EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室1
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室2
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室3
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室4
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室5
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室6
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室7
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室8
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室9
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室10
1 / 10
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室1
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室2
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室3
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室4
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室5
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室6
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室7
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室8
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室9
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室10
カテゴリ幼児教室
対象年齢0歳 〜 12歳
幼児教室
0歳 〜 12歳
ブランドEQWELチャイルドアカデミー
教室名京都伏見教室
住所京都府京都市伏見区京町3丁目170-1 岸和田ビル3F
アクセス 桃山御陵前駅 68m (徒歩1分)

EQWELチャイルドアカデミーのおすすめポイント!

  1. 非認知能力=EQ力を身につけることでお子様の未来が輝く!
  2. お子様の学びたい気持ちと好奇心を引き出すレッスン!
  3. 家庭で見逃しがちなお子様の小さな成長も引き出し、保護者のフォローも万全

教室の紹介動画

EQWELチャイルドアカデミーについて

EQWELチャイルドアカデミーは、お子様の未来を輝かせる「EQ力」を育みます。

▼EQWELチャイルドアカデミーの3つの特徴
1.非認知能力=EQ力を身につけ、「活きる力」を育てる
EQWELチャイルドアカデミーでは、「5つのEQ力」として「自己肯定感」「やる気」「共感力」「自制心」「やり抜く力」を培います。社会で生き抜くために必要とされ、注目されているこれらの非認知能力を「EQ力」と呼称し重視しています。

2.30年以上の経験と実績が培ってきた、幼児教室の「総合力」
30年以上の経験と実績から得たノウハウから創り出す上質なレッスンが、EQWELチャイルドアカデミーの強みです。お子様の学びたい気持ちと好奇心を引き出し、目先の賢さではなく、本質的な能力の向上を目指します。

3.厳しい基準をクリアした認定講師による丁寧な指導
幼児教育のプロフェッショナルである認定講師によるレッスンです。認定講座やトレーニング、模擬レッスン試験等、厳しい選考基準をクリアした優秀な 講師というだけでなく、年2回の研修会や定期レッスンチェックで常に技術と知識をアップデートしています。お子様一人ひとりの個性に合わせ、寄り添った指導を行う少人数クラス・専任講師制のレッスンです。

EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室の紹介

特徴・レッスンの様子

EQWELチャイルドアカデミーは、30年を超える実績で得た「EQ力」を培う、揺るぎないメソッド。お子様、保護者の双方から育ちを支えます。

▼EQWELチャイルドアカデミーのレッスン
1.お子様の「EQ力」を育てるメソッド
EQWELチャイルドアカデミーが大切にしている「脳と心と体を育てる」「効果が見える」「保護者を支える」これらのメソッドを基に、お子様の「EQ力」を育みます。

2.お子様の月齢に適した細やかなプログラムで「EQ力」が育つ
プログラムは、きめ細かく月齢ごとに細分化されており、お子様の成長に応じて最適化されています。お子様の成長が見えるプログラムだから、高い満足度を得られます。少しだけ先取りする取り組み方で、お子様が達成感を感じられるように工夫されています。

3.お子様の育ちに欠かすことのできない、保護者へのフォローも万全に
家庭では見逃してしまうような、お子様の小さな成長でもしっかりと引き出すことができるのがEQWELチャイルドアカデミーです。レッスン後に交流タイムを設け、子育ての悩みにも丁寧にアドバイスを行い、保護者を支えます。

EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親戚にすすめられて。子どもの脳は3歳までに約80%が完成するので3歳までの過ごしがとても大切と聞いたので。実は、始めた当初は3歳で退室する予定だったのですが、思った以上に指導内容が素晴らしく、子どもだけではなく親にとっても大変学びが多かったこともあり、そのまま通室を続けることにして、現在、小学生コースでお世話になっております。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    目で見て覚える力、耳で聞いて覚えたり理解したりする力、空間認知能力等が身についたと感じています。特に乳幼児期は右脳優位で記憶力が1番良い時期とは言われていましたが、本当に古典の暗唱等の覚えが早くびっくりしていました。理科社会の歌なども遊び感覚で歌いながら楽しく覚えられ、内容もしっかり理解できています。小学生になってからは、学校の勉強や宿題等で困ることがなく、イクウェルでの学びが生きています。続けてきて良かったと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がいつも明るく元気で愛情に溢れています。出来たことを褒めて伸ばしてくださるので、親が気付かなかった子の良いところを見つけることができます。
    通っている親同士の雰囲気も良く、お互いの子ども達を温かく見守る雰囲気があり、居心地が良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月齢に対して少し難しいと感じる内容もありますが、学習のテンポが良く、特に幼児クラスは頭を動かす時間と体を動かす時間がバランス良く組み込まれているので、毎回あっという間にレッスン時間が過ぎていきました。
    また、この教室は右脳教育や早期教育だけではなく、心の教育、人間学に大変力を入れておられるところが魅力です。保護者対象に子ども達の心を豊かに育てるための勉強会があったり、自宅で生かせる子育てのアドバイスがいただけたり、家庭学習の進め方等について親身になって相談に乗っていただけたりします。

  • 施設・設備について

    近鉄・京阪沿線で駅降りたらすぐのビル内(エレベーター有)に教室があります。
    車での通室の場合も、近隣にコインパークがたくさんありますので、困ることはありません。
    教室内は、いつも生徒さんたちの作品や季節の装飾が可愛らしく飾られていて、明るい雰囲気です。

  • 改善を希望する点

    改善を希望する点は特にありません。
    感染症等で欠席した時に振替授業が受けられるシステムがあって良かったです。土日のレッスンや夕方からのレッスンもあり、共働き家庭にとっても通室しやすい教室だと思います。

口コミの投稿者アイコン
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室の口コミ
中学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    わが子がまだ赤ちゃんだった当時、新聞に学校でのいじめ問題が記事に取り上げられることが多々あり、それを見て「勉強も大事だか、その前に心の教育をしっかりわが子に教えてあげたい。」と思ってお教室を探し始めました。運よくこちらのお教室の存在を知り、赤ちゃんから親子で学べるとのことでしたので、さっそく入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    親の愛情の大切さに重点を置いた内容で、子供の心が愛で十分に満たされたところで知育教育を進めてくださいました。そのため子供が自信を持って取り組みを進められるので、レベルの高い内容も難なくこなせました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が話してくださる人間学の講義を毎回真剣に聞いていました。歴史的偉人のお話を子供にも分かりやすい言葉で話してくださいました。親もそばで一緒に聞いていて、その内容には感動の連続です。人に尽くし、社会に貢献するという素晴らしい生き方を親子で学ぶことができて感謝しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスン日以外で母親教室を開催してくださいました。子供の脳の発達度合いで行動がどのように変わってくるかを科学的に説明してくださったり、人間学の講義を大人向けに深掘りした内容で話してくださることもありました。出席されるお母さま方は、皆さんご自身が勉強熱心な方で、「子育てをするにはまず親が成長しなければ。」と前向きに捉えられていて、ご一緒させていただけて大変ありがたかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は優しい方ばかりです。子供の話を丁寧に聞いてくださるので、わが子は先生が大好きでした。レッスン中も、子供が取り組みで上手くできないことがあっても、周りと比べたり指摘したりせず温かく見守ってくださいました。また、子育ての悩みを先生に聞いていただいたことも何度もあり、親自身も沢山助けていただきました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人間学の講義がとてもよかったです。小学生コースに上がるとその内容が本格化してきて、歴史的偉人の生涯を深掘りするだけでなく、それに関連して論語や孟子、老子、菜根譚等、魂を磨くために必要な知恵をふんだんに学ばせていただきました。

