
- はじめたきっかけについて
友人が入っていたことで体験に参加。
幼稚園からの習いごとの延長。
保護者の雰囲気、コーチ達の指導方法を見て、子供が成長できると思い入団。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
試合に勝つ、負けるだけではなく、技術はもちろんのこと、忍耐力、礼儀などが身につきました。
人数がすくなくなってからも、最後までやり遂げようとする責任感には感動しています。
- 子供が楽しそうだったか
低学年では、市の大会で優勝することができました。
コロナ禍で人数が激減してしまったが、みんなで励まし合い伸ばし合い、楽しくのびのびとサッカーをすることができていました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
人数が激減しても、子どもが辞めたいと言わなかったことは嬉しかったです。
第2の家族のように、コーチ達がサッカーだけでなく、生活面などにもきを使ってくださったり、冗談を言ったり、場を和ませてくれます。
- このスクールの雰囲気について
とても厳しいが、その分得るものがたくさんあります。
- コース・カリキュラム・指導内容について
基礎、体力の向上。
夏の練習はとてもきつそうだが、やり切ったあとの、成長を感じる。
学校のマラソン大会でも、上位に入るようになりました。
- 改善を希望する点
保護者の見学などありますが、どれも絶対ではないし融通が効きます。
練習場所は少し遠いが、広くて怪我もなく使えるのは良いです。
- 通っている/いた期間: 2019年4月から