
- はじめたきっかけについて
赤ちゃんの時から喘息がひどかったので、呼吸機能の強化の為、また何かスポーツをさせたかった。他のスポーツより、水泳は泳ぐ力が身に付くので、何かあったときに命を守れるだろうということもあり、
入会させました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
細かい階級に分かれてて、泳力によって、階級が上がるので、その都度達成感を味わえて、楽しみながらすべての泳ぎ方をマスターできた。一人は競泳選手としてオリンピックを目指す目標をもつまでに成長できた。
- 子供が楽しそうだったか
すべての泳法を一つづつ順番にできるようになり、更にスピードをつけるという、
一つの階級を1ヶ月でマスターしクリアできるという階級設定がやる気を持続でき楽しく思えるというのがよかった!
- 親としてうれしかった/気になったことについて
上の子はスポーツが苦手で肥満傾向だったのに、水泳は唯一楽しんで自分から続けていきたいと思ってくれたのがよかった。スポーツ苦手な子でもちゃんとやればクリアできる階級設定で達成感を感じさせてくれたのも、親としてはありがたかった。
- このスクールの雰囲気について
子供達の性格や素質をみて、指導してくれたことや、いろんな学校の子が集まってる中で、違う地域の友達もでき、子供達同士での情報交換もできて子供自身の世界も広がったと思う。
- コース・カリキュラム・指導内容について
下の子の泳力を見抜き一般コースから選手コースへの移行を提案してもらい、選手コース移行後はどんどん上達し競泳選手を目指すきっかけにもなり、今は水泳中心の生活をしています。
- 施設・設備について
一般コースと選手コースが共同でプールを使ってるので、選手専用のプールがあれば、夏期休暇など学校が休みのときでも、
練習時間がとれるようになれば、もっとチームとしての実力もあがり強い選手が増えるのではないかと思います。
- 改善を希望する点
コーチの人数が少なく、働き方改革などもあり、毎日練習できなくなったり、練習時間も少なくなったことが不満を感じます。
月謝は値上がりしたのに。
コーチの人数を増やすなどして、練習時間の増加をしてもらいたい。
- 通っている/いた期間: 2016年4月から