間: 2018年以前から