
- はじめたきっかけについて
お友達の影響もあり習い始めましたが、現在も頻度は減ったものの、辞めたいと言ったことはありません。
友達関係も上の子、下の子関係なく仲良くでき、また先生もとても子どもたちのことを考えてくれていて、楽しく通うことができているという証拠として、もう9年も通っています。
習い事を通して、とても規律や礼儀もしっかりし、下の子の面倒もしっかり見るようになっています。
何よりもたくさんの子どもたちが通っていると言うことが、先生の人柄あってのことではないかとおもいます。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
昇給という目標のために練習を頑張ったり、試合に出て、自分の足りないところを再認識することなど、自分自身を見つめるいい機会を与えてもらっているとおもいますし、何よりも9年も続けていられるということは本人にとってもとてもいい環境で習い事ができているということだと思います。お友達もたくさんできていますし、下の子のお手本になったり、面倒をみてあげながら、練習をすることが当たり前にできるようになったとおもいます。
- 子供が楽しそうだったか
子どもたちに沿って、しかし子どもを甘やかすわけではなく、はっきり、しっかりとした指導をたくさんのこどもたち全員に目を配りながら先生が行っていることを理解し、わからないときは自分からもわからないところを聞きに行ったり、個別に目をかけてくれることで、本人も自身のない昇給にもチャレンジすることができていたとおもいます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
親としては、こどもが頑張って練習をして、試合に出たり、緊張の中で取り組む昇給審査を目の当たりにすることで、日頃の様子や頑張っている姿、取り組む姿勢や悔しい気持ちなどを目でみて、体で感じることができるということ、とても楽しく、嬉しい気持ちになりました。
また、他の子どもたちの頑張りにも応援する気持ちが湧いて、ド素人でも熱い思いで応援できたと思います。それがとても楽しい時間でした。
- このスクールの雰囲気について
子どもたちが何よりも楽しそうで、また悔しい涙を練習中にも見せたり、挫けそうな姿を見せたり、それがありのままでとてもいい雰囲気だったと思います。また休憩の時間も同学年だけでなく他学年どうしも何も隔たりなく会話できている子どもたちの姿は、先生の人柄、指導の仕方が良いのだと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
週のうち自分の都合が合う時間曜日に参加でき、固定曜日ではないのがとても助かりました。中学になって部活と両立ななかなか難しく、行けない日も多いですが、先生も久しぶりに行っても、久しぶりだなという感じで迎えてくれて、本人のペースで習うことができていると思います。
その子の様子や意欲でき具合に合わせて、昇給にも先生からお声かけてくださり、子どものやる気に繋がっていると思います。
- 施設・設備について
移転してからは少し狭さはありますが、マットや器具がどんどん充実していると思います。親が見るスペースがないことが少し残念ではありますが、それが子どもたちには逆にいいのかもしれません。
コースも時間で分かれているので、子どもたちが多く狭いときには先生が臨機応変にメニューを変えて練習させてくれています。
- 改善を希望する点
先生お一人ですので、お忙しく、対応が遅くなることもありますが、丁寧に子どもたちに話をしてくれて助かります。
また、LINEを利用して練習の連絡を頂けたり、試合の配信などの情報も送っていただくことでとても助かります。