  • 施設・設備について

    お教室内の設備で子供が一番気に入っていたのは本棚です。知育関係の絵本以外にも、人間学や幼児期の栄養学、中学受験に役立てられる本等、ラインナップがとてもよかったです。また、細かいことですが、お教室内のお手洗いに幼児用の補助便座を用意してくださっていたので、トイレトレーニングの際に便利でした。

  • 改善を希望する点

    取り組みの内容や宿題はハイレベルですが、決して先生からは強制されないので、各自のペースで進められます。子供が楽しんで取り組めるようアドバイスもしてくださり、気負わずこなしていくことができました。幼児コースを修了するころには心の発達に驚き、小学生コースを修了するころには記憶力と脳の回転の速さに驚きました。中学生の現在では、度胸と勝負強さに驚いています。

  • 通っている/いた期間: 2010年12月から13年3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室の口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    知り合いのお子さんが兄弟でEQWELに通われていて、とても良いと聞いたので、以前から幼児教室を調べていて右脳教育に興味もあったのでEQWELに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    3歳、4歳の頃は暗唱が思うように覚えられず親子共に苦労しており、楽しくなさそうな時もありましたが、長く通ううちに今では比較的短い期間で長い文章を苦労せずに覚えられるようになり親の私が驚いています。

  • 子供が楽しそうだったか

    人間学の紙芝居は興味を持って聞いていたと思います。人として大事な事を親子で紙芝居を通してわかりやすく教えていただける貴重な機会です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小さい頃から毎日少しの時間でも机に向かう習慣がついたので、日々楽しく勉強の時間を作れるようになったのが嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年12月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
3歳8ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2024年08月
  • 参加した理由

    幼児教室に興味があり、インターネットで検索し、自宅から近い場所の体験に参加してみました。

  • 教室の雰囲気

    5人までの定員で授業が受けやすいです。褒めて伸ばすと言う教育で子供が萎縮せずに受けられそうです。
    周りも優しい雰囲気で、途中からでもやっていけそうな気がしました。
    絵本棚もあり、絵本が好きなので、楽しめそうです。

  • 先生の教え方

    テンポが早く沢山の情報が得られるのですが、子供は、飽きずに、興味津々で見ていました。
    集中力が切れないタイミングで他のプログラムにうつるので、良かったです。
    五感を刺激する学習法も魅力でした。

  • よかった点

    立地条件が一番良かったです。
    講師の方が、質問などもしやすく、今後の相談もできそうな気がしました。
    なによりも、子供が気に入っているので、しばらく通わせて、様子を見ようと思います。

  • 入会の決め手

    子供が興味を持ったから。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・感情のコントロールや協調性などの非認知能力をしっかりと身につけたいお子様
    ・効果的な幼児教室に参加したいお子様
    ・年齢にぴったり合っていて無理なく幼児教育を受けたいお子様
    ・何事もやり抜く力を身につけたいお子様
    ・記憶力を育てたいお子様

特典情報

  • 期間限定
    0歳からはじめる『カムカムBaby』キャンペーン受付中!

    \対象コースへの入会でレッスン使用教材プレゼント!/
    4月5月6月限定、イクウェルの0歳教育をお得に始めるチャンス!
    対象コースはコチラ!
    ・胎教コース
    ・HappyBabyコース
    ・幼児コース(2024年4月2日~2025年4月1日生まれ)

    ※教室によっては開設していないコースもございますので、詳細は教室ページをご覧ください。

    EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室の期間限定特典
  • 入会者全員プレゼント!

    入会された方全員に通室バッグをプレゼント!

