利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ・評判

埼玉県越谷市新越谷の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園時代に幼稚園併設のプールでスイミングを習っていたので、特に理由もなく続けた。本人もプールは好きだったので。
    通っていた所の時間帯が他の習い事と重なってしまい、他に通えるところを探した。
    消去法でスウィンを選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングに行っても、他の学校の友達がでした!とか、先週一緒だった友達に会えたとか、水泳を楽しむというよりも、人とのコミュニケーションを楽しんできた。
    水泳で何か成長…一応4泳法は取得したのでそれぐらいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達とのコミュニケーション。
    とにかく、友達と会えることが嬉しそうだった。
    また、スウィンは泳ぐ量がとにかく多いので、沢山泳げて楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    風邪の引きやすい体質だったが、スイミングを通してかなり体が強くなったのが何よりもよかったです。
    駐車場の台数が少ないかつ狭くて止めづらかったので、送迎は大変でした。

  • このスクールの雰囲気について

    見学している際、先生がきちんと見てくださっているなという印象を受けました。
    うるさい子にはきちんと注意。
    1人ずつ丁寧にフォームの修正をされていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    平泳が上達せず、検定では4回連続落ちました。
    4回落ちると、月に2回無料レッスンを行ってくださり、きちんと上達させてくださるところが良かったです。

  • 施設・設備について

    25メートルプールで記憶上8コースあったかと思うので、広くてよかったです。
    見学スペースも大きかったです。

  • 改善を希望する点

    駐車場の誘導。
    子供の送迎なので、ミニバン率が非常に高いのですが、明らかに邪魔な位置に停車する車や後ろが詰まっていてもお構いなしに道を譲らない人がいました。
    また、子供達が走って飛び出してくるので何度も危ない目にあいました。

  • 通っている/いた期間: 2018年以前から2022年7月
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけさせたくて、運動系の習い事をしたいと思い、園や家ではなかなかできないスイミングが良いのではと思いました。お教室は幼稚園から近いので以前より知っていて、自宅からも行きやすいので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々水が苦手で、お風呂のシャワーも嫌がるくらいだったのですが、習い事のおかげで水への恐怖心が和らいだみたいです。自分からスイミングに行きたいといつも楽しみにしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも習い事中の様子を見学しているのですが、終始笑顔で取り組んでおり、とても楽しそうです。先生がどうすれば水の中で息を吸ってしまわないかなど優しく指導してくださるようで、ひとつひとつできることが増えるたびに喜んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    全く水が苦手だった子どもが、水に顔をつけられるようになり、潜れるようになるという成長を間近で見られて、とても楽しみです。
    毎月のテストでクリアできる項目がどんどん増えていくことに喜びを感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生や他の生徒の子もわきあいあいといつもレッズをしております。顔見知りなども増えて、子供も楽しそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級ごとに達成すべき目標を具体的に一覧にしてくれているので、今何ができないのか、できるのかがわかりやすくて助かります。次回のテストまでに何を頑張ればよいかがわかるので便利です。

  • 施設・設備について

    施設自体は少し古さを感じます。見学できるスペースが広いので、親としては安心できるし、見学できて楽しいです。更衣室のドライヤーな少ないのが不満です。

  • 改善を希望する点

    入会特典で水着も無料、初回月も無料になり、お得でした。振替の範囲はもっと長期間にして欲しいです。子どもは体調を崩しやすいので。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の提携教室で紹介されてました。水が苦手だったため、水慣れできればと思い入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に慣れて、顔を水中につけることができました。さらに、泳ぐことも好きになってくれました。

  • 子供が楽しそうだったか

    ただ、泳ぎや水慣れを指導するのではなく、宝石拾いや輪くぐりなど、遊びを取り入れていたので、楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    はじめは、水に濡れるのが嫌で、お風呂も毎日苦労して入れさせてましたが、水がすきになり、夏は毎年プールに泳ぎに行くようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ禍もあり、あまり周りの子とは話してはいけない様で、みんなそれぞれ自分のことをやっている感じでした。お友達はあまりできませんでしたが、集中して取り組んでいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月のテストの結果と、改善点がアプリでわかるのはよかったです。
    1つ級が上がるのに半年ほどかかりましたが、しっかり丁寧に教えてくれている印象でした。

  • 施設・設備について

    コロナ禍で、見学はほとんどできませんでした。でもプールはきれいで、備品もたくさんあり、楽しく取り組めている様子でした。

  • 改善を希望する点

    振替がほどんど取れませんでした。
    コロナ禍で、振替の期間は伸びていましたが、それでも希望の時間に入るのがむずかしかったです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から10ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人自身が学校での授業で泳げるようになりたいと希望があったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を顔につけるのも苦手だった頃を見ていると3泳法が身についた事は上達したと感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    自分から希望した事もあって、一生懸命楽しんでやっていたと思う。先生も熱心に指導してくれた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供達の上達を見ているのが楽しみだった。送迎出来る時にはして、時間がある時は様子をずっと見守ってきました。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気も明るく、子供達がいきいきやれている感じだった。特別ふざけているような子もいなかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子に合わせたコース別になっているので無理はさせずに徐々に上達する事が出来た。

  • 施設・設備について

    施設自体が大きかったので圧迫感はなかった。家族が見れるように見学席も設けられていたが見る人が多い時は立ち見になってしまうこともあった。

  • 改善を希望する点

    送迎もあるので少し離れていても大丈夫。また、振り替えもあるので急用や病気の時でも心配ない。近くにはスーパーもあるので受けている際は買物も可能。

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達が通っていたので興味を持った。また小学校に向けて集団生活に慣れてほしかったので入会した。入会キャンペーンでバックや水着がもらえたのが決め手。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    以前よりも体力が付いたと思う。コーチのお話を聞いて動くのが少しづつ出来る様になってきたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    水の中で遊ぶのがとにかく楽しそうだし、コーチも1つ1つ丁寧に教えてくれるのが良いと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングの間、親は外に出てもいいので気分転換になる。たまにママ友と合って話すこともあるのでそういう時は楽しい。

  • このスクールの雰囲気について

    小さい子もいるので、1時間集中するというのがそもそも難しいとは思う(特に不満ではない)。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児コースと児童コースがあるが、時間が合わないので児童コースにした。

  • 施設・設備について

    シャワーの数などきちんと把握しているわけではないが、設備に問題はないと思う。

  • 改善を希望する点

    お休みや振替はアプリでやれと言われて、最初はびっくりしたが、営業時間外でもできるので案外便利だと思った。

  • 通っている/いた期間: 2024年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人達より学校の授業で泳げるようになりたいと言われ通うようになった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水をつけるのも苦手だった頃から考えると3泳法が身についたのは上達したと感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週、楽しんで通っていたように思えます。先生も熱心に指導してくれていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人達が上達していくのを見ると成果が出ていると実感出来たので満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は明るく、先生も熱心、子供達ものびのびと楽しんでいたように見えました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子に合わせてコース別になっていたので無理なく、泳ぐ事の楽しさをわかる事が出来たと思います。

  • 施設・設備について

    施設自体が大きかったので圧迫感なく泳げていたと思います。家族の見学席が設けられていましたが多い時は立ち見になってしまうのが少しきつかった。

  • 改善を希望する点

    振替はしっかりあったので急用や病気の時も気軽に相談する事が出来た。

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人達より学校の授業で泳げるようになりたいと言われ通うようになった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水をつけるのも苦手だった頃から考えると3泳法が身についたのは上達したと感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週、楽しんで通っていたように思えます。先生も熱心に指導してくれていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人達が上達していくのを見ると成果が出ていると実感出来たので満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は明るく、先生も熱心、子供達ものびのびと楽しんでいたように見えました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子に合わせてコース別になっていたので無理なく、泳ぐ事の楽しさをわかる事が出来たと思います。

  • 施設・設備について

    施設自体が大きかったので圧迫感なく泳げていたと思います。家族の見学席が設けられていましたが多い時は立ち見になってしまうのが少しきつかった。

  • 改善を希望する点

    振替はしっかりあったので急用や病気の時も気軽に相談する事が出来た。

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学5年生の男の子と20代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校のプールが苦手で泳ぎも下手だったため
    友人の紹介で一緒に入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎが上手くなり向上心やチャレジ心も身について積極的になった

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぎが上達し先生に褒められる度に喜び楽しそうに通っていてスクールがない時でも泳ぎたそうにしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通う事で話題や会話が増えなにより楽しく過ごせてるのが満足である

  • このスクールの雰囲気について

    先生の指導やスクール全体の雰囲気がよく評価が高い通っている子たちも仲良く楽しんでいて良いと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは1コースしかなかったが充実していてしっかり上達もしているから安心して通わせられる

  • 施設・設備について

    広くて施設が充実し見学スペースもしっかりあり清潔で良い所、他の施設も隣接してるので時間潰しになる

  • 改善を希望する点

    自転車や車でしか送り迎えしかないのでバスがあればいいと思った

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと体を強くさせたくてスイミングを習わせたかったが、きっかけがなく、だらだらしていたら体験があったのでそのまま入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは楽しいと行っていたが、次第に顔を水につけるのが嫌になった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生方がとても優しくて無理強いしない方針であったが、子供がいやがった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供がいやがっているのに無理にさせてるので罪悪感があって、やめた。

  • このスクールの雰囲気について

    子供たちのお世話をたくさんしてくださって感謝しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    あまりカリキュラムに詳しくありませんが、上達しなかったです

  • 施設・設備について

    とても新しいとはいえない設備ですが、通ってる生徒さんが多くいた

  • 改善を希望する点

    振替がしずらい。振替をしても、知らない子供が多く、子供がいやがった

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から9ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄がしていたためそれに釣られる形で妹も一緒に通うようになりました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    辞めても水の中を泳げるから
    何かしら泳げるようになって欲しかったので

  • 子供が楽しそうだったか

    あまり愛思想に行っていた様子は、ありませんでした。
    行きたくないと言っています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送り迎えだっのでそれが大変でしたが子供の成長が見れるのば楽しかった

  • このスクールの雰囲気について

    先生は、誰よりも楽しくやっていてよく教えていたので良い先生だと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    何段階かのコースがあって上に行くほどレベルが上がるのでイイ仕組みだと思った

  • 施設・設備について

    子供達が十分に泳げるスペースがあったので安心して見ることができた

  • 改善を希望する点

    やはり水難事故が怖かったので将来的に泳げるようになっておいて欲しかったです

  • 通っている/いた期間: 2014年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけたい、運動習慣をつけたい、元々泳ぐのが好きだったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動習慣がつき、友達もできて積極的にスイミングに取り組めるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生方も丁寧で優しく意欲的に取り組める環境があってよかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    定期的なテストによりより向上心を持って取り組めたのが良かった

  • このスクールの雰囲気について

    保護者とのコミュニケーションも丁寧で安心して預けられたしみな真剣でよかった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    冬休みや夏休みの長期休業中には季節講習があり生活習慣を崩さずにすんだ

  • 施設・設備について

    駅から近いが参加外は少ないため夜でも安心して任せられた。周りが静か。

  • 改善を希望する点

    振替もしやすく先生も皆さんいいひとだったから余計なこと考えずにすんだ

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がやっていて本人の希望でやりたいと言っていたので通わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎは上達しましたがすぐに飽きてしまい、もっと忍耐力をつけて欲しかったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒に通えたのは楽しかった見たいですが続きませんでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり子供の成長をもっと期待してしまった為途中で諦めてしまったのが残念です

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は良かったです、優しく指導してくれましたし、友達と楽しそうに通ってました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    妻が見に行っていたのでよくわかりませんが子供は楽しそうに行ってました。

  • 施設・設備について

    送り迎えがありましてそれが時間が取られてたみたいで大変でした。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から1年間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家でテレビやゲームばかりしているし、体力や忍耐力が無いと感じたので、体を動かす習い事を探してスイミングにした。スイミングは他のスポーツに比べると怪我が少ないとおもったし、幼稚園と提携していて知ってる子も何人かいたのでどんな感じか話を聞いてみたり、体験もしてみたけど本人も前向きだったのでにゅうかいした。親以外の大人に指導されたり怒られる、褒められる経験は心の成長にとても良い事だと思う。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングでは毎回先生が変わるようですが、手本をみて順番に取り組んでるようです。蹴伸びやクロールが綺麗か体の形で出来るようになったと思うし、本人も見て見てた自信を持って見せてくれるので楽しんで学べているし、成長を本人も感じながら指導を受けているのだと感じた。

