
- はじめたきっかけについて
共働きの為、習い事は自らの意志で、さらに自分で通ってもらう必要がありました。 そんな時に近所のグラウンドで練習を行っていた当スクールに決め、習い始めました。 親の参加(お茶当番や送迎)はなしとゆうことで即決しました‼︎
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
合宿が定期的にあるので、子供は集団生活に慣れ、知らない子が沢山いる状況のなかでも積極的に自分を出せるようになりました。 また、チームプレーを通して協調性を身につけ、時には妥協しなければならない時もあるとゆうことを分かり始めているのではないでしょうか。
- 子供が楽しそうだったか
合同試合で初めてMVPを受賞した時は本当に嬉しそうで、私達が喜んでいる様子を見て、さらに自分の中でモチベーションがあがったのだと思います。 合宿は普段の様子は見られていないので指導の仕方等はよく分かりませんが、親に褒められ、自分を認めて貰えることが子供にとっての幸せだと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
私達にとってもMVPを受賞した時のあの感動は忘れられません。 慌しい日々の中で、我が子の成長した姿を見て、明日からまた頑張ろうと活力が湧いてきました。
- 改善を希望する点
年齢別の練習のため、若干人数が少ない気がします。 試合形式の練習が出来るくらいの人数を確保してほしいです。
- 通っている/いた期間: 2018年10月から