荒賀道場【空手】 衣笠教室

4.5(2件)
京都府京都市北区小松原北町の子ども空手スクール
荒賀道場【空手】 衣笠教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
空手
対象年齢 *調査中*
京都府京都市北区小松原北町24
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

荒賀道場【空手】 衣笠教室について

  • 子どもから大人まで幅広い年齢層を対象とした空手教室で、毎週月曜と木曜の午後7時から午後9時の間に稽古を行っています。

    心と身体を健全に育てていくのはもちろんのこと、強い精神力、正しい言葉づかい、礼儀作法など空手を通じて得られるメリットはさまざまです。

    夏には合宿も開催し、2019年は亀岡市民プール等で仲間達と楽しい時間を過ごしています。

    教室見学も受け付けていますので、空手に興味があったり、入会を考えている方はご自由にお問い合わせくださいね。

    【練習日】(120分):月・木
    【アクセス】「北野白梅町駅」より徒歩で10分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
荒賀道場【空手】 衣笠教室の口コミ
4歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    父親が幼少期からこの道場で空手をやっており、子どもも空手に興味を示したため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    普段は控えめな性格だが空手を始めてから勝ちたいという目標を明確に掲げてその目標に向かって努力することを学び、現在も勝つために日々努力をすることができている。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ道場のお友達がたくさんでき練習に向かうのが楽しみになっている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子で同じ目標に向かって日々努力、成長できていることで子どもとの信頼関係も濃厚なものになっている。

  • このスクールの雰囲気について

    若い先生が多く活気がありまた先生方の実績も素晴らしいので世界レベルの指導を受けることができる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    オリンピックメダリストから直接指導を受けることができるので世界レベルの技術が身につく。

  • 施設・設備について

    あまり広くはない場所ですが冷暖房完備で夏でも快適で練習に集中できる環境。

  • 改善を希望する点

    月謝が以前より値上がりしたのでそこが痛いですが、値上がりの時代なので仕方ないかなとおもいます。
    そのほかは特にありません。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
荒賀道場【空手】 衣笠教室の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私が子供の頃に習っていて全日本大会などに出ていたこともあり、子供にも同じようになってほしいという期待があったので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校でのスポーツが何でもよくこなせるようになった。試合で負けた時の悔しさをバネに練習をふやすようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    週五回通っているので毎日のことのように自然となっていれ 勝ったときの喜びが楽しさにかわっている。 先生はどんなときもやれば伸びる子だといってくれる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    負けた時に大泣きしたとき。 自分自身で負けた悔しさを感じてくれた。本人がそれに気付くことでこれからが成長していくチャンスだと感じて

  • 改善を希望する点

    今のところ不満な点はありません。不満があれば、こちらが考え上手く調整していくことがまず大切だと感じるので

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の空手教室を探す

京都市北区の空手教室ランキング

最近見た教室

近くの教室情報