  • 子供が楽しそうだったか

    たまに怖い先生もいるようですが周りの年齢や学校の違う子達とも仲良く出来ているようです。新しい友達が出来た時話してくれる時もあるので私も嬉しいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングに行くようになって子供の世界が広がり、学校が違う、年齢の違う人達と接する機会があるのはとても良いことだと思う。
    みんなで同じ目標に向かって頑張り、仲間でライバルみたいな関係はいい刺激になっていると思います。

  • このスクールの雰囲気について

    外から窓越しに見学出来るが声は聞こえないし、奥だと子供の姿もよく見えないのが残念。進級テストもどこが良かった悪かったがもう少し詳しくわかると親子で勉強したり出来るかなと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースのレベルの違いがイマイチわからない。個人個人の良さや悪さや目標が毎回教えてもらえると嬉しいです。

  • 施設・設備について

    見学スペースが狭いし、ガラス越しの見学だけど曇っていてよく見えない。更衣室が狭いようで、以前知らない子の水着がカバンに入っていてわざわざ洗ってからスイミング教室まで届けに行った事があるが、皆んな同じような水着を使っているので荷物の管理など気をつけられる環境だと良いと思う。

  • 改善を希望する点

    他で習った事が無いのでわからないけど、習う子供が沢山いるので良い教室なんだと思う。

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分や夫も幼少期にスイミングをしていて、どんな物が理解していたので、習い事の候補としてスイミングが挙がっていました。
    習い事は体力が付くものが良いという考えから、全身運動ができるスイミングが良いと思ったのと、子どもが水が苦手だったのでそれを克服してほしいという思いからスイミングを習うことにしました。
    スウィン南越谷は通っている幼稚園からも自宅からも近く、お友達も沢山習っている教室なので、以前から知っていました。幼稚園割引があることや、利便性、月謝が他と比べて安いことなど、利点だらけなのでこの施設にしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に対して苦手意識があったのですが、今は毎回スイミングに行くのが楽しみなようで、水に対して前向きな姿勢になりました。技術面ではまだまだ成長が見られませんが、気持面で変わってくれただけでも嬉しいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に一回の進級テストに向けて、次は合格したいななどと笑顔で前向きに話してくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが楽しそうにしている姿、新しい物事に取り組む姿を見れて満足です。しかしながら技術面での成長がほぼ見られていないので、今後期待したいです。

  • このスクールの雰囲気について

    同年齢くらいの子どもたちと楽しそうに行っております。違う幼稚園のお友達とも接する機会ができて良かったです。先生はダメな時はちゃんと注意してくれるので、それも良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    技術面でほぼ成長が見られないので、もっと個々にアドバイスや強化した指導をしていただけたら良いのにと思っています。

  • 施設・設備について

    親の見学席が広いので、見学しやすいです。更衣室のドライヤーがいつと故障しているのが困ります。

  • 改善を希望する点

    振替の際に、すぐ振替先の枠が満席になってしまい、結局振り返られなかったことが何回かありました。振替期間を長くしてくれるか、振替枠をもっと増やしてほしいです。子どもはすぐ体調を崩すのでなかなか振り替えが難しいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ママ友の紹介でこの習い事を知りました。娘がどうしてもやりたいというので入りました。担当して下さったコーチがとてもいい方々で、この方達になら任せられると思い入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    このスウィミングスクールのおかげで、基礎的な体力がつくのはもちろん沢山泳げるようになりました。またスウィミングでできた友達をとても大切にしており今でも交流を深めているそうです。大変な練習にも仲間達がいるから乗り越えられたと言っていました。仲間たちの大切さや向上心やライバル心を知り、何事にも挑戦するようになったと感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    帰ってくる度に早く泳げるようになった!などを嬉しそうに報告してくることが多々ありました。また友達が増えたなど楽しい報告ばかりでした。泳ぎが上達するにつれもっと練習しなきゃ頑張ろう。と前向きに取り組めていたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スウィミングに通わせたことで夏休み等に家族で海やプールに行くことが増えとても楽しいです。またスクールバスがある為、スクールまで送り迎えをしなくていいのがとても楽で嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    たまに見に行くとみんな楽しそうに泳いでいました。また先生方も私と娘を見つけると、わざわざ話しかけて下さりとにかく雰囲気がよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一般コースと育成コース、選手コースの3つに分かれています。一般コースが普通のコースでそれぞれ帽子の色によりレベル変わります。またテストがありテストに合格するとそのレベルが上がっていくというシステムです。育成コースと選手コースは先生方の推薦の元入ることが出来ます。

  • 施設・設備について

    プール内、更衣室、サウナ、トイレどこをとってもとても綺麗です。またスクールバスもあり完璧です。

  • 改善を希望する点

    振替も簡単にできるし、スクールバスもある、近くにスーパーもあるので文句なしです。先生方の指導の仕方もよく娘も毎回楽しそうに泳いでいました。

  • 通っている/いた期間: 2011年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    父親が小さい頃から水泳をやっていたのと、体作りのためにはじめました。本人にとってもはじめての習い事でしたが、本人のやりたい気持ちもありスムーズにはじめることができました。通っていた幼稚園から直通のバスが出ていたので迷うことはなくスウィン南越谷に決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    月に一度進級テストがあり、合格という目標をを目指して取り組むことができています。
    着替えるのが早くなったのと、水に対する恐怖心は無くなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    呼吸や手の動き、入水の仕方など細かく教えてもらっているようで、家でも「こうやると早く泳げるんだって!」と教えてもらった事を話してくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通ったおかげで、父と一緒に普段から市民プールなどで泳いだり遊んでいます。普段バスを使っているので送り迎えもなく通えて便利です。

  • このスクールの雰囲気について

    たくさんの生徒さんがいる中で、受付の方がみんなの名前を覚えていることはすごく嬉しかったです。他の学校の友達もでき、バスでも楽しく話しているようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かく教えていると思うのですが、進級テストがはじめのうちはなかなか合格することができず、モチベーションが若干下がった時期がありました。はじめのうちはもっと細かく、合格したという達成感を持たせると続けられる子もいるのかなと思いました。うちはめげずに通えましたが、それで辞めてしまった子も周りにいました。

  • 施設・設備について

    清潔感もあり、今はコロナで中には入っていませんが特に気になる点はありませんでした。
    受付にお菓子があるのも良いです。

  • 改善を希望する点

    金曜の16時半の回は使っているバスが無いので、その時間にバスがあると振替がしやすいです。
    進級して帽子の色が変わる際に貰えるキーホルダーやグッズは特に無くてもいいです。メダルとか特別感のある賞状などのほうがいいかな。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近くのプール教室に行っていたのですが、水慣れがメインだったので、もう少しきれいに泳げるといいなと思い、スクールを探しました。
    たまたま入会のキャンペーンをしていたのもあり、こちらに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなかテストはからかったと思います。
    項目がいくつかあり、その中で、【これはできてないかな】と思ったこともありましたが、仕方ありません。
    でも最終的には、目標だった級まで無事に合格しました。
    泳ぎはとてもきれいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    目標の級までは、何とか続けてほしいと応援しました。本人も何とか頑張ってくれました。小学校とは遠いスクールを選んだので、周りの子が気にならなかったのもよかったかもしれません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私自身、泳ぎはあまり得意ではなかったので、きちんとした泳ぎの形を教えてほしいと思っていました。
    その思いはきちんと叶ったと思います。
    ただ泳げるだけでなく、きれいに泳げるようになったのは、こちらのスクールのおかげだと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によって、子どもは楽しい、楽しくないがあったようですが、全体的には熱心な先生が多かったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水泳の段級の指定校でもあるので、きれいな形で泳げるようになることが一番の強みだと思います。
    だからこそ、ただ泳げるようになるだけでは、検定には合格しません。検定はからく、なかなか合格できず、親もヤキモキしたこともあります。

  • 施設・設備について

    そこまで新しくはないですが、清潔感はあります。
    コロナで今は難しいかもしれませんが、二階からレッスンをみることができます。

  • 改善を希望する点

    振替は割としやすかったと思います。
    今はわかりませんが、振替の予約をシスメムから入れた時に、その振替の取り消しはできなかったのて、それは改善してほしかったです。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
4歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々夫がスイミングを習わせたいと言っており、年中になったタイミングでワンコイン体験に参加して、本人も楽しかったようなので始めました。幼稚園のすぐ近くにあり、幼稚園割引もあるため、スイミングを習わせるならここと決めていたので、他施設と悩むことはありませんでした。入会理由は月謝の安さと、幼稚園からの距離、自宅からの距離、同じ幼稚園のお子さんがたくさん通っているからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今までは水が苦手で、水に顔をつけたり、潜るのに消極的でした。現在も苦手で克服はしていないのですが、子どもの中でできるようになりたいという気持ちが芽生えたようで、子どもの口から潜ったりを頑張りたいという言葉が出るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつもガラス越しに見学をしているのですが、終始楽しそうにニコニコしています。毎回同じメニューをするのではなく、カリキュラムが工夫されていて、子どもも飽きないみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが楽しそうに笑顔でプールにいる姿を見られるだけで満足です。見学をできるので、いつと我が子のことを可愛いなと思いながら見守っています。

  • このスクールの雰囲気について

    なかなかテストで級が上がらず、他のスイミングスクールより厳しいらしいですが、本当に技能を身につけて欲しいので、厳しめにやってくれることが嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回飽きないようにカリキュラムを組んでくれるのは良いのですが、もう少し自由時間もあると子どもは喜ぶかなと思います。

  • 施設・設備について

    親が見学できるスペースが多くて嬉しいです。施設自体は古いのと、トイレの数が少ないのがマイナス点です。

  • 改善を希望する点

    欠席した時の振替が取りづらく、消滅してしまうことが多いので残念です。せめて施設側の都合で振替が必要な時は、必ず振替ができるようにしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園と提携していて手紙を持ち帰ったためこの習い事を知った。子供がやりたいと言ったので始めることにした。体験をしようと電話したが、たまたま月会費がしばらく無料で道具もただでもらえるキャンペーンの最終日だったため体験せずに入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は深いプールにこわごわしていた子供も、何回か通うにつれて「明日も行きたい!」「もう一回やりたい!」ととても楽しそうに通うようになった。先生の教え方や1時間で濃縮された講習などが子供の集中力に丁度いいよう。シャワーを顔に当てるのもだめだったが、今は顔を水につけて泳ぐまでになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    25段階のテストがあり、子供がこれが励みになっているよう。「黄色帽子さんになるとゴーグルが使えるようになるんだって!頑張る!」といってあいさつなどの作法から泳ぐところまで楽しそうに取り組んでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自宅で自分で教えることができない水泳というスポーツを、週一回楽しく着実に教えてくれるスクールに感謝している。

  • このスクールの雰囲気について

    入会の受付をしてくださった方の対応がとても良かった。他の方もみなはきはきしており、先生もお掃除をしてくださる方もみな気持ちのいいスクール。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    25段階の指導があり、ひとつひとつクリアできているか月一回のテストで先生が見てくれる。アプリでどこが合格でどこが不合格か確認できるので子供も分かりやすく励みになったよう。

  • 施設・設備について

    泳ぐための施設に問題はなかった。使う側の問題で、プールバッグ等を廊下のど真ん中に置くような子が時々いるのが気になった程度。

  • 改善を希望する点

    振替がアプリでできるので簡単で助かる。駐車場がすぐにいっぱいになってしまう

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学5年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に慣れておかないといけないかなと思っていたので、スウィンの体験学習に行かせたら、本人が自信に満ち溢れた顔をしてやりたいといったので、思い切り入会させました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の指導のおかげで、昔は泳ぐことすらままならなかったのが、速く泳げるようになりました、習ったおかげで、他のことにも粘り強く取り組めるようになったかなと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と話していたり、少し遊んだりそんなことができるようで、友達と競い合ったりすることによって、とても楽しそうにしておりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通ったおかげで、私と子供の間の会話のなかにも、水泳の話がでたり、水泳の大会など、テレビでみたり、水泳について興味が湧いてきたみたいでとても嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が楽しく優しく指導してくれることがとても印象が良かったと思います。レッスンの1時間が、とても速く終わるなど呟いていました。改善してほしい点については何も異議はありません

