ともぞうSC 上河内運動場の口コミ・評判

栃木県宇都宮市中里町の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ともぞうSC 上河内運動場の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ともぞうSC 上河内運動場の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がサッカーを習いたい意思があり、保護者が仕事終わりに送り迎えが可能な所。かつある程度の専門性を備えてそうなクラブ。本気でやりたいと思えるクラブを探しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    練習内容は概ね一緒で
    ボールフィーリング•レクリエーション→ドリブル→ゲーム→PK練習を行っております。内容は一貫性は乏しく、YouTubeなので取り入れてるが、要領を得ないものも多かったです。
    その後のフォローがなく、自信喪失をさせることが多い印象でした。理由を問うても、指導ですいやなら他はどうぞ、でした。

  • 子供が楽しそうだったか

    言われたことはこなせるように練習しておりました。選手として試合も多く出ておりました。
    違うチームやスキルスクールに通っていたことで技術は獲得できました。

    他の子供とのやりとりは楽しくしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の発達に即した指導や声かけがあるわけでもなく、親としては心配することが多かったです。他の親御さんもいってました。
    残っているご家庭はそれなりには上手くなりますし、おそらくある程度は大切に扱われるのかと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    言われたこと
    良いこと『うまい、はやい、やるなぁ、練習すればだれでもできます』
    子供はサッカーは好き、コーチに怒られないようにやらなきゃ

  • 施設・設備について

    練習は芝で行えるのは良いと思います。
    設備としては整っていると思います。
    試合は都度参加人数で施設費用を割る。また、入会時に入会金とは別に保護者費のようなものがかかり、それで備品を買っているとのことなので妥当だと思います。

  • 改善を希望する点

    酷い声掛けにたいして
    指導ですとすませるところが今の時代ではナンセンスだと思います。

    また保護者への説明は本当になく、試合の時の子供の在り方、保護者の過ごし方などが説明ないのが改善があればと思いました。
    あと、グループラインに入らされつねに写真や情報が入ってきます。保護者がテントせつえいや写真撮影、広報業務などを強要(自発的にやっているということになっている。
    実際の情報と運営の実態は大きく異なると思いました。

    満足度は色々含んで5です

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から10ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ともぞうSC 上河内運動場の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーやりたがっので、上達が望める大会成績の良いクラブを選びました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    競争が激しく挫折も経験しましたが、やり抜く力が着いたように思う

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチの指導に一貫性がなく、パワハラまがいの声掛けも多い。やめた、選手も多い。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人がやりたいと言ったことを、辛いことがあってもやり抜いているところ。

  • このスクールの雰囲気について

    選手同士の雰囲気はとてもいいです。一部のコーチの言動がおかしく、選手、父兄も含めて不満続出です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導に全く一貫性がなく、選手もなにを言われているのかわからないとのこと。サッカーがつまらなくなったと言って辞めた選手が続出。

  • 施設・設備について

    自前のグラウンドは持っていないので、あちこち移動させられる。

  • 改善を希望する点

    一学年、一担当コーチ制で目が行き届いていない。他コーチと相互に目が行き届くようなシステム、選手、父兄からのフィードバックがしやすいシステムを作るべき。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともぞうSC 上河内運動場の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ママ友の紹介でクラブに通わせることにした。子供がサッカーをやりたかったこともあり始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    県内トップクラスの選手になった。また人間的にも成長したと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日自主練するくらい取り組んでいた。自分で考えてどうすれば上手くなるのかニコニコしながら練習していた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合を応援しに行った時に子供が頑張っている姿を見れて嬉しかった

  • このスクールの雰囲気について

    良い雰囲気でよかった。チームメイトとよくコミュニケーションを取り上手くチームをまとめていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一人一人にあったコーチングをしていて良かった。また、子供と同じ目線で指導していたことで上達が早かった

  • 施設・設備について

    道具などが揃っていて子供が充実した環境でプレー出来ていた て良かった

  • 改善を希望する点

    子供の精神的、肉体的な成長ができる。礼儀や人としても成長できると思う

  • 通っている/いた期間: 2014年8月から
口コミの投稿者アイコン
ともぞうSC 上河内運動場の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    他のサッカークラブである程度上達したので、ステップアップで移籍。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    以前のクラブでは、黙ってても試合に出られたが競争が厳しくなった。厳しい言葉も浴びせられ、辞めていくものも沢山見ることになり、競争意識がついた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    実力主義なので、チーム分けはシビアだった。監督に当たる方は指導力もあり子供の考えていることまで見透していたが、他のコーチは酷かった。

  • 施設・設備について

    学校のグラウンドが主でクレーだった。今は人工芝なので運営されているクラブも多い。

  • 改善を希望する点

    指導者を管理、裁定するシステムが必要。定期的なアンケートや相互で監視出来るようなシステム構築は急務ではないか。

ともぞうSC 上河内運動場のスクール情報

ともぞうSC 上河内運動場

サッカー
〜 12歳
栃木県宇都宮市中里町184-1 上河内運動場

宇都宮市のサッカースクールランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報