交野ラグビースクール 交野市立岩船小学校グランド

5.0(10件)
大阪府交野市森北の子どもその他スポーツスクール
交野ラグビースクール 交野市立岩船小学校グランド
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
その他スポーツ
対象年齢 *調査中*
大阪府交野市森北1-25-1 交野市立岩船小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

交野ラグビースクール 交野市立岩船小学校グランドについて

  • 幼稚園児から小学校6年生までの子どもたちを対象としているラグビーフットボールスクールです。ラグビーのテクニックに偏ることなく、子どもたちに正しい運動の機会を与えるということを目的として、活動をしています。ラグビーが好きな子どもたちや、運動をしたいと思っている子どもたちは、見学も体験練習もありますので、メールにてお問い合わせしてみてください。毎週日曜日の午前10時から12時までの時間帯に練習をしています。第3日曜日はお休みです。年会費は10000円です。入会金はありません。ユニフォームなどは別途購入する必要があります。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
交野ラグビースクール 交野市立岩船小学校グランドの口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    音楽教室に通わせていましたが、全く興味を示さず、何か習い事をさせたいと思っていたところ、図書館に貼っていたポスターを見て、一度体験に行きました。体験に行くと、とても雰囲気が良く、一人っ子なので、チームスポーツもやらせたいと思うようになり、正式に入会させる事にしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、技術的な指導よりも、子ども達が頑張った事を評価する事を重視しており、その雰囲気が息子にとても合っていたと思います。その結果、7年半も継続することができ、率先して自主練にも励むようになりました。また、良い仲間にも巡り合い、最終学年には副キャプテンを務めて、自分から積極的に声を掛けられるまでに成長しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    初めは何をやっても泣いてばかりで、イヤイヤ参加していましたが、試合で初トライを取ったのをきっかけに、ラグビーに目覚め、大好きになりました。試合で活躍できた喜びが何よりの喜びだったようです。また、コーチの方々も優しく丁寧に指導して下さり、アットホームな雰囲気にも癒されて、毎週楽しみに参加していました。卒業した今も、自主的に後輩達に教えに行くぐらい、楽しい居場所になっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子をスクールに入れようと思って連れて行きましたが、コーチに「一緒にお父さんも参加して下さい。」と言われ、参加していく内に私自身がラグビーに魅了され、コーチを務めるまでにのめり込んでしまいました。何より、息子の成長を側で見ることができ、技術的にも精神的にも成長していく過程を肌で感じられた事が、親としても嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの指導方針が、「ラグビーを楽しむ。」なので、その指導方針が一番大事なのではないかと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    勝つ事よりも楽しむ事、怪我をしない事を重視しているので、決して強いチームではないと思います。子ども達は、どうしても勝ちたいと思うものなので、その辺のバランスが難しいとは思います。

  • 施設・設備について

    小学校の運動場ですが、とても水はけが悪いのが、欠点です。雨が降った後は、1日経っても水溜まりができているのが、欠点です。

  • 改善を希望する点

    スクールの雰囲気がとても良く、勝つ事よりもラグビーを好きになる事を重視しているところがとても良いと思います。お陰で、息子はラグビーが大好きで、中学でもラグビーを続けています。

  • 通っている/いた期間: 2018年以前から2024年3月
口コミの投稿者アイコン
交野ラグビースクール 交野市立岩船小学校グランドの口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達のお兄ちゃんが通っていたので、体験で参加させてもらったときに本人がとても楽しいということで入会しました
    他の学校の子とも友達になれたり、試合に向けてみんなで練習をしていくことがいい経験になっていると思います

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    団体競技なので、自分だけの勝手な行動ではなく、チームとして仲間として動くことを学んでいると思います

  • 子供が楽しそうだったか

    なかなか自主練はしないまでも、練習に行きチームメイトと練習の前にパスをし合ったりしています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子ともどもはじめてのスポーツでしたが、子供と一緒にルールを覚えたりすることが楽しみの一つです

  • このスクールの雰囲気について

    コーチたちは常に各学年に数名ついていてくれるので、接触の多いラグビーというスポーツでも安心してみていられます
    またコーチたちはミスを叱るではなく、よかったところを褒めて子供たちに次に向けて考えさせてくれるのがとてもいいと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    勝つためのラグビーではなく、とにかく楽しくラグビーを好きになってもらいたいというチームの方針が徹底されています
    試合に勝つことは少ないですが、その中でも次はどうしたらいいのか、勝つためには何をしたらいいのかなどを子供たち自身が考えていけるいい方法だと思います

  • 施設・設備について

    学校の運動場を借りているので、雨が降るとすぐに練習がなくなってしまうのがざんねんです

  • 改善を希望する点

    練習だけではなく、夏には全学年一緒に合宿に行き、そこでも練習以外にもバーベキューや花火や魚つかみなどのイベントが盛りだくさんなのが子供たちも楽しみにしている一つです

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
交野ラグビースクール 交野市立岩船小学校グランドの口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    一人っ子のため、チームスポーツでいろんな友達と関わりを持ってほしいと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、褒めることや頑張ったことを重視して指導されていて自己肯定感が育まれたのではないかと思います。また、勝敗よりラグビーを楽しむことを優先しているこで、ラグビーが大好きになり、積極的に取り組むようになったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    技術の向上や勝敗を重視しておらず、ラグビーを楽しむことを重視して指導されているので、のめり込んでいったのだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに参加させているうちに、一緒に体を動かすよう促されているうちに、コーチを務めるまでになり、親同士の繋がりもできて満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ陣が叱ることなく、ラグビーを楽しませるために、褒めることや頑張ったことを評価するスクールなので、自己肯定感が育まれるのが良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年によって指導内容が学年のコーチ任せになっているので、学年によって系統性をもって指導すると良いと思います。

  • 施設・設備について

    広さ的には問題ありませんが、水捌けが悪く、雨上がりの練習では、中々水溜まりが無くならないのが、難点です。

  • 改善を希望する点

    ラグビーを楽しむことを重視して指導されていることが、ラグビーを好きになる要因になったのだと思います。その指導方針を継続して欲しいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のその他スポーツ教室を探す

交野市のその他スポーツ教室ランキング

近くの教室情報