日能研 新百合ヶ丘校

4.1(16件)
神奈川県川崎市麻生区上麻生の子ども学習塾
日能研 新百合ヶ丘校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
学習塾
8歳 〜 12歳
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-3
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

日能研 新百合ヶ丘校について

  • 小学3年生から6年生までの子ども達を対象としている大手の学習塾で、対話型授業を積極的に取り入れ、自らが主体的に学ぶ姿勢を身に付けていくのが特徴。

    小学3年生向けの予科教室では国語と算数の学習を通して、学ぶ楽しさと出会うことを目標としています。

    夏期講習や、参加無料の全国テストなど子ども達の学力向上の後押しも積極的に行います。

    【対象年齢】8歳(小学3年生)~12歳(小学6年生)
    【コース・曜日】予科教室(150分):金/Mクラス(150分):月・火・木・金 他
    【費用(税込)】月会費:10,450~円
    【アクセス】「新百合ヶ丘駅」より徒歩で3分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
日能研 新百合ヶ丘校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の授業以上にいろんな事を学べる塾に興味を持ち、母親が子供の頃通っていた日能研で夏期講習を受けてみることにした。
    実際受けてみると、先生の話が面白く、知識欲が増していったし、周りの生徒たちからも良い刺激を受けた。
    2〜7月の復習という形の夏期講習だったのでついていくのに必死だったし辛かったが、9月以降も続けたいと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    塾では2週間に1回、2週間分のまとめテストを受け、1ヶ月に1回、今まで習った範囲の中から出題されるテストを受ける。
    初めは親が必死にスケジュールを管理し、理解度をチェックしていたが、最近では自分でスケジュールの管理もできるようになってきた。
    知識が深まることの楽しさ、努力し結果を出すことの喜び、集中すること、切磋琢磨する仲間の存在、色んなことを日々学んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    どんなに親にハッパをかけられても、効率の悪さを叱られても、塾を辞めたいという言葉だけは絶対に言わない。
    むしろ塾の話をするときはいつも楽しそうである。
    水泳やミニ四駆など趣味の時間を持ちながら、オンオフの切り替えが上手にできている。
    自分から自習室へ行って勉強して帰ってくる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校では自分は勉強が良くできる方だと思っていても、塾に行けばもっと上が沢山いることを学び、授業では知らなかった事を教えてもらい、難しい問題に出会い、なるほどという感動を得ることができ、どんどん子供の視野が広がっていく事を感じている。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の話がとてもわかりやすいようで、より興味を持って帰ってくるのが嬉しい。
    また、勉強の邪魔をするような生徒に対して先生が厳しく注意をしている話を聞き、安心もしている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストの成績に合わせてクラス分けされていて、定期的にクラス編成が行われる仕組みがとても良いと思っている。

  • 施設・設備について

    机にパーテーションが設置されている、ズームで授業受けることもできるなど、感染対策がされている。
    校舎内に自動販売機があり、水筒を忘れても水分を取る事ができるし、勉強に疲れた時にジュースなどを飲み、ほっとすることができるのが嬉しい。

  • 改善を希望する点

    私立中学の説明会を校舎で実施してもらえるのがとてもありがたい。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 新百合ヶ丘校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験のために決めました。基礎をしっかりやってくれると聞いたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強への姿勢が身についたのがよかったです。テストを振り返る、という反省点をみつけることもできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうでした。気に入った先生が数人おり、授業の中で、楽しい話をしてくれたり面白い語呂合わせを考えたり、と親に話をしてくれました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    知識が増えて、考え方や発言も少しおとなになり、少し深く考えるようになったと変化を感じました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生みなさん元気で、挨拶以外の声かけもしてくれるので、塾に行くことは全く嫌がりませんでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムはとてもよかったと思います。テストもいい問題ばかりで、暗記だけではなくしっかり考える、知識を活かす訓練になったと思います。

  • 施設・設備について

    施設はきれいで清潔です。駅からも近くて警備員もいるので、安心して通えます。

  • 改善を希望する点

    先生の質が高いことです。各学校の傾向も把握しており、また子供たちのつまづきポイントも理解しているので、指導への安心がありました。

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 新百合ヶ丘校の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    興味があったので開始しました。お友達が通っていたり、母親の知り合いが先生である、などきっかけは様々です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事を通じて、決められた時間に行動をするということが身につきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    勉強については、周りの友達もかなりやっていたと思うので、宿題はしっかりやっていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供にとって、色々な経験値がたまったと思います。日常過ごしていたら出会わない、仲良くならない子とも話す機会ができました。

  • このスクールの雰囲気について

    中には塾でうるさい子もいたようですが、ほとんどの子は前を向いてしっかりやっていたようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他塾に比べてゆっくり進む、かつ、のんびりタイプなので、嫌がらずに取り組めました。

  • 施設・設備について

    先生もいつでも相談に乗ってくれるので、気になることはオープンにできるところがとても良かったです。

  • 改善を希望する点

    教室スタッフの方々がオープンに接してくれること、生徒の考えや親の考えを尊重してくれるところが良かったです。偏差値にこだわりすぎず、ゆったりした気持ちで受験できました。

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の学習塾を探す

麻生区の学習塾ランキング

近くの教室情報