
- はじめたきっかけについて
未就園児の頃からリトミックでお世話になっており、そのままピアノも教えていただいています。
我が子はなかなか集中力が続かないのですが、我慢強く子供の特性に合わせて指導してくださいます。
我が子は練習嫌いな為なかなか上達しませんが、ピアノは楽しいようです辞めたくないと言っています。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
教室では、基本のソルフェージュはもちろん、細かな音の出し方の技術等も指導してくださいます。
ただ、我が子は練習嫌いですので、技術的な成長はまだまだです。
コンクールもいい経験になるからと勧めてくださり出場しました。残念ながら、いい結果は出ませんでしたが、発表会等も含め人前で演奏することに耐性は付き始めているのかなぁと思います。
今は、コンクール等で結果が出るようになりたいと言って、少しだけ練習を頑張るようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
ピアノは年長の頃からのご指導ですが、先生には就園前からお世話になっておりますので、お教室に通うこと自体が楽しいようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
メリハリが付けられなく集中力がない我が子ですが、ときに厳しくときに優しく、我が子のいいところを見つけなるべく褒めながら指導してくださることが親としては一番嬉しいです。
- このスクールの雰囲気について
先生の明るく楽しく朗らかな指導が印象的で、子どもが楽しそうにレッスンを受けていたので、そのままピアノのレッスンもお願いしています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
リトミックコースからピアノコースに進みました。
先生は我が子の良いところを伸ばそうと指導してくださいます。優しいだけでなく、時に厳しくも指導してくださるので、安心して先生にお任せしています。
- 施設・設備について
コロナ禍で入室の際の消毒や換気はもちろん、オンラインレッスンやオンライン発表会などの開催もしてくださいました。
- 改善を希望する点
コロナ禍なのもあり、レッスンには毎回付き添いはしませんが、レッスン内容や練習メニューがわかるように表にまとめてくださるのがありがたいです。
- 通っている/いた期間: 2018年4月から