
- はじめたきっかけについて
小学校1年の時に友達から誘われました。それまで個人スポーツをやっていたが、団体競技もいいなと思い、本人も乗り気だったため始めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
クラブでは自分で考えさせる、自分で気づかせることに重点をおいており、低学年の頃は全然勝てませんでしたが、それによってどうしたら勝てるのか自分たちで考え話し合うようになり、6年生になってから段々と勝てるチームになってきました。それにより自信がついたのか、朝からみんなで集まって毎日自主練をやるようになり、与えられなくても努力できるようになったと思います。
- 子供が楽しそうだったか
始めから答えを教える指導ではなく、自分たちに考えさせたり、プレーの中で動きの中で指導してくれたので、自然と身についたようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
高学年になってからは試合も多くなり、毎試合応援に行くのが楽しみでした。子どもたちが成長していく姿や頑張る姿を近くで見ることができてとても嬉しかったです。
- 改善を希望する点
連絡が遅いことがあったので改善してほしいです。時々理不尽に怒られていることもあるように思います。たくさをの子どもを連れて大変なんだとは思いますが…。