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    優しく、楽しく指導をしたり、最初は復習をしてから今日の本題に入ります、ですが、本題にはいるときには、もうちょっと例を見せたりしてくれると嬉しいかなと思います

  • 施設・設備について

    中はとても広く、のびのびと泳げるかなと思います、ですが、待ってる間の部屋は狭く、時間によってはぎゅうぎゅうになってることがあるので、そこを少し改善してほしいかなと思います

  • 改善を希望する点

    娘が生理になったりと、急なこともあるので、1日前とかでも振替ができるようにして欲しいかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水が苦手なので、慣れさせたく、また体力もつけさせたくスウィミングスクールを選びました。
    こちらのスクールはもともと、通っているお友達も多く、仲の良いお友達と一緒に体験に行ってみたら楽しい!今すぐ入りたい!と言っていたのでお友達と始めることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎの上達はまだまだですが、お風呂に入る際、お湯を頭からかけても嫌がらなくなった事が一番大きいです。
    もぐれるようにもなりました!
    体力がついたかというと‥まだ半年なのであまり変化は伺えませんが、我が家はこちらのスクールに入って良かったと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    娘はとても楽しそうです。スウィンの日になると朝喜びますし、一生懸命通っています!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    娘の進級のペースが遅くて、とても心配ですが水慣れが一番の目標でしたので通わせて良かったです。娘もお友達が増え楽しそうに通っています!
    また、親も上から見学できるので待ち時間の楽しみもあります。

  • このスクールの雰囲気について

    和気あいあいとしていて、とても良い雰囲気のスクールです。先生方も優しく娘も楽しく通えてます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼稚園の提携コースに通っています。
    他の幼児の時間枠と比べると内容が少し緩いような、進みが遅い気がします。

  • 施設・設備について

    幼児クラスは、更衣室などは使わず通路で着替えるんですが、保護者もいるのでごった返してて着替える場所がとにかく狭いです。

  • 改善を希望する点

    振替がしづらいので、もう少し枠を増やしていただけると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2022年6月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達と小学校が離れてしまうため、会うために始めようとしたのがきっかけでした。
    身体を動かすことが好きな2人なのでスポーツ系を探していたところ水泳がいいかなとなり、どうせやるならしっかり教えてもらえるスクールに行こうとなり今のクラブに申し込みました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではしっかりとした水泳のフォームを教えてくれるので泳ぎがとても綺麗になりました。
    また進級テストがあるので合格する喜び、不合格だった場合もどこがダメだったかをしっかり子供、親にも教えてくれるのでその辺も選んでよかったと思える点です。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達と1週間に一度会えることも楽しいモチベーションの一つでもありますが、やはり進級した時や先生に褒められた時などはとても嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    しっかりと綺麗なフォームで泳げるようになった点は親としてとても大満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は時には厳しい思うこともあるようですが、その分褒められた時は喜びが大きいようなのでよかったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一つ一つの泳ぎによっていくつもの項目が細かく設定されていて最終的には綺麗なフォームで泳げるようになることがこのクラブで通わせてよかったなと思う点です。

  • 施設・設備について

    スクールバスも何本も出ており、お休みや振替もテストの合否もスマホアプリから行うことができることはとても良い点です。

  • 改善を希望する点

    今のところ、何もありません。
    大満足で通わせてもらってます。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私自身がスイミングを習っていた
    体力向上と4泳法の取得
    水によるリラックス効果
    リフレッシュのため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がついた
    楽しそうに活動している
    のびのび泳げるようになった
    自分の世界を楽しんでいる
    競争心がついた
    練習一つ一つがんばっている

  • 子供が楽しそうだったか

    月一回のテストに合格するために
    毎回練習に励んでいるが
    自分なりに楽しんでいる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    日々の積み重ねで合格したり、タイムが速くなったり、
    競争心を高める、がんばり所のある練習メニューを取り入れてくれている
    25m50m100mと泳げるようになってうれしい
    がんばってる姿を観覧できるのがうれしい

  • このスクールの雰囲気について

    きちんと注意したり、一緒にふざけたりおもしろい先生がいたりする
    あまりコーチとコミュニケーションがとれないが、任せるしかないと思うようにしてる
    受付の一人が人によって態度が違うのがイヤな気持ちになる
    どっかり座って印象も悪い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチによる指導力や指導方法に差があるが見てくれてると思う
    テスト項目も細かくチェックがつくので
    どの部分ができていることできてないことが明確にわかる。

  • 施設・設備について

    駐車場が狭いが、逆にみな気を付けている気がする
    施設の清掃を軽くでいいから入れ替え時間ごとにするといいと思う

  • 改善を希望する点

    ただ泳げればいいというのではなく、
    丁寧な指導で、きれいなフォームで4泳法取得できるという点

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校でプールの授業時間が減り学校だけでは泳げるようにならないので、仲良しのお友達が先に始めていたこともあり、泳げるようになるように始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングに通うよいになり水に慣れ水泳の授業を怖がることなく、自分でもいろいろなことにチャレンジするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎月のテストで合格したいと前向きに一生懸命通っています。どこを改善すれば良いか指導してくれるので、言われた事ができるように頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しく通えているので満足ですが、振替がなかなかとれないことが改善してほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    人が多いので着替えるのが大変です。施設の雰囲気はとてもよく受付の方は元気にあいさつしてくださって気持ちがいいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムもしっかりしていて良いと思いますが、指導者によって合格ラインが違うこともあると思います。

  • 施設・設備について

    プールの水はキレイで小さい子はレッスン中に一度トイレの時間があり水質維持がされているように思います。
    観覧席は毎時間消毒の時間があり環境整備されています。

  • 改善を希望する点

    受付の方の対応がすごく良いです。指導してくださる先生も何度かテストに落ちると電話をしてくださって様子を教えてくださいます。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学5年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの同学年の児童も通っており本人も泳げるようになりたいと思っていたので通わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全く泳げないところから、バタ足、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライとできるようになりました。どんどん級に合格してクラスが上がって行くのも、楽しいのだと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    同学年の他の児童に水泳のクラスでも一緒になるなど、切磋琢磨して、上達して行くのは楽しいみたいにです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    長く続けられかなり上達しているので、特技として誇れる事が出来たことは良かったと思ってます。コロナ前は、見学が出来たので、親の楽しみでもありました。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ前の印象ではクラス毎にまとまって指導していて、仲良くやっていたようですが、最近は、コロナで見学出来ていないので、3点としました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    階級によって覚える泳法が違い、より、高い級の難しい泳法に挑戦していたようで、色々な泳法をマスターできているようなので、指導方法に満足しています。

  • 施設・設備について

    プールの維持やクラスの予約、空調調整など色々、問題なく対応頂いているため

  • 改善を希望する点

    子供用の洋服などの間違えが極稀にある。鍵のかかるロッカーなどの検討もお願いしたい。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水が苦手で顔も洗えないし、頭もシャワーで流すのができなかったため、水なれを目的に運動にもなるので習わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか顔をつけるのができず、途中やめようかと悩みましたが、続けていくうちに上達していき、今は目標を持って進めることが出きています。

  • 子供が楽しそうだったか

    級があがるとやる気になり、頑張る姿勢が見られ楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    続けられるかどうかがわからず、本当は無理矢理やらせてるのではないかとか不安に感じてる上で、成長していってはいるので、良かったという反面、大丈夫だろうかとも常に思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方はいろいろな子を見ているので、自分の子はきちんと見て頂けてるか、コロナ化もあり見学できなかったりとあったため、その辺が不明でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    じっくりと進められるカリキュラムなので、始めた年齢からすると良い感じます。

  • 施設・設備について

    とくに問題点も見つからず、ごく普通に良いと感じました。バスも利用でき便利ではあります。

  • 改善を希望する点

    アプリで出欠席ができる点はいいと思いますが、振替が月末に休んだりすると、次の月にならないと振替できる日が出てこないのが不便。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    姉が同じスイミングスクールに通っており、息子にもスイミングを通じて体力強化を図りたかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    途中で進級のスピードが鈍り諦めそうになったが、なんとか踏ん張り現在も継続できているから

  • 子供が楽しそうだったか

    当初は背泳ぎまでマスターできれば満足であったが、本人のやる気で現在バタフライに取り組んでいる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級のスピードが鈍った際に、もう限界かと親としても諦めそうになったが、本人が諦めずにバタフライのコースまで継続できていることがうれしい

  • このスクールの雰囲気について

    先生が親身に生徒に寄り添って指導してくれているので安心して通わせることが出来ている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先述したが、先生が皆親切で生徒目線で指導してくれているのが分かる

  • 施設・設備について

    設備に関しては正直可もなく不可もなくといったところであり、特段の特徴はないと思う

  • 改善を希望する点

    男の子なので体力をきちんとつけさせるためにスイミングは通わせようと思っていた。ベビーコースでお世話になっていたのでスムーズに通わせることが出来た。スイミングを始めてから風邪をひかなくなったように感じる

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ学校の友達もおおよそみんなすいえいをやっていたため、同レベルの技術を身につけさせるため入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり積極的ではないものの継続させる事で着実に泳力は向上しており、その点は満足している。

  • 子供が楽しそうだったか

    あまり積極的でないものの継続することで技術面、体力面の向上が確認できる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力面での向上、継続力がそれなりについたことには続けさせた意味があったと感じている。

  • このスクールの雰囲気について

    あまり技術的な指導が無く、子供の成長を見守るという姿勢なので、時々どうかと感じる面もあった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供を見守り、ひたすら泳がせるという方針が顕著で、それはそれでひとつのやり方かと感じてはいる。

  • 施設・設備について

    プールは決して立派ではなく、一般のスイミングスクールという印象

  • 改善を希望する点

    子供の努力を見守ってくれるため、結果的には自発性が身についたが、当初は子供自身が取り組み方に悩んだこともあったので、その辺りは好し悪しかなと思う。

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳は学校の授業だけでは不十分だと思い、親が主導でやらせるようにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロールで25メートルは泳げるようになった。毎月の試験は割と厳しく、なかなか合格出来ないのも良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐこと自体は楽しそうで、教室には嫌がらずに通っていた。先生も優しかったようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ちゃんと泳げるようになったので満足です。塾を始めたためやめることになったが、続けても良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    実質40分くらいの水泳の中で、集中して教えてもらえていたと思う。組が小分けになっているのも良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムで最後までいくのは大変だと思う。組が小分けになっていて、一つ一つクラスがあがっていくのが子供は楽しそうだった。

  • 施設・設備について

    アクセスは悪くなかった。駐車場は狭かったが、近くのスーパーなどで時間が潰せるのも良かった。

  • 改善を希望する点

    振替が簡単に出来るのが良かった。殆ど無駄にすること無くレッスンを受けれた。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
4歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    知り合いのママ友が通っていたのでその時の話から、覚えさせることがいいと知ったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は物おじしていたが、
    段々と、周りの環境に慣れて水が怖くなくなってきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    今では、楽しそう自分から自発的にプールに行きたいと、言っているので、遊びながらも実践を積んでもらえればと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    週に一度一緒に遊ぶ選択肢にプールが入ることで親としても助かってます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が和やかな中にもピシッとしているのでメリハリがきいています。
    子供の集中力も向上したと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まずは水に慣れされる、段階を踏んで進めていく風だと思います。息継ぎができるのを目標にしていくのが先決と思いますが、焦らないことが大事かなと。

  • 施設・設備について

    着替える場所が少し狭く感じます。それ以外に悪いところはないかなと。

  • 改善を希望する点

    少し水泳帽が小さいので、サイズをいくつかあればよいのですが、今後に期待です。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    転勤してもスイミングはやりたいと言い続けていたので近くで無いか探してやるようになった。
    泳力検定があるのが良い

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    行きたくないと言ったことはなく楽しく通えている体調を崩しにくくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく通えている。先生もとても丁寧で良い泳力検定に向けて頑張っている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    観覧席で頑張っているすがたを見るのが楽しみだった。バスになり見に行く事は、減ったが。
    ロッカーがもう少しキレイだと良い

  • このスクールの雰囲気について

    先生達はとても良い。
    かよっている保護者がうるさい。子供達もマナーの悪い人がいる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一コースなので多くを求めては行けないがバスの送迎で曜日、コースが限られているので日にちを増やせない

  • 施設・設備について

    ロッカーが汚い、スタッフさんはいつも気持ち良い対応をしてくださる。

  • 改善を希望する点

    泳力検定があるのが良い。
    水も塩素でないのが良い。
    臨機応変にスタッフの方が対応してくださるので通わせて良かった

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    最初に息子を同じスクールに通わせていました.
    送り迎えで娘を連れていった時に娘も興味を持ち、通わせることにしました.