先生の紹介

EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室の先生
岡本康裕、岡本久美子、竹間理江
  • 先生の紹介

    岡本康裕
    代表 小学生コース講師講師歴:26年
    小学生に偉人の紙芝居を用いて熱く語る「人間学」は聴く者の心を揺さぶります。学校や塾では決して聴くことのできない内容です。

    岡本久美子
    幼児コース講師 胎教コース講師 ハッピーベビーコース講師講師歴:25年
    おおらかで包容力があり、子供達とお母様たちをしっかりと抱きかかえてくれる「教室の母」のような存在です。優しさと厳しさのバランスを取りながら、心癒される耳に心地よい声で、元気が出るレッスンをいたします。

    竹間理江
    幼児コース講師 胎教コース講師 ハッピーベビーコース講師講師歴:17年
    英語と幼児、両方の資格を持ち、明るくテンポのよいレッスンには定評があります。アメリカの大学に在学中より、現地でプリスクール・デイケアセンターに勤務し、保育・幼児教育の仕事を経験しました。現在2人の息子(小学生)の母でもあります。

  • 先生からのメッセージ

    岡本康裕
    「小学生に人間学のお話をさせていただいておりますが、その内容が子供達の心に響き、子供達の目が輝き、子供たちの心の中に神様のような美しい精神を見つけることができたとき、私自身深い感動に包まれます。子供達の豊かな心の土壌に種を植えることが私に与えられた使命だと思っております。」

    岡本久美子
    「子供達の成長を見るたびにたくさんのことを教えられています。そんな子供達に出逢えることに感謝し、これからもお母様、お子様とともに三位一体となって成長していきたいと思っています。」

    竹間理江
    「子供達が、日本人としての心を大切にすることを学びながら、真の国際人として世界に羽ばたけるようお手伝いが出来ればと願っております。」

よくある質問

Q.3歳を過ぎてしまっていますが、始めるのには遅すぎないでしょうか?
A.3歳を過ぎてしまっても遅すぎるということはありません。EQWELのプログラムでは、月齢が小さいほど、自然に楽に能力を引き出してあげることが可能です。
Q.じっとしていられない子どもでも、大丈夫ですか?
A.EQWELでは『リラックス=集中』と考えています。まずは、親子でリラックスして楽しむことが、なにより大切です。それに、通室していると、まわりのお友達の影響を受けて集中できるようになるので、お母さまが温かく見守ってあげることでリラックス脳になり、より早く集中できるようになりますから、安心してください。
Q.兄弟がいるんですが、連れてこられますか?
A.生後6か月までの赤ちゃんであればレッスンに一緒に入れますが、それを超えてしまうとレッスンには入れません。ただ、この時間だけは週に1回のそのお子さまとの2人だけの大切な時間として、ご家族の協力や、託児所に預けて来られている方もたくさんいらっしゃいます。
Q.家でもやらなければ成果がでませんか?
A.レッスンに参加するだけでも、素晴らしい成果を発揮されるお子さまはいらっしゃいます。さらにご家庭でも繰り返し取り組みをされますと、より成果は著しいものとなります。レッスンは刺激の場、取り組みの仕方のお手本の場と思っていただければ良いかと思います。
Q.レッスンは、ずっと座ったままですか?運動はないのでしょうか?
A.EQWELでは体を使う運動もとても大切だと考えています。ベビーマッサージや赤ちゃん体操、感覚を刺激する取り組みもたくさんあります。特に小さなお子さまのレッスンでは、トランポリンや平均台、鉄棒なども取り入れています。レッスン内で月齢に応じたリトミックや手遊び、運動などの取り組みも行っています。

EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室の詳細情報

  • 対象年齢

    0歳 〜 12歳

    0~小学6年生

  • アクセス
    京都府京都市伏見区京町3丁目170-1 岸和田ビル3F
    近鉄京都線 桃山御陵前駅 68m (徒歩1分)
    京阪本線 伏見桃山駅 71m (徒歩1分)
    奈良線 桃山駅 601m (徒歩8分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • レッスンの振替について

    対応可能な場合があります。教室にご確認ください。

伏見区の幼児教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

EQWELチャイルドアカデミーの
周辺の教室

近くの教室情報