
甲斐珠算塾 粟の名公民館教室の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
- はじめたきっかけについて
仲のいいクラスのお友達が習っていたのをみて
習いたいといい通い始めました。
習い事に関しては厳しめの先生だと言っていますが、優しく子供思いな先生だと思います。丁寧に教えてくれているようです。検定の話や、できるようになったことを帰ってからたくさん話してくれます。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
めんどくさい日もあるのか、行きたくないと言うこともあります。ですが、自分から行って、帰ってきた時には楽しそうにそろばん教室のことを話します。通わせて良かったです。
- 子供が楽しそうだったか
検定に励んでいます。
そろばんも家に帰って楽しそうに弾いています。
頭のそろばんができるように頑張っているため応援しています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
さんすうが嫌いだと言っていましたが、今では頑張って取り組もうとする姿をみるので嬉しいです。
- このスクールの雰囲気について
結構自由な感じのようです。ただ、先生がねがいましては
というとサッと静かにかまえます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
多くの検定を受けていますが、しっかり合格が見込めるまでは
お話を聞かないところがいいです。
- 施設・設備について
下駄箱がせまく靴が散乱していたり(先生は並べましょうと指導はしてくれています)お迎えに行く時は駐車場も狭いので少し困ります。
- 改善を希望する点
月謝代も相場だと思います。ただ、算数の掛け算問題で
ひっ算のところを暗算で解いてしまうのでやり方に悩んでいました。習ったことと違うのが戸惑うようです。親である私や担任の先生で対応するしかないですがそういった点もあるというぐらいです。
- 通っている/いた期間: 2018年4月から