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    そもそも負けず嫌いな性格がありましたが、レベルを上げようと努力の継続が間に見える変化です.

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きに取り組んではいましたが、通うのは学年が上がれば上がるほど嫌がっていました.

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上から見学できる場所があり、目に見える成長が見えたのでとめもよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチなども優しく教えてくださり、娘も慕っていた様子がみられました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月に一度テストがあり自分に合ったコースで習うことができたので良かったと思います.

  • 施設・設備について

    バスの送迎があったのがとても良かったです.
    5階まで上がらないといけないのが大変でした.

  • 改善を希望する点

    送迎がついてる事は大事だなと思いました.
    また、保護者に子供の様子がわかる様なシステムだと安心できます.

  • 通っている/いた期間: 2011年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水を怖がって顔をつけることもできなかったので、少しでも水に慣れることができるようプロにお願いしようと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今まで行きたがらなかったプールや海に行きたいと言うようになったので、多少自信がついたのかと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達がたくさんできるのが嬉しいようです。テストはなかなか合格できないので好きではないようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水を怖がらなくなってきたのがよかったと思います。少しずつ苦手意識がなくなったようです。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ以降親の観覧ができなくなったので、様子はよくわかりません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の言葉だけでは心許ないので、アプリでテストの結果がすぐわかるのはよいと思います。

  • 施設・設備について

    プールの設備は遠目からしか見たことがないので、実際はよくわかりません。

  • 改善を希望する点

    アプリで欠席や振替の連絡ができるところがお手軽でとてもいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちで身体が弱かったので、鍛えるために始めた。今では体が強くなり喘息が出なくなった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ともだちと一緒に通っていたが上手くなりたいので休みの日も、試験に受かるように親子で練習した。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級して新しい泳ぎを覚えるのが楽しいと言っていた。メドレーはタイムが早くなるともっと頑張ろと思っていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    休みの日に一緒に練習して、時間を共有する事が出来て嬉しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    帰りに、ともだちとお菓子を交換して一緒に遊んだりするのが気分転換になった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級試験の合格不合格の基準がよくわからなかった。他の子より上手く出来ているのに不合格だった。

  • 施設・設備について

    サウナが併設されていたのだが、いつも温度が低い感じがしたので不思議だった。

  • 改善を希望する点

    人数が多いのであまり教えてもらえなかった。もっと少人数でフォームとか細かく指導して欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    姉が通いたいと初めに言って、一緒に体験レッスンを受けたところ自分もやりたいと言ったので通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今まで自分から何かをやりたいと言ったことがなく、初めてスイミングだけはやる気満々で始めました。なかなか最初は上達しなかったものの、少しづつ先生方の指導もあり上達してきました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで親子で水遊びを楽しめるようになりました

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくださったので印象が良かったですおかげで日頃無口な息子もあっという間にしゃべれるようになりました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初心者と上級の2つコースがありましたが子供と話をして初心者コースにしました

  • 施設・設備について

    スクールは少人数制なので先生を独り占めできて細かく指導が受けれます

  • 改善を希望する点

    振替がしづらいのでもっと簡単にしてほしいです料金が高いので安くしてください

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングは発育にいいと思ったので、習わしたかったから。幼稚園と連携していて、少人数だったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    潜ることが全くできなくて、本人も嫌がっていた。潜れないので、レッスンが限られた。

  • 子供が楽しそうだったか

    あんまりスイミングで仲のよいお友達と一緒にレッスンを受けられないのと、潜れないので嫌がった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    幼稚園と連携していたので、幼稚園の子供だけなので
    人数が少なくてよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    幼稚園と連携しているので少人数で、お休みの子供がいても、他の振り替えが取れないから、少ない人数でよい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    潜るのが嫌で、潜れなくても無理強いすることなく、優しく指導してくれた。

  • 施設・設備について

    冬場はとても暖房がきいていて、暑いくらいで、着替えとかさむくなさそうであった。

  • 改善を希望する点

    振り替え制度がよかったが、結局、取りにくくてあんまり使えなかった。

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中のいい友達がはじめるタイミングで、一緒に入会した。
    最初はみず慣れからだったので、楽しそうに通えた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最終的にバタフライまでできるようになったし、泳力検定3級まで合格できた

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と仲良く通えて楽しそうだったし、スクールで友達を増やすことができた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳を習ったおかげで体力がつき、風邪などもひきにくく、丈夫になって、よかった

  • このスクールの雰囲気について

    先生が親切で、面倒みがよく、子どもたちも楽しそうに通っていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは段々級があがっていくシステム。
    ずっと同じ級にいて、なかなかあがれないとたまに補習があり、助かる

  • 施設・設備について

    人数が多くて、一回で泳げる回数が少ないときがあって、料金に見合っているか疑問に思うことはあった

  • 改善を希望する点

    振替はしやすかったが、たまにすぐに埋まってしまって、なかなか希望がかなわないこともある

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    娘が先にやりだしてやらせたいと思っていた。幼稚園のプールだけでは足りないなと思っていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだそこまでは感じていない。水が好きではないので時間がかかりそう。

  • 子供が楽しそうだったか

    見学すると笑いながらがんばっているので楽しそうに感じることが多いです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水への抵抗がなくなってくれたらいいなと思います。好きになれたらいいなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    とても熱心で明るく印象がいいです。わからない部分も教えてくれるし助かってます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かく指導があります。厳しいくらいには感じるけどしっつかりしてるなと思います。

  • 施設・設備について

    きれいでしっかりしてる作りだなと思います。駐車場が狭いなと思います。

  • 改善を希望する点

    振替が出る夜中の12時にスタンバイしていても振替が出来ないです。数が少ないなと思います。振替が出来る環境にして欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に入るまでにクロール25mくらいは泳げるようになってほしいと思って入会だせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか先に進まずに上達はまだしてないがプール大好きになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が優しく指導してくれるみたいで子供は毎回楽しみにしています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水を怖がらなくなった面がよかったです。なかなか進級できずにまだ泳ぐところまでいかない。

  • このスクールの雰囲気について

    上からレッスン中の様子がみれるのがとてもうれしいです。みんな楽しそうにレッスンをうけているようにみえる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級の項目が厳しくてなかなか進級できずにいる。おなじことをずっとしていていつになったら進級できるのだろうという気持ち。

  • 施設・設備について

    レッスンの様子を上からみれるのがとてもいい。いつも更衣室は混んでいる。

  • 改善を希望する点

    レッスンの様子がみれるのがとてもいい。
    土曜日はいつも混んでいる。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    一人っ子なので友達を作る事。水泳は全身運動なので必要と考えました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    それほど上達は望んでいませんでしたが思いがけず上達しました。そのため現在も続けています。

  • 子供が楽しそうだったか

    教室に友人も増え、とても楽しそうに通っています。身体づくりにもすごく良かったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり楽しそうに通っている事、身体づくりにも繋がり満足度は高いと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    小さい頃は色々心配でしたが皆さん優しく接して下さいました。お陰様で成長出来たと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳げない頃から現在まで、あっという間に上達しました。教室の皆様に感謝しています。

  • 施設・設備について

    細かいところはありますが全体に清潔な施設だと思います。着替えの時の混雑は仕方ないと思います。

  • 改善を希望する点

    無理のない指導によって着実に水泳技量や身体づくりに役立ったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
4歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    基礎体力をつけるために全身運動であるスイミングを習わせたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    できることが増えて自信になったのか、少しずつ色んなことに積極的になってきている気がする。

  • 子供が楽しそうだったか

    人見知りが激しい方だと思っていたが、いつもワクワクした様子でプールに向かうのが好印象。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    施設やカリキュラムには満足しているが、少し離れているので天候不良時の送り迎えは多少負担に感じる。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチもそうだが、スタッフ全体的に挨拶や愛想などの雰囲気が良い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ通ってあまり経っていないが、試験が厳しいとも聞くので早く先に進んで欲しいと思うことが出て来るかもしれない。

  • 施設・設備について

    コーチ一人当たりの担当人数が少なくしっかり見てもらえている。

  • 改善を希望する点

    通い始めてそれほど経っていないのもあり、現状では特に不満点は思いつかない。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
4歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけさせる為。
    自分も水泳を習っていた為。
    幼稚園割引があった為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今日、プール頑張るね!といつも言っている。
    体力が大分付いてきていると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業の様子を見ると楽しそうにしている。プールに行くのを楽しみにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうなのは良いが、なかなか合格出来ないので、少し厳しすぎでは?と思う。

  • このスクールの雰囲気について

    子供は先生が大好きなようです。友達とも仲良く楽しんでいる。受付の方が明るいので、良い雰囲気です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児コースは、項目が厳しいのでなかなか合格出来ない。土曜日は人数が多いので、あまり練習出来ていない気がする。

  • 施設・設備について

    設備は問題ないと思う。ただ着替えるスペースが狭く、土曜日はいつも混んでいる。

  • 改善を希望する点

    幼児コースは振替しにくいので、もう少し時間を増やしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の体験スクールでやってみて楽しかったから。幼稚園の友達も多く通っていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上の子は順調に上達したが、下の子は3年通っても上達しなかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達も多く、先生も優しくて子ども達は楽しそうに通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上の子は満足しましたが、下の子は泳げるようにならなかってので満足度は低いです。

  • このスクールの雰囲気について

    フロントの先生も明るく、すぐに名前も覚えてくれて優しかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    なかなか上達せず、先生にアドバイスをもらっても中々泳げるようにならず、本人の理解力も問題があるのかもしれないが3年間の授業料がもったいなかったです。

  • 施設・設備について

    設備は整っていて満足してます。スクールバスも沢山走っていて通いやすかったです。

  • 改善を希望する点

    3年間通ったので泳げるようになんとか指導してもらいたかったです。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息だったので、医者に水泳を進められたから。泳力検定も2級まで取れたので、満足です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    引っ込み思案だったけど、楽しく通っていました。喘息も、すっかりよくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きに取り組んでいました。毎月テストがあり。進級基準も明確なので、やる気が出るようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ちゃんと目に見えてうまくなっていくのがわかるので、よかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    本当に選手のうまい子は、ガンガン泳いでものすごくうまいので、刺激を受けていたようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    あまりにも合格しないときには、補講もしてくれましたので、手厚いと思います。

  • 施設・設備について

    観覧席があるのがよかったのですが、コロナでしばらく短時間しか使えなくなっていましたが、最近また使えるようになりました。

  • 改善を希望する点

    もう少しバスの本数があるとよかったです。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
16歳の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が通っていたので、子供も行きたいといいだして入学しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    それまで水泳が苦手で泳げなかった子供が、泳げるようになって自信がついたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どもは苦手科目の克服にかなり神経を使っていたの大変だったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が泳げることになって自信を付けたことが何よりの宝物と思います。

  • このスクールの雰囲気について

    スウィミング・スクールの子供たちはみんな知ら無い子供だったので苦労したと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    有名なスイミングスクールなのでカリキュラムはとてもしっかりしてました。

