
- はじめたきっかけについて
虫好きの仲の良いお友達が始めていたことから、体験教室に行きました。 その際、子どもの今まで見たことのないキラキラした表情、しっかり話を聞く姿に入会させたいと思い、本人も希望したため入会しました。 先生は虫に詳しく、実際虫を触らせてくれたり教室内を散歩させてくれるなど触れ合いながら絵を描くというなかなかできない経験をさせてもらえるのも、入会を決めた理由です。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
家ではご飯中席を立つこともあった子どもが、教室ではしっかり虫を観察し、集中して描いている姿に驚きました。 少しずつ集中力がついたと感じています。
- 子供が楽しそうだったか
直接虫に触って、先生から説明を受けられるところがよかったようです。 親子で知らなかったことを知ることができて、先生には感謝しています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
1人1人しっかり見守っていただき、毎回クラスの最後にコメントしていただいて、どういうことをしたのかフィードバックがあったのがよかったです。 親にもその日に描いた虫の生態について詳しく教えてくださったのでわたしも知識も増え、子どもとの虫の会話も弾むようになりました。
- このスクールの雰囲気について
少人数でアットホームでした。 同じ幼稚園のお友達が多かったので、和気藹々としていました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
コースは幼稚園と小学生のコースがあり、幼稚園児だったので幼稚園のコースに通いました。 クレヨンやサインペン、絵の具を使うので、幼稚園児にも描きやすかったと思います。 年度末には版画、フェルトを使った作品も作っており、絵画だけでなく色んな経験をさせてもらいました。 小学生になるとまた違った体験をさせてくれるようです。
- 施設・設備について
親睦館ということもあり、しっかりした設備はあまり整っていませんでした。 必要なもの(トイレ、手洗い場)はありました。
- 改善を希望する点
年度末に作品展を開くのですが、その準備が少し大変でした。 それ以外は特にないです。
- 通っている/いた期間: 2020年6月から