ヴァンフォーレスポーツクラブ【サッカー】 玉穂スクール

5.0(1件)
山梨県中央市町之田の子どもサッカースクール
ヴァンフォーレスポーツクラブ【サッカー】 玉穂スクール
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
4歳 〜 12歳
山梨県中央市町之田286 中巨摩地区第2公園グラウンド
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ヴァンフォーレスポーツクラブ【サッカー】 玉穂スクールについて

  • 「明るく、楽しく、元気よく!!」を合言葉に山梨県内6会場で、年中~小学生を対象にしているサッカースクールです。

    経験豊富なコーチ陣がサッカーを通じ、身体を動かすことの楽しさ、技術・戦術はもちろん、人間性を養うことも大切にしながら指導を行っています。スペシャルクラスもあり、小学一年生以上の子は選出されると、より高いレベルのサッカーを学ぶことが出来ます。

    他のチームとの交流戦や、長期休みの際には野外活動なども行い、楽しみながら練習に参加する事ができるのは嬉しいですね。

    【対象年齢】4歳~12歳(年中~小6)
    【開講日】金
    【費用】入会金:3,500円/年会費:3,500円/月謝:4,000円~4,500円/その他指定着代等あり
    【アクセス】「東花輪駅」から徒歩16分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヴァンフォーレスポーツクラブ【サッカー】 玉穂スクールの口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さな頃からボールで遊ぶことが好きで、近所で緩く楽しく出来るところがないか探したら、ヴァンフォーレのスクールが自宅から5分圏内にあったため、体験に参加したら、僕やるー!となった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    練習試合も強制ではなく、参加したい人は申し込むと言うスタンス。
    見に行くと、コーチの声かけが前向きで、褒め方が素敵!
    子供立ちものびのびとしていて、キラキラしていた。相手のチームはいつもコーチが怒鳴っていて、怒っていたのをみると、ヴァンフォーレのコーチはどのコーチも技術力は高いのに指導力も優れていると思った。中学に入り、もちろんサッカー部。そこで一年なのに一人だけレギュラーに選ばれて思った。週一回しかスクールをしていなかったが、週の半分以上スポ少やクラブチームに入っていた子達より、息子が優れていたということを、ヴァンフォーレのスクールのお陰だと思った。スポーツマン精神、のびのびとプレーし、回りを見る力、穏やかな心、サッカーが大好き、色々なことを学んだと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    ヴァンフォーレのコーチは元気いっぱいに挨拶してくれる!!まずはそれが息子にとってやる気と笑顔に繋がり、いいプレーにつながる!ヴァンフォーレのコーチは、Jリーグで活躍していた方たち。なので技術はもちろんなのだが、挨拶や、声かけがまず素晴らしいので、息子は前向きな気持ちになれた!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    週一回。
    とても安い。自宅からのアクセスも良好。

    駐車場問題も、途中から改善してくれてスムーズになり、良かった。
    それまでは送りにくるひと、帰る人でごった返し、開始時間を過ぎてしまうと言うことが何回かあった。
    改善してくれてありがたかった!

  • このスクールの雰囲気について

    スクールなので、あちこちの小学校から集まるので知り合いはいない。
    その中でもコーチの明るさに助けられ、仲良しの子も出来て、楽しそうに通っていた!

    コーチは親の顔も覚えていてくれて、挨拶すると元気に挨拶してくれ、とてもきもちがいい!

    いつも盛り上げてくれるので、子供たちの雰囲気がいい、楽しそう!

    ここにして良かったと今でも思える。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上を目指したいこはスペシャル、に挑戦して進んだりしていますし、息子みたいに、サッカーが大好き、みんなと楽しくやりたいけど、向上心はある、という子供にとっては素晴らしい環境でした。

    怒鳴るコーチもいなく、とにかく皆さん穏やかで寛大!技術力はもちろん高いのに、教え方も上手!

  • 施設・設備について

    雨が降ると中止になるので、振り替えになるのですが、雨続きだと振り替えが年内で収まらないことも。
    卒業の年は、新年度になってからの振り替えでした。

    振り替えしてくれることはありがたいです。

  • 改善を希望する点

    他のチームをみてると、怒鳴るコーチが多くてビックリします。
    何を目指してるのかよく考え、サッカーが大好き、怒られるのは苦手、などあったら、ヴァンフォーレのスクールをおすすめしたい。

    だからってなぁなぁではなく、指導力は怒鳴るコーチよりもはるかに上。
    週一なのに、サッカーに時間を費やしていた同級生を差し押さえ、ダントツでずば抜けて中一で選手に選ばれたことに驚いた。

    楽しくできた上に技術力も身に付いていたなんて素敵!と思いました。

    親の当番や送迎などなど、煩わしいことがいっさいない!かなり!おすすめします。

  • 通っている/いた期間: 2018年以前から2024年3月

詳細情報

  • アクセス
    山梨県中央市町之田286 中巨摩地区第2公園グラウンド
    JR身延線 東花輪駅 832m
    JR身延線 小井川駅 1.3km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

中央市のサッカースクールランキング

最近見た教室

近くの教室情報