  • 施設・設備について

    出来たばかりの施設だったので、きれいでしたし、観覧席も清潔でした。

  • 改善を希望する点

    清潔な施設で、近所にショッピングセンターもあるので、施設面の不満はありませんでした。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体が弱く風邪をひきがちだったので、体力をつける目的で習い始めさせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自身で決めた目標に対して挑戦する姿勢が良いと思った。これからも続けて欲しいと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    自分の能力より少し高いレベルの目標があり、それに向けて楽しそうに挑戦していること

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の送り迎えを含めて、子供と一緒にいる時間が増えたこと。また、練習を見ていて楽しいこと。

  • このスクールの雰囲気について

    各コース専属のコーチがついており、子供の能力に応じた練習が出来ること。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の能力に合わせてしっかりと指導してくれる所が良いと思います。

  • 施設・設備について

    空調環境が整っており、夏でも冬でも快適に過ごすことが出来ること。

  • 改善を希望する点

    子供の能力に応じて練習の方法や教え方を変えてくれるので良いと思う、

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校であるプールの授業のために習い事をさせた。友達もいたからそこにした

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プールで試験があった時に合格した、不合格だったでいろいろな表情が見えて成長を感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    一度、レベルが上がった時に辞めたいと言われ、その理由を聞くと怖くて嫌だたの事でそれを先生に伝えたらその次のプールから怖さがなくなりまた楽しくしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールに通ってる事で同じ小学校な通う保護者達と色々な交流ができた

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちが明るく元気に指導してるので親として安心してあずけられる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースが級ごとに細かく分かれていて一つ一つ細かなところまで出来るのがいい

  • 施設・設備について

    今はコロナで親の観覧は出来ないが、上から子供の取り組んでるところが観覧できる。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    オリンピックを見て、水泳をやりたいと言い出し、体にも良いと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    他校の友達も出来たし、楽しいようでかなり上手になったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチの方の教え方が良いそうで、褒め上手なのかもしれません。
    子供は楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体も順調に大きくなり、病気もせず健康です。
    水泳のおかげだと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは教え上手のようです。子供は褒めると伸びるタイプなので合っている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    具体的に詳しい事はわかりませんが、子供が負担に感じているような事は
    ないので良いと思う。

  • 施設・設備について

    プールも建物施設もきれいで、送迎バスもあり大きな不満はりません。

  • 改善を希望する点

    特に大きな不満はありません。欲を言えば月謝がもう少し安くなればありがたい。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    もともとスイミングはやらせる予定だった。ちょうど入会キャンペーンをやっていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学校の体育の授業でプールがあっても自信をもって取り組んでくれるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    クロールと背泳ぎはあまり楽しそうにやっていないが、平泳ぎは楽しそう泳いでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家族でプールに行っても、目を離しても平気になりました。習い事の時間も自由に使えるのでいいです。

  • このスクールの雰囲気について

    備品の購入履歴も残しているようで、もしこちらで次に買うものがわからなくなっても教えてくれそうでいいと思います。

  • 施設・設備について

    備え付けの駐車場が狭いので車で行くと停めにくいです。

  • 改善を希望する点

    近くのスーパーの駐車場と提携してほしいです。振替が結構先までできるのはありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の友達が通っていたため、行きたがったため。
    また、以前通っていたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても丁寧にご指導いただき、泳ぐのが苦手な娘でも上手に泳げるようになったため。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しそうに通っていました。
    テストに合格できるように一生懸命に取り組んでいました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水着を毎回洗うのが大変でした。
    めんどくさいし。

  • このスクールの雰囲気について

    怖い先生もいるようですが、きちんと先生の話を聞いていれば怒られることはないようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月に一度テストがあります。
    そこで合格すると、級が一つ上がります。

  • 施設・設備について

    人の多い時間にすると、密になってしまうことがあります。

  • 改善を希望する点

    特にありません。今のままでも通いやすいと思います。
    帰る時は外が暗いので注意。

  • 通っている/いた期間: 2018年9月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの子供達の影響があったこと。また、全身を使う運動が良かった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何がどれだけできると次のクラスに移るなど、月単位のテストを通じて努力できた。

  • 子供が楽しそうだったか

    飽きる時期が何度かあった。しかしそこでの友達もでき行きたいと感じる場面もあった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一応、やめずに継続できたことは良かった。また、泳ぎは体が覚えると思う。

  • このスクールの雰囲気について

    指導のきつい先生がいたり、設備が古かったり、不満な部分もあった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テスト不合格の際に、何がダメだったのか不明確なことも多々あった。

  • 施設・設備について

    送り迎えの車の混雑がひどい。付近の駐車場も使ったり、周りに迷惑もかかった。

  • 改善を希望する点

    大人数なので仕方ないと思うが、もう少し個人指導してくれると良かった。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    他のスイミングで、伸び悩んでいたので、レベルが高いこちらへ移動した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    本人もやる気になり、だいぶタイムも上がり、上手になったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    親もだいぶハッパを掛けたが、本人も負けじと頑張り、取り組めた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回、車での送り向かいが大変だったが、結果としては満足でした、

  • このスクールの雰囲気について

    みんな、泳ぎが真剣に早くなろうとしている子が多かったので、雰囲気は良かった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小さい子と大きな子が、同じレーンで練習することがあり、その時はレベル差があり、どうかと思った。

  • 施設・設備について

    観客席が少ない。また、駐車場の枠がが狭いので、停めるのに大変だった。

  • 改善を希望する点

    もう少し人数を厳選して、もっと沢山泳げるようにしてほしかった。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年3月
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
1歳の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ムスメが水に興味を持っていたので、習い事をやらせてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達したかはまだわかりませんが、楽しくスイミング教室に通っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い事の施設に向かう時がとても機嫌がよく、スイミング後はぐっすりしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ムスメがとても楽しそうに通っているところを見ているのがすごく嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    みんなとてもとても楽しそうに通っている。すごく満足してます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子に合わせてカリキュラムが組まれていて、苦手な子も楽しく通えるようになってる

  • 施設・設備について

    とてもいい環境が整っている。先生の教え方もすごくいいので、満足してます。

  • 改善を希望する点

    特にないです。満足してます。強いていうならもう少し値段が安いといいです

  • 通っている/いた期間: 2022年11月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳は体に良いと聞いていたので、元気に風邪をひかないで生活できるように。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自らが目標を立てて挑戦して、成功するという体験を持つ事ができた

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストで合格するために、一生懸命練習していて良いと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が自ら進んで目標を立てている事は、今後社会に出た時にも役に立つと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    水で遊ぶのが楽しいようなので、友達もできて毎回楽しそうにしている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    能力に合わせてクラスを分けていて、子供がギリギリ出来そうな目標を、立てられる事

  • 施設・設備について

    空調や換気もしっかり出来ていて、どの季節も快適に過ごす事ができる

  • 改善を希望する点

    自らが目標を立てて挑戦していく姿を見て、成長を感じられる事が良かった。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分で行きたいとなったため体験に行かせたら楽しかったみたいで通うことになった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何事にも説教区的にとりくむゆになった
    時間の意識をするようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    プール自体が大好きなので毎回楽しみに通っている
    上達する喜びを覚えた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人間的に成長を感じられる
    これは先生のおかげだと思っている 

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの雰囲気がとてもよく生徒日織一人に合わせた指導をしてくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の実力に合わせた指導をしてくれるのでありがたい
    将来が楽しみ

  • 施設・設備について

    バスでの送迎をしてくれて時間道理に送迎してくれるので助かる。

  • 改善を希望する点

    送迎のバス回数を増やしてほしい.
    時間帯や曜日の選択肢が増えるともっと通いやすいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親も子供の時にプールをやっていて、水に慣れさせる事はいい事だと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事に行くことにより曜日感覚が身についた。また積極的に取り組むようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習の成果をテストで発揮し合格できた時は嬉しそうで前向きに慣れている様子

  • このスクールの雰囲気について

    担当のコーチによって楽しい、楽しくないということが多々あったのが残念

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースはシンプルにテストで合格すれば上がれるが、テストの合否が曖昧。

  • 施設・設備について

    親が見る観覧席もしっかりあり子供をしっかり確認することができ安心出来る

  • 改善を希望する点

    振替が当日はできないこともあり大変。また家から少し距離もあり振替をしないことが多い

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から3年9ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    他の教室に通っていたが、知り合いに勧められてこちらに通うことになった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がつき、長く続けられた習い事で、自信にも繋がっていると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    目標を持って通い続けることが出来、良かったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    目標を達成できずに退会となってしまったことがとても悔やまれます。

  • このスクールの雰囲気について

    担当のコーチ以外は受付の方も含め、対応が良かったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月に一回テストがあり、タイムを測り、ステップアップしていくのが良い。

  • 施設・設備について

    施設内の掃除もされていて、不快に感じるところはありませんでした。

  • 改善を希望する点

    駐車場が少ないことくらいで、現状のままで宜しいかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2023年6月
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人は水泳に興味はなかったが、海が好きなので、泳ぎが得意になってほしいから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ習い始めて間もないので、顔をつけるのがやっとで、何とも言えない。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回嫌で泣いている。先生はとてもやさしいが、本人がまだ慣れない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    これから成長していくと思うので、今は嫌がっていても、そのうち楽しんでもらいたい。

  • このスクールの雰囲気について

    皆習い始めて長いので、周りは優しいので、本人も楽しく笑っているが、実際プールに入ると泣くので、まだエピソードもない。

  • 施設・設備について

    特に可もなく不可もなし。スイミングスクールとはこんなものだと思うから。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がかよっていて、いい雰囲気で楽しく行えると話を聞いていたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールで初めはまったく泳げなかったが、徐々に楽しみを覚えたところ

  • 子供が楽しそうだったか

    はじめは少し乗り気でなかったことがあったが、覚えた頃からか楽しく言っていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    持久力がつき、疲れにくくなった気がする。また、忍耐力もついた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    楽しく、自分のペースで行えるのがのびのびできてよかったと思う。

  • 施設・設備について

    施設は外観はそうでもないが、内装は綺麗で嬉しい感じだった。

  • 改善を希望する点

    指導内容は的確なところが大きい。時間もそこまで圧迫されていないので。

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学5年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    将来的に体力をつけたかったが、そう考えた時にスイミングが一番いいと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミング4泳法が泳げるようになった。体力もついたと思いますので、良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐ事が楽しかったのか嫌がることもなく、ずっと通っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは級がたくさんあって、なかなか進級するのが大変だなと感じた。

  • 施設・設備について

    駐車場もあり、子供の送迎には良かったし、施設についても整理されていました。

  • 改善を希望する点

    振替などいつでもどこでもアプリからできるので、良かったと思います。

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の授業で泳げない人として端っこにいるのが嫌で皆んなと泳ぎたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは顔も水につけられなかったが今ではクロールや背泳ぎが泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    少しずつ泳げるようになっていることを実感できているようで楽しそう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては子供が泳げるようになって楽しそうにやってくれているので。

  • このスクールの雰囲気について

    泳ぐ練習は楽しいらしいが、待っている間などは、つまらないらしい。

  • 改善を希望する点

    振替が取りづらいので、もっと取りやすかなるようにしてもらいたい。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学1年生の時に、お友達に誘われて一緒に体験し、娘もお友達も、『楽しかった、入会したい』と言ったので、始めてみました。まだ水を怖がっていた年齢だったので、水に慣れてほしかったし、お友達も一緒なら頑張れるかなと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水に顔をつけるのも嫌がっていたのですが、初心者のお友達同士で遊び感覚で受講しているうちに、水にも慣れて、楽しく通えるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    水に潜ったり、浮いたりという、家ではできない体験を、広いプールで行えることがとても楽しいようです。同じレベルのお友達同士で練習するので、一緒に同じことができる嬉しさがあるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎月進級テストがあるのですが、評価が厳しくて、お友達も娘もしょっちゅう不合格です。安くない受講料を払ってるのに、同じことを翌月もするのかと思うと残念に思えます。習い始めてもう1年5カ月経ちますが、まだ泳ぎを教わっていません。厳しすぎます。

