SSS札幌サッカースクール SSSスポーツクラブホームグラウンド

4.7(10件)
北海道石狩市花畔の子どもサッカースクール
SSS札幌サッカースクール SSSスポーツクラブホームグラウンド
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
対象年齢 *調査中*
北海道石狩市花畔337-2 SSSスポーツクラブホームグラウンド
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

SSS札幌サッカースクール SSSスポーツクラブホームグラウンドについて

  • SSS札幌サッカースクールでは、過去多くの選抜選手や年代別代表選手、そしてプロ選手を輩出してきましたが、決して競技選手やプロ選手の育成だけに力を注いできた訳ではありません。クラブ理念の根底にあるのは、スポーツを通じての青少年の健全な育成が目的であり、次に掲げる心の教育も重視しています。また、サッカーだけではなく、勉強との両立なども考慮し、その個人の能力に応じた不即不離の指導を実践。ひとり、ひとりの個性やイマジネーションを大切にする育成を心がけています。

    【コース】幼児対象/小学生対象/中学生対象/社会人対象

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
SSS札幌サッカースクール SSSスポーツクラブホームグラウンドの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が突然サッカーを習いたいと言ったので家からの送迎があまり負担にならない範囲の場所にあるいくつかのチームに体験に行き、本人が一番楽しかったところに入団した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    練習中の指導ではないですが、リフティングが一定回数出来ないとレベルが上のグループに入れてもらえないとの事で家でも自主的に練習するようになりました。明確な目標が無いと子供が自主的に練習に取り組むことはできないと思うのでその点はよかったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供が体調が悪いわけではないが学校を休みたいと言った日があり、その日がサッカーの練習の日でした。学校を休むならサッカーの練習も休むことになるよというと学校に行ったので日々の練習がとても楽しく、子供にとっては有意義な時間なのだと感じました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーの練習に日々取り組むことで技術や体力がついていっているのは見ていてもわかるので親としてはうれしい気持ちです。また大会などに参加すると自分の事のように喜びや悔しさなど感じることが出来ます。ただ仕方のないことなのですが土日はほぼ練習や試合があります。また週末の予定が数日前まで知らされないので予定が立てられません。その為家族全員がサッカーに予定を合わせるような生活になってしまうので兄弟には寂しい思いをさせてしまっているのかなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが何名かいるので誰にあたるかによって子供たちの練習態度が目に見えて変わります。すぐ叱るコーチの場合は子供たちも真面目に取り組むことが多いように見えますが、あまり叱らないコーチが担当の場合は目に見えてだらだらしたり、ふざけたりする子が増える印象です。組織運営上仕方がないのかもしれませんがコーチを固定するか日ごろからどのコーチも厳しく指導するようにしないと改善されないでしょう。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは大会などに出られるコースと試合には参加しないコースもあったはずです。試合時の指導についてですが、コーチが固定されていないので試合の中での同じようなシチュエーションでも人によって違う指導をするので子供があのコーチはこう言っていたのにと混乱していました。一貫性のある指導をして頂きたいものです。

  • 施設・設備について

    チームのグラウンド、サブグラウンド、フットサルコート、屋内グラウンドがあるので雪が無い期間は練習や練習試合はほとんどチームの施設で行われる。冬の期間だけは別の場所での練習になります。

  • 改善を希望する点

    平日の練習は時間が固定されていますが土日は練習試合や大会等もあるので時間がばらばらになります。それ自体は仕方のないことだと思いますがとにかく土日のスケジュールを早めに教えて欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
SSS札幌サッカースクール SSSスポーツクラブホームグラウンドの口コミ
5歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験に行って、楽しかったようで、本人がやりたいと言ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動があまり得意ではなく、おっとりとした感じでしたが、習い事をはじめてから、活発になり、運動能力も上がった。
    運動会で頑張って走っていた。

  • 子供が楽しそうだったか

    あまりビシバシという感じではなく、自主性に任せてくれる部分もあり、楽しいという気持ちでできていることがとても良いと見ていて感じる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが楽しそうにやっていることが、見ていて一番嬉しい。
    その上で、運動能力も上がったことは良かったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がみんなの名前を呼んで、声かけをしてくれている。命令ではなくアドバイスだし、親しみがある感じでとてもいい。
    子ども達も伸び伸び楽しそうにやっている。
    笑い声も聞かれている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    サッカー、フィットネス、体育、それぞれ違うことをできているので、全部やって良かったと思うし。
    本人もそれぞれの楽しさの違いを感じている。

  • 施設・設備について

    、sssの屋内施設でできることが良いので、色々な道具を使って色々な動きを学べて良かったと思う。

  • 改善を希望する点

    sssの屋内施設が、札幌市内にも何箇所かあったら、ありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
SSS札幌サッカースクール SSSスポーツクラブホームグラウンドの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もっと上手くなりたいという気持ちから強いチームへ入りたいと言うようになり、伝統あるSSSへ入りました。設備も練習内容もとても良いと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    たくさんの練習ゲームを通して動きを学んでいるようです。サッカーだけではなく生活全般で身が引き締まった様子です。

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きです。上のクラスになり、レベルの違いを感じつつも自主練習をしたりと練習に取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    練習の時間がもう少し早くわかるとありがたいです。組織としてはとてもしっかりしているので安心ですが、コーチとのやりとりがほぼないので質問もしにくいです。

  • このスクールの雰囲気について

    皆一生懸命で感謝です。厳しさもあるのでしっかり見ていただけていると感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上のクラスに入る前の説明会なども親子で参加し子供自身が話を聞き納得して始められたのが良かったと思います。

  • 施設・設備について

    人工芝、広い施設で大変素晴らしいです。練習試合の際も他クラブが来てくれるので助かります。

  • 改善を希望する点

    特にありませんが、日程がもう少し早くわかると良いなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

詳細情報

  • アクセス
    北海道石狩市花畔337-2 SSSスポーツクラブホームグラウンド
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

石狩市のサッカースクールランキング

最近見た教室

近くの教室情報