利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

八千代富士サッカークラブ 八千代富士幼稚園口コミ・評判

千葉県八千代市高津の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

八千代富士サッカークラブ 八千代富士幼稚園の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
八千代富士サッカークラブ 八千代富士幼稚園の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通っていた幼稚園で行われていて、子どもが入りたいと言ってきたので入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    試合形式になると楽しんでいましたがドリブルなど基礎練習の時間はサッカーコートから出てひとり遊びしていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    試合しかやりたくないと主張して基礎練習になると逃げ出してしまっていたのであまり良くないなぁと感じていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    慣れ親しんだ幼稚園の園庭で行われていたこと。
    近隣のサッカークラブに比べ費用が安く、スパイクやユニフォームを用意する必要がなかったので気軽に始めることができたのがよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が楽しい方で子供たちに人気があったと思います。
    本気で上達を目指すというよりは楽しくサッカーに親しもうという感じで雰囲気が良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生が子どもの心を掴むのがうまいので、みんな集中して楽しく無理のない範囲で楽しめていました。

  • 施設・設備について

    親子ともに慣れている場所なので安心感があった。
    終わったあとは園庭の遊具で遊んだり子どもたちが楽しそうだった。

  • 改善を希望する点

    良い意味でゆるい雰囲気で無理をさせないので安心して見ていられました。
    小学生の時間になると本格的に指導・練習しているようだったのでちゃんと上手くなりたい子どもにもおすすめ出来ると思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
八千代富士サッカークラブ 八千代富士幼稚園の口コミ
小学4年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でやっていて体験してみて本人が楽しいやってみたいと決めたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力はかなりついたとおもうし、リフティングなどできない事にも取り組んで頑張った

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しくやってはいたけど、志が低く結局五年頑張っても上手くならず

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチの指導力があまり良くなく、楽しいは楽しいだったけど微妙

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが代わってからはまとまりがなくなりあまり集中してなかった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    良いところがあまりない、下手な子でもできるサッカーチームって感じ

  • 施設・設備について

    幼稚園の園庭でやってるから本当に狭すぎてあんまり試合とかもできなかった

  • 改善を希望する点

    コーチが微妙すぎてどうしようもないからとくに何ももとめることはない

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から4年7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
八千代富士サッカークラブ 八千代富士幼稚園の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が年少の頃、何かスポーツを習わせたいと思い、園庭で行っていたサッカーをお友達と入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    うちの子供はかなり体力があったので
    蹴るパワーや、蹴りかた等細かい部分まで見ていただいたので、
    かなり体力はつきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    チームのコーチはいつも明るく練習を指導してくださり、子供はかなり楽しそうな練習時間でした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    嬉しかったこと サッカーを通してかなり体力がついた。
    楽しみだったこと サッカーをしている時子供がとにかく楽しそうだったこと

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはいつも穏やかで、チームの子供達を練習中も笑わせたり雰囲気はとても良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    平日練習は1回
    土曜日練習は1回
    指導内容は、前半は少し足元を練習
    後半はチーム全員を学年で割り振りして試合形式。

  • 施設・設備について

    平日練習で使う場所は、幼稚園ぐらいまでの子なら適度だと思いますが、小学生特に中学年以上にはかなり狭く感じるかもしれません。
    遊具もあるし、車もあるので高学年の子は思いきったプレーがやりずらいかも
    土曜日の場所は校庭でしたので、設備や広さは良かったです。

  • 改善を希望する点

    雨の時は、かなり狭い教室内で練習をするので、そこだけは改善が必要かと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
八千代富士サッカークラブ 八千代富士幼稚園の口コミ
小学3年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    たまたま幼稚園で課外学習としてやっていて本人が少しきょうみがあったため入れてみた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    正直サッカー自体をそこまで好きになれず元々好戦的な性格でもないため合わなかった

  • 子供が楽しそうだったか

    幼稚園のころからずっと一緒にいたメンバーだったから楽しくできた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーは上手くならなかったし、好きにならなかったけど五年間よく頑張ったと思うからそれだけで充分だと思ってる

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが今年そう入れ換えになってしまったためあまり馴染めずそれが辞める引き金になった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    これでは上手くならないだろうというコーチングで現に上手くならなかった

  • 施設・設備について

    幼稚園でやっているから狭すぎて体力もつかないのもあり厳しい

  • 改善を希望する点

    特になにも求めてないし、五年間とても楽しくできてよかったと思う

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から

八千代富士サッカークラブ 八千代富士幼稚園のスクール情報

八千代富士サッカークラブ 八千代富士幼稚園

サッカー
3歳 〜 12歳
千葉県八千代市高津団地3-37 八千代富士幼稚園
東葉高速線 八千代緑が丘駅 1.4km
京成本線 八千代台駅 1.9km
東葉高速線 船橋日大前駅 2.2km

八千代市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報