  • このスクールの雰囲気について

    娘が嫌がらずに通えているので、雰囲気はいいのかなと思います。

  • 施設・設備について

    結構頻繁に『空調設備が壊れました』や『ボイラーが壊れました』などの連絡が入り、冬なのに温められず子ども達が寒がり、震えて帰ってくることがありました。体調を崩したら困るので、設備の管理はしっかり行ってほしいと思います。

  • 改善を希望する点

    1度振り替えた後は、もう振り替えられないのが不便です。振り替えて、その日に子どもの体調が悪かったら、1回分が無駄になります。進級テストの評価が厳しくて、いまだに泳ぎを教わっていません。もっと練習中から1人1人しっかり指導して、テストで活かせるようにしてほしいです。コーチからのテストのコメントに『もっと強くキックしよう』と書かれていた時は『そんなことはテスト中に指導すれば、その場で娘が改善できるのに』と思いました。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園からスイミング指導が有り、その頃から子供もスイミングスクールへの入会を希望していた。小学生になるとバス送迎が可能になるので一年生になって直ぐ入会を決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    技術指導は細かくしっかりして頂いてます。なかなか昇級できない時もありますが、めげる事無く通い続けています。それは先生方の粘り強い丁寧な指導方のお陰と思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導内容はわかりませんが、時間内の厳しい指導のあとにはプール内で先生とお遊び時間が有り、よくコミュニケーションが取れているのだと思います。行きたく無い日は一度もありません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供はクロールが泳げるようになっているので、民間プールなどに安心して連れて行けます。練習曜日を変えたり、回数を変えることにいちいち手数料がかかるのが残念です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は親の心配、子供の不調のことなど良く話しを聞いてくれます。昇級テストに受からなかった原因も連絡をくれることもあります。練習中にふざける子やいじわるする子にはきちんと対応して下さるので、子供は安心して通っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    昇級内容が細かく、少し子供には厳しい内容な気がします。3ヶ月以上昇級しない場合は特別訓練枠など設けて頂けると助かります。

  • 施設・設備について

    更衣室は簡素で子供には使いやすいと思いますが、贅沢を言うともう少し広めが良いかなと思います。

  • 改善を希望する点

    振替は、学校状況(早帰りや授業時間)によって集中するのでなかなか思う日には出来ません。今はコロナもあるので人数制限も厳しく仕方ないと思いますが。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学4年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぐ事で体力をつけ風邪などひかない身体づくり及運動能力の発達の為

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水を怖がっていたのですが、バタ足ができるようになり、クロールができるようになり、平泳ぎができるようになり、と色々な泳法を綺麗に泳げるようになり、上達する喜びを感じてくれているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に一回、進級テストがあり、合格に向けて努力して、毎回、合否を楽しみにしているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナで最近は実際に泳ぐ姿を見る機会が減ったのですが、成長しながら楽しんでいる姿を見て親としては満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの事務の方や先生方もとても熱心に指導してくれて通いやすいと思います。オリンピック選手も何名出ていて、選手候補の方々素晴らしい泳ぎを観れるのも良いのではと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    達成度によって細かく級が決められており、子供にもわかりやすくなっている。参加できなかった時の振替も簡単に出来るのも良いかと思います。

  • 施設・設備について

    一年中、生徒たちが泳ぎやすい環境維持に努めてもらっています。設備が故障し窓が曇ってしまった際には窓を開けて対応するなど、素早い対応も好印象でした。

  • 改善を希望する点

    コロナでずっと見学ができてないが、途中、感染が落ち着いた所で、多少、緩和するなどの対応を希望します。ここまで長くなると。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    最初はお友達に誘われたのがきっかけでした。水が苦手で無理だろうなと思っていましたが、お友達と一緒に体験に行ったら楽しかったようで、娘が水泳を習ってみたいと言うので入会しました。私も、娘が泳げるようになったら嬉しいし、体力もつくかなと思い、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    カリキュラムに沿って、初心者でも無理なく、水に慣れることから始めました。何回か通うと、水が苦手だった娘も、自分からお風呂で顔を水につける練習を始めました。以前はできないことは諦めるのも早かったのですが、今は何度も繰り返して粘り強くなったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    体験の時に、お友達と一緒に遊び感覚で取り組めたことが良かったようです。先生も上手にサポートしてくれて、プールの底に置いてあるアイテムを潜ってとることが楽しいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一番嬉しいのは、行く前に娘が「早く行きたいなー」と言って、行った後には「楽しかった」と帰ってくることです。楽しく通えるのが一番だと思います。先生の指導も優しいらしく、初心者でしたが安心しておまかせできています。

  • 改善を希望する点

    昇級試験が厳しいし、不合格の理由が明確ではないので困っています。もっと具体的に何を改善すれば合格なのか指導してほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体に良いこと。全身運動で全身を使うこと。夏休みにプールへ行ったら水が好きそうだったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しそうに泳いでいます。子供が親と離れるのは不安そうでしたが、好きなことをやりながら先生と楽しそうに泳ぐ姿はホッとします。プールに行くことで曜日の感覚がついたようです。お風呂でもバタ足したりシャンプーはもう嫌がりません。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうです。細かく指導してくれるので次のステップに上がったときも、きちんと泳いでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールに通う日、曜日の感覚が分かってくれています。明日は○曜日だからプールあるねとか。あと着替えがスムーズになるのでプールに通わせてよかったなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    親切な先生が多いです。挨拶がしっかりとしてます。どこをどうしたらいいのか、きちんと教えてくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎をしっかりかためてくれるので次のステップでも、慌てずに出来ています。

  • 施設・設備について

    駐車場がある。近くにスーパーなどもあるので便利。館内はいつもキレイ。消毒を毎時間してくれています。

  • 改善を希望する点

    駐車場はあっても狭くて台数が少ないのは大変ですが、挨拶がしっかりできて、泳ぎもちゃんと指導して頂いてるので、親も安心して楽しく送迎ができています。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    天候に左右されずに、子供と一緒に遊べるところを探していて、体験して良かったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に入るのも怖がっていた子が、今では4泳法泳げるようになるなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    「毎日プール行きたい」というほど好きになり、行けば「楽しかった」と笑顔で言うようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで水泳が大好きになりました。コーチたちはいつも笑顔で接してくれるし、子供に合わせて指導してくれるのでありがたいです。

  • このスクールの雰囲気について

    カリキュラムが細かく設定されているので、親の私も理解しやすい点がとても良いと思います。また指導はひとりひとり子供に合わせてくれるので無理せずできるので良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    練習で友達と競ったり、リレーをしたりして仲間意識ができてきたように思います。互いに切磋琢磨して練習に励んでいるようです。

  • 施設・設備について

    設備は古くなってきてはいますが、空いた時間に掃除をしたりしてるようで、きれいです。

  • 改善を希望する点

    駐車場が狭く、両面通行でず、決まりもなさそうです。一方通行にするなど、スムーズに利用できるようにしていただけると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2015年12月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    身体を強くするためや早くから水になれることなど、ある程度基本に沿った泳ぎを身に着けるや四つの泳ぎ方をマスターする為

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロール、ブレスト、背泳、バタフライまではマスターすることが出来て満足しています。教室は手取り足取り教えてくれたので楽しく通っていました。速く泳ぐことは本人は望んでいなかったようで、泳ぎを習得出来た事に満足してます

  • 子供が楽しそうだったか

    やはり興味を引く教え方をする先生には楽しく通っていましたが、厳しく教える先生には足が重いようでした。楽しさから徐々に改善して教える指導者が少ないような気がする

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しく通っている姿から徐々に検定試験が来ると、何が出来て、何が出来ないのかの話があった時に悔しかった表情が現れましたが、厳しさだけだと先生の教え方に問題があるような話になるので、少し後退することが残念

  • 改善を希望する点

    大勢の子供達を、1人ないし2人で教えるのは大変だと思います。出来る限り楽しく、また、見本を見せて修正を図り、わかりやすく、声がけをすることが多くなってくると目が出るのが速くなるかもしれません。

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    何か習い事をしたほうが生育に良いかと思いピアノかスイミングで迷い子供に聞いたところスイミングが良いとのことではじめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    20級くらいから始まり定期的にテストがあります。昇級するとぼうしの色が変わっていきます。最初の頃はうまく行かないこともあり行くのを嫌がった時期もありましたが最近では率先して行き試験に合格しようと頑張っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    小学校の友達も同じスイミングスクールに通っていたのでそれも良かったと思います。友達がいるからうまく行かなかった時期も投げ出さずに出来ました。

  • このスクールの雰囲気について

    自宅で先生の話はほとんど出ませんが友達の話や上達したことなど話してくれます。悪い話は特にありません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    詳細内容を把握していませんが、20級くらい小分けにクラス分けしてありその都度昇級試験があるので子供の励みにもなっているようです。

  • 施設・設備について

    ほかを知らないので4点にしましたがたぶんかなり充実している施設なのだと思います。

  • 改善を希望する点

    もう4年続けられており、これだけ続けられているので特にこれといった要望はありません。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校にあがると水泳の授業があるので、早めに水になれてほしくて入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    本人の実力不足なのは承知ですが、あまりにずっと級があがらないと、本人もやる気をなくすみたいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    水の中に落ちる滑り台が、好きだったらしく、それは楽しそうにやっていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ渦なので仕方ないですが、子どもの様子を見学できないのが残念です。マスク着用、おしゃべり厳禁でそろそろ開放してほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は悪くないと思います。明るい先生も多く、楽しそうに習っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水になれることが大事なのはわかりますが、先生によってテストが厳しくて、受からない時があります。

  • 施設・設備について

    プールの設備はいいと思います。ただ、駐車場が狭くて入れづらく、すぐにいっぱいになってしまうのがストレスを感じます。

  • 改善を希望する点

    振替期間が短いと思いますし、振替で入れるところが少な過ぎでは?あとは、携帯電話からレッスン日などが見られるのは便利ですが、そのレッスン日が毎回今月分しか見られないので、せめて来月分まで載せてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
3歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私が水泳は得意でなかったので子供には習わせたいと思っていた。子供も水遊びが大好きで、体力も有り余っているようだったので習わせてみた。自宅から歩いてすぐのところに教室があり、友達も通っていて紹介キャンペーンでお得に入会できたのでとりあえず行かせてみようと思い入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ水慣れや水遊びが中心だが、楽しく通っている。バタ足のやり方、呼吸の仕方くらいしかまだ身に付いていない

  • 子供が楽しそうだったか

    もともと水遊びやプールが大好きだったので、プレートに入れるというだけで楽しそう。水鉄砲や魚すくいなどの遊びも交えて工夫されている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく楽しそうに通っていて安心する。また来週も行きたいか聞くと、行きたいとすぐ返事をしてくるので心から楽しんでいるようで嬉しい。

  • 改善を希望する点

    初めてのレッスンのときも特に誘導はなく、時間になったら勝手に所定の場所に集合して移動するようだったので不安だった。まだ一人では行動できない年齢なので初めてのときだけでもスタッフの方がついて誘導してくれるといいなと思った

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    何の習い事をするか検討しているときに友達が習っているとのことで通わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    定期的な試験に向けて積極的に頑張って合格し上のクラスを目指すようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    仲の良い友達がいるため習い事の後のあとにも楽しみがあることで習い事も頑張ろうという気持ちになっているようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試験に合格したときなど嬉しそうに話してくれるのが親としてはとても嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナの影響で見学が出来なくなったのが残念ですが先生方もわかりやすく熱心に教えてくれているようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムの詳細を把握していませんが、平泳ぎができるようになった、背泳ぎができるようになったという話も聞いて色々と教えていただいているのだと感じています。

  • 施設・設備について

    よくわかりませんが、周りの話で設備なども比較的充実しているとの話を聞きますし、大会などで実績をあげている人も出しているので設備はそれなりに良いのだと思います。

  • 改善を希望する点

    家から近く参加日の振替も簡単にできて助かります。夏のキャンプイベントも子供達は楽しみにしています。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校では泳ぎ方をイチから教えてくれないので、最低限の泳ぎがある程度出来れば、遊び半分で楽しんでもらう感じで構わない、という軽い気持ちで始めさせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は、本当に遊びにいく感覚で通っていたが、少しずつ泳げるようになると欲が出てきてもっと頑張ろうという気持が芽生えてきて、積極的に水泳に取り組むようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    遊び半分で習いながら、何となく出来る項目が徐々に増えていき、若干ながらでも達成感が感じられ、そんな達成感をどんどん感じたいと前向きになってくれたのが良かった模様です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    新たな泳法を繰り返し練習して習得していくというプロセスを経験して、努力して結果を出していくという流れに取り組める人間性を自然と確保してくれた事が非常に有難かったと感じる。

  • 改善を希望する点

    泳ぎの順番待ち時間が結構長くてダレてしまい、子供が友達とじゃれてしまうので、他の子供が泳いでいる間に先生から受けている指摘などを聞かず、他人の失敗を自分の成長に結びつけることが難しくなっている。

  • 通っている/いた期間: 2016年1月から3年8ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい時から喘息があったので、スイミングは良いと聞いていたので体験した。実際に体験すると、とても楽しかったようで、すぐに通いたいとなり、そのまま入会した。先生方も親切で丁寧に教えてくれるので、安心してお願いできる。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い始めてから、物凄く上達し、色々な泳ぎが出来るようになり、あっと言う間に進級していった。検定を受け、初めての挫折も経験し、努力をしないと受からない事もある事や、頑張れば受かるという事も学んだ。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになると、ドンドンと進級できるので、楽しく自信も付いてきた。頑張れば頑張るほど、タイムも伸びるので、頑張りがいがあるみたい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生が直した方がいい所をしっかりと教えて下さるので、本人もヤル気が増してタイムも伸び、さらに上にいきたいという気持ちもうまれているので、嬉しく思う。

  • 改善を希望する点

    人数が多いので、もう少し少人数だったら、もっと細かく指導して頂けるのかなと思う。先生の異動があるようで、相性の良い先生と離れるのが一番残念。

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    母親が子供の頃スイミングにかよっていて、幼稚園の近くで割引もあったので、入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは顔も浸けれなかったが、スイミングを通して、いろいろなことに諦めずに取り組むようになった気がします。

  • 子供が楽しそうだったか

    なかなか昇級しませんが、スイミングの日には頑張ると言って、前向きに取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    幼稚園から近く、園児割があり助かります。送迎バスまで少し遠いので、卒園後は続けるか悩み中です。

  • このスクールの雰囲気について

    事務の方の対応も明るく好印象で、同級生も多く楽しそうに通っています。友達が先に昇級すると悔しそうにし、頑張る姿に成長を感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    私はスイミングに通ったことがなく、コースやカリキュラムの良し悪しはわかりません。ウチは週一なので特に指導内容の説明もなく、昇級もなかなか出来ないので、良いとはあまり思えません。

  • 施設・設備について

    施設は清潔にされていると思います。スクールの時間はとても混んでいて、施設内も駐車場も大変です。

  • 改善を希望する点

    共働きなので、振り替えが翌月までできたら通わせやすいとと思う

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の頃からスイミングを習っている子が多く、息子も興味を持っていたので小学1年生の時に習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友達が通っていた事もあり、楽しく通えていました。とりあえず泳げるようになればという軽い気持ちで通っていましたが、コースが上がるにつれ、進級が嬉しそうでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回とても楽しそうにしていました。順番待ちの間の談笑が楽しみだったみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ禍以前は、観覧できたので、子供の成長を見る事が嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    たまに忘れ物やコースの変更等で伺う事があったのですが、受付にいる先生?方々がいつも元気で丁寧に対応して下さりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース毎に人数がとても多くて順番待ちが長い印象だったので、もう少し人数を減らしたらいいのではないかと思います。

  • 施設・設備について

    とても人数が多いので、もう少し人数を減らして分散出来るといいと思います。

  • 改善を希望する点

    通っている途中から、欠席の連絡や振替が、アプリで出来るようになり、とても便利でした。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学2年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の時に喘息のため体力をつける為始めました。学校からも近く友達もいたので入会しました。先生もしっかり指導していたので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の指導で基礎から覚えられました。また上手く泳ぐ事が出来ないときは、手の位地や体の向きなどじっくりと見てアドバイスをして頂き納得が出来き上達も感じられました。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い初めていままで出来なかった泳ぎ方が出来るようになったことと徐々にタイムが上がってやる気が続いて行ったようです。学校の授業でもクラスの中でも早く泳ぐ事が出来たので実感し楽しくなっていたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    いろいろな泳法が出来るようになった事とタイムが早くなった事ですが最初に習うきっかけになった喘息で体力をつける目的も果たせました。小学生6年間で喘息で学校を休んだ日が1日でした。

  • 改善を希望する点

    曜日、時間帯によって生徒数が違い混んでいる日がありあまり練習が回ってこない事がありました。あとは特にありませんでした。

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    家から比較的近傍で、送迎バスも運行していて通いやすく、指導内容で特筆するものは無いけれども、子供に泳ぎを身につけさせるという目的を果たすことは可能と判断して、決定した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳に継続的に取り組んで泳げる泳法が増えて、水泳を前向きに捉えるようになっているため。

  • 子供が楽しそうだったか

    前述のように、水泳を前向きに捉えて継続的に頑張っているので、少なくとも悪い印象は持たずに続けていると理解しているため。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    個人的な印象では、施設面が十分とは思えない部分があるが、子供が継続的に前向きにやっているのでので、その状況が今後も続いてくれれば良いと思っている。

  • このスクールの雰囲気について

    厳しい先生と甘い先生が混在しており、通う回によって先生が替わって指導方針も変化してしまい、子供が戸惑うことも発生しているため。

  • 施設・設備について

    子供は特に不満を感じている様子もない。

  • 改善を希望する点

    教え方の統一性が十分ではなく、担当の先生によって指導方針や内容にバラツキが大きいと感じられる部分がある。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ほとんどのお友達が通っていたので通い始めました。 運動が苦手なので、上手くなる事よりも、楽しんで運動すること重視で通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生によっては厳しい方もいますが、基本的に優しい先生ばかりで褒められると頑張って練習するようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習中に毎回新しいお友達も出来るようで、競争をしたり、おしゃべりをしたり、楽しいらしいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今のご時世しょうがないのですが、写真を撮れない事が不満です。写真を撮ってもいい日とかあると嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    今指導して下さってる先生が、よく褒めて下さるらしく、レッスン後、子供が嬉しそうに教えてくれます。

  • 施設・設備について

    よく空調などの設備が故障しているイメージがあります。 あと、曜日やクラスによりますが1人の先生に対して、子供の人数が多くて順番が回って来ず、寒そうにしている時は心配になります。

  • 改善を希望する点

    あるとは思うのですが、改善できる点や、不満な点は、特に思いつきません。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
16歳の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近所にあったこともあり、自分自身が経験していたため入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本的な内容はできるようになった事については満足の結果でした。一方では積極的な取り組みを期待していたが、それほどの変化が感じられなかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    基本的な内容はできるようになったようです。あくまでも自分のペースで励んでいたが、最後までできなかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    基本的な内容はできるようになったが、継続することの重要性を理解してくれていたらありがたかった。

  • このスクールの雰囲気について

    教え方については満足していたが、近所にあるため、同じクラスの生徒の影響を受けていたことに不満があった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースがきちんと出来ていて、進捗状況が分かりやすかった。何より近いのもあり把握できることに安心を覚えた。

  • 施設・設備について

    基本的な設備は備わっていたが、生徒全てが利用できる環境でないことが残念なことです。

  • 改善を希望する点

    特にありませんが、継続することの重要性を理解してくれていたらありがたかったです。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    丈夫な身体を作るための体力作り。先生のおかげでとても楽しんで通ってます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生のおかげで上達し、通常クラスよりも上のクラスまで上達し、今は泳ぎ方はもちろんタイムを速くすることに専念してます。

  • 子供が楽しそうだったか

    今はタイムとの争いなのでそう速く泳ぐかに専念してます。自己ベストが出る度にとても嬉しそうに楽しそうにしてます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに楽しく通ってくれることが親としてとても嬉しく思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方が親も子も名前を覚えていてくれるのでとても安心します。親切丁寧なので、子供達もとても楽しく通ってます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上達をしそうな子に関しては通常クラスではなくその上のクラスへのお誘いがあります。お誘いが来ると嬉しいです。

  • 施設・設備について

    いつも綺麗にせいそうされていて、消毒作業もこまめにしているようです。

  • 改善を希望する点

    見学をする事が出来ないのは分かっているのですが、親もお金を払っているのでたまに見せていただけると嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達の紹介で入って、子供も楽しそうに通っている。なかなかテストに合格できなくても、サポートしてくれる体制がある

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    潜るのを怖がったり、目が開けれなかった子が、今となっては、足のつかないところも平気で泳げるようになり、水に対しての恐怖感がなくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    合格するのもしないのも、自分次第なので、出来なかった自分の練習不足、できたら頑張ったという達成感を味わう事で、自分自身がしっかりしてきたと思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    いろんな年代の子と関わる事で刺激を受け、泳ぐ事も好きになり、楽しく通っている。

  • このスクールの雰囲気について

    テストに受からないと、先生が説明してくれて、練習のサポートをしてくれるので助かる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供が嫌にならない様に、うまく指導してくださってると思います

  • 施設・設備について

    駐車場が狭いので、第二駐車場の説明をもう少しわかりやすくすると、停めやすいかと思います

  • 改善を希望する点

    特にありません。振替もアプリでできるので、便利だと思いまます

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    我々親のやらせたいという気持ちと、一緒に始める友達がいた事が始めたきっかけ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    特に娘の気持ちの変化(水泳が好きになってきた)と、技術の向上に変化はみられなかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    入会した時点では楽しそうに通っていたが、級があがると授業の難易度もあがり、娘が大変そうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やらせてよかった。理由は娘の好き・苦手を客観的にとらえることが出来た為。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの先生は熱意をもってコーチングしていただいた。受付の方々の雰囲気も良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級の内容もはっきりしていて、親も「今娘は何を学んでいて、何が苦手なのか」がとても分かりやすいカリキュラムだった。

  • 施設・設備について

    親の待合スペースが狭かったかな、と思います。それと駐車場も狭く感じました。

  • 改善を希望する点

    分かりやすいカリキュラム、コーチや事務方の皆さんの雰囲気はとても良かったです。我が家の娘は残念ながら続きませんでしたが、おすすめのスイミング教室です。

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ幼稚園の友達が通っていたので通い始めた。初心者にも丁寧に教えて頂き先生もとても良い先生だった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基礎をしっかりと教えて頂き、子供のペースで無理なく本人も楽しめるように教えてくれるので、良いと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的で丁寧な指導をしてくれるので、子供ながらも理解しやすい内容だと思う。子供も自信を持てて出来ている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングスクールに通ったおかげで、体力もつき、泳ぐ楽しさを学ぶことが出来てよかったと思う

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく馴染みやすく接して下さったのでよかったと思う。練習後もどのような事をしたのか教えてくれるので親も安心できる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は子供に無理なくやってるので、本人も怖がったりすることなく楽しくできている

  • 施設・設備について

    人数の割に回ってくる順番が早いので、待ってる時間を飽きずにレッスン出来てると思う

  • 改善を希望する点

    振替がしずらいので、振替の機関などを設けずしてもらえるともっと良いと思う

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
3歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    現在娘が通っている幼稚園入園時、入園書類一式の中に現在通っているスイミングの募集チラシがあり、それをきっかけに通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水への恐怖心がなくなってきたように感じる。また、そのスイミングは挨拶や礼儀にも厳しい為、そのような作法についても娘が自覚を持つようになってきたと感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    プールの中に潜る・顔をつけてバタ足をするなど、娘は常に笑顔で楽しそうにやっている。また、コーチの先生に言われた事をプールでも、自宅のお風呂でもやっているのが微笑ましく思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    娘が「今日はプールの日?」と聞いてきたりするほど、娘自身が楽しんで通ってくれる姿が非常に微笑ましく、嬉しく感じている。

  • 改善を希望する点

    進級テストがあるのだが、その判定がコーチの先生方で少し違うのかな?と感じる程度。他に不満な点はなく、先生方もスタッフの方々もとても良いと思う。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に上がると水泳の授業もあるので、水になれさせてあげたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水がかかるのをすごく嫌がっていたけど、今は少しだけど水に顔をつけられるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだあまり水になれてはいませんが、子どもは最後の自由時間にやるすべり台から水に落ちるのが楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習ったことを、その日お風呂でやって見せてくれます。成長しているなと嬉しくなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    受付の方がとても元気がよく、気持ちいいあいさつを毎回してくれるので気分よく行くことができます。

  • 施設・設備について

    駐車場をもっと増やしてほしいです。毎回毎回混んでいるし、地味にせまくて停めにくい。

  • 改善を希望する点

    幼稚園の帰りの時間が遅いので、その時間に合う日が平日はなく、休日に一回しかありません。 そのためその日に休んでしまうと他の曜日に振替することができなくて、休んだ分だけ損してます。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄妹が習っていた事と泳ぎは習得していた方が良いと思った。全身を動かすことで脳が活性化されると思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、細かな腕の動きなど指導してくれている様子でした。今でも学校のプールの授業で役立っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングの指導の最後の方では、遊びを交えた指導もありメリハリがあって楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通い4泳法を習得して卒業しました。宿泊施設の室内プールで楽しそうに泳いでいます。

  • このスクールの雰囲気について

    どの先生も個々のお子様の事を把握されていて、たまに廊下などで様子を教えてくださいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スクール独自の級があり合格して級がアップするととても嬉しかったです。

  • 施設・設備について

    レッスンの入れ替え時は、駐車場も混み更衣室も混みちょっと狭いかなと思いました。

  • 改善を希望する点

    下駄箱を鍵付きの靴入れにしてもらえると間違えて履いて行かれることが防げると思う。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園の周りの子たちが水泳教室に通っていた為、その刺激を受け、家から近く知り合いも通っていた本スクールに通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳の色んな泳ぎ方をマスターしていく過程でのテスト合格という明確な目標に向かって努力している事で努力する習慣や諦めない心が身についたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストに合格した際に合格証のようなものがもらえ喜んでいた。また終わった後好きなお菓子と飲み物を食べたり飲んだりする事が慣習になっており楽しみにしているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    できなかったことが出来るようになっていくのを実際に見る事ができ嬉しいです。出来ても出来なくても頑張っている姿を見ているだけで親として充実した感覚になります。

  • 改善を希望する点

    特にはないのですが、強いてあげれば、見学している場所とプールまでもう少し近ければ良いなあと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今は特級で、泳力検定1級を目指しています。 2級は合格しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    基本的に、とにかく泳がされますが、本人はそれが、楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングは、級があがることで、今はどこにいるのかわかりやすいので、いいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生もいいですが、受付の方も素晴らしいので、安心してお任せできます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    今は泳力検定コースですが、とにかく泳がされるらしく、最初は疲れたと言っていましたが、最近は、慣れたみたいでだいぶ速く泳げるようになりました。

  • 施設・設備について

    ギャラリーが混み合うのが微妙ですが、それ以外に不満はないです。

  • 改善を希望する点

    振替しやすい。バスがあるのがいいですが、コースによってはバスがないのが残念。 また、学童にお迎えに来てくれるサービスがあったらいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    口コミ、友人の話を聞いて習い始めた。スイミングを始めてから風邪をひきづらくなって良かった。目標を決めて実行する事を学べて良いと思う。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自ら目標を定めて、それに向けて練習をし、目標を達成した達成感をもとにさらに高い目標を設定して頑張れる事ら、

  • 子供が楽しそうだったか

    近い年齢の人と競争し、出来ないことや出来る事を把握し、現状を知ることと目標を設することを学べて良かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分で定めた目標に向かって頑張る姿勢は、とても良かったと思う。出来なくてもあきらめないで、出来る様に努力する姿を見れてよかったと思う。

  • 改善を希望する点

    待合室が暑過ぎて、リラックスして子供を見ることができない所。席も少な過ぎて、基本は外で待っていることが多いこと。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体と心のバランスおよび健康のため。とりあえずなにかスポーツをやらせようと思いました。自宅に近く、バスの送迎があるから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    食は細い方で心配していたが、ごはんを多く食べるようになった。友達も増えた。体も大きくなってきたと嬉しく思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    今、住んでいるところは子供が安全に遊べる場所があまり無いので体を思う存分動かせる時間と場所ができたのではないかと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体が大きくなり、ご飯を食べる量が増えた。友達が増えたこと。いろいろなスポーツに興味を持つようになった。

  • 改善を希望する点

    お金がかかる。これしかない。もう少し、料金が安くなるとありがたいと思うが、しかたないと諦めている今日この頃である。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    身体を鍛えるため、スイミングスクールを探していたところ、新聞の広告チラシで入会キャンペーンをやっているのを見たので、入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎが上達して、級も上がっていくと、とても嬉しいようだった。身体を動かすのが好きになったようで、他のスポーツも習ってみたいと、言うようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級のテストの結果で、もう少しで受かるよと書いてくれたり、ここが出来れば大丈夫などと、アドバイスを書いてくれて、子供が次も頑張れるようなコメントを書いてくれること。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何かアドバイスがあると、先生が親のところへ来てくれて、色々と話してくれること。

  • 改善を希望する点

    見学席や、駐車場が少ないこと

  • 通っている/いた期間: 2008年11月から5年2ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力が無かったのと風邪をひきやすかったので、体を鍛えるため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供が楽しそうに自ら目標を定めて挑戦しているのを見ているから

  • 子供が楽しそうだったか

    子供が自ら目標を定めて、楽しんで目標に向かっている姿勢が良いと思うから

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ禍なので子供がどのように挑戦しているか見ることができないから

  • このスクールの雰囲気について

    楽しそうにやっているので、雰囲気は良いと思う。もっと成長してほしいと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の能力に応じた対応をしてくれるので安心して頼めることができる

  • 施設・設備について

    施設自体新しくて、空調等も最近はしっかり整備され始めてきているから

  • 改善を希望する点

    振替がしづらいのでもう少し枠を増やして欲しい。柔軟な対応を求めます

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄の影響。健康のため。幼稚園に入るための準備。友達作り。暇つぶし。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    積極的になり、水に慣れ親しんだ。友達も増えた。大人にも慣れた。

  • 子供が楽しそうだったか

    遊びを混じえて教えてくれたので、楽しく学べた。先生が優しい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳ぐことの楽しさを教えてくれた。通って良かった。水が大好きになった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとにかく明るい。優しく接してくれる。丁寧に教えてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上達スピードに合わせたコースで、やりやすい。わかりやすく教えてくれる。

  • 施設・設備について

    きれい。塩素も肌に優しい。空気清浄機などきれい。トイレもきれい。

  • 改善を希望する点

    コーチが良い。教え方がうまい。優しい。フロントの方も優しい。

  • 通っている/いた期間: 2015年11月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    何かをやり遂げる経験を付けさせたかった。体力をつけて風邪をひかないようになって欲しかった。頑張る習慣を付けさせたかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自ら目標をたてて、達成する為の努力をするようになった。健康になって風邪をひきづらくなった。友達ができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上がっていくことの喜び。少しずつでも出来ることが増えていく達成感。友達ができた事でさらに頑張れるようになった事

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が自ら目標のために頑張っている姿を見た時。体力がついて風邪をひきづらくなった事。友達ができた事。

  • 改善を希望する点

    席が少な過ぎて、ゆっくりと座って見ることが出来ないこと。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から2年1ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    1年生になってすぐ、始めた。水泳は以前から入学したら習わせようと思っていたので。バスの送迎もあり、友達も通っていたから。水泳は一度覚えれば、一生涯忘れないと思うから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4泳法全て習得。 筋力、たいりょくや肺活量も増えたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達とバスに乗って通うことが楽しかったとのこと。指導者も優しく丁寧で良かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    4泳法全てクリアし、学校のプールでも、良い成績を残せて嬉しく思う。

  • 改善を希望する点

    特に不満はないが、バス停が少し離れていたので、他のschoolのように家の前まで来てくれるとありがたかった

  • 通っている/いた期間: 2013年4月から4年2ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの友達が通っていることと、体力を付けさせたかったから。先生も丁寧に教えてくれる。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から目標を立ててそれを実行する力。基礎体力の向上があった。

  • 子供が楽しそうだったか

    プールに行く前に今日は何が出来る様になるなど、目標を持ってやってて楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供自らが目標を立てて実行する事。先生も熱心に指導してくれる事。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ対策もきちんとされていて、温熱環境も良いこと。場所もいい。

  • 施設・設備について

    駐車場は少ないが、親が待機している場所の温熱環境が良いところ。

  • 改善を希望する点

    時々暑過ぎたり寒過ぎたりする事。それ以外は特になし。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所にスクールがあり、周りの仲の良い友達が大勢通っていた為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと上達より楽しく通う事を目的としていた為、技術面の事はあまり気にしていなかった

  • 子供が楽しそうだったか

    学校の友人や、スクールで仲良くなった子達に会う事が楽しみで通っていたから

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    観覧席があり、そこから子供の様子を見学するのが、楽しみだった。

  • このスクールの雰囲気について

    基本的に優しい先生ばかりで、褒めて頂けることもあり嬉しかった

  • 施設・設備について

    空調装置などの、室内設備がよく故障していたイメージがある為。

  • 改善を希望する点

    アプリで予定の変更が出来るようになって、とても便利になったと思う。

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力作りや健康管理のためとその幼稚園専用コースがあったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がついてきた。また泳ぐのが好きになった。風邪をひかなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    クリスマスや誕生日にちょっとしたイベントやプレゼントがある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先ほどと同じで、風邪をひかなくなった。体力がついてきたので良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    親身になって指導してもらえる雰囲気になっているように感じています。

  • 施設・設備について

    建物が古く、ボイラー設備などがすぐに故障しますが、最低限の設備があるので良いと思います。

  • 改善を希望する点

    スケジュールなどにあまりにも融通が利きにくい。

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力を付けたいと思ったから。体を強くしたいと思ったから。継続して経験するという事を教えたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪をひかなくなった。健康になった。自信が付いたような気がする。

  • 子供が楽しそうだったか

    息子は泳ぐことに怖さを感じていたが、水泳を習うことでそれが克服されてよかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうにしている事。目標を持って続けている事が良かったと思う。

  • 施設・設備について

    夏は少し暑苦しく、冬は少し寒い。親が見やすい環境にしてほしい。

  • 改善を希望する点

    振替がしづらかったので、もう少し余裕を持った人数で指導をしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の体の発達にスイミングがいいと思ったから始めさせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔もつけられなかったのに今では段々と泳げるようになってきているから。

  • 子供が楽しそうだったか

    やっぱり最初は水が怖いのか、あまり行きたがらなかった。友達もできにくい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになってきているから、現状は特に不満はない。もっと泳げるようになってほしい

  • このスクールの雰囲気について

    子供の雰囲気はいいが、親が観覧禁止にも関わらず観覧していたり、大きな声で話している。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    可もなく不可もなく。正直よくわからないので、この点数にしている。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が習い始めた事に影響されて習い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    メドレーで泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲の良い友達が近くにいる事、練習後にお菓子を交換するなど楽しい事を共有する事。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分もスイミングスクールに通った経験があるが、泳げるようにならなかったため、子供が泳げるようになったのは嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2014年5月から3年6ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園と提携しているから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バタ足ができるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    最後の自由時間で遊べるのが楽しいらしい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の泳力が上がったこと

  • 改善を希望する点

    混雑していると泳ぐ時間が少ない

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から2年7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体を動かせたかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を怖がらなくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐのが好きになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるのが楽しくなった

  • 通っている/いた期間: 2015年10月から2年1ヶ月間

スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールに関連する記事

スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクールのスクール情報

スウィンスイミンググループ スウィン南越谷スイミングスクール

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
埼玉県越谷市新越谷1-31-1
東武伊勢崎線 新越谷駅 723m
JR武蔵野線 南越谷駅 777m
東武伊勢崎線 蒲生駅 1.3km

越谷市のスイミング・水泳教室ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報