利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

中野セネタース【野球】 中野区立緑野小学校

4.0(3件)
東京都中野区丸山の子ども野球スクール
中野セネタース【野球】 中野区立緑野小学校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
野球
6歳 〜 12歳
東京都中野区丸山1-17-1 中野区立緑野小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

中野セネタース【野球】 中野区立緑野小学校について

  • 中野セネタースは、男女問わず野球の練習、試合を通して選手たちの心身をともに鍛え、団結、友情を育てている少年野球チームです。年間を通して中野区少年野球連盟が主催する大会を中心に参加し、常に上部大会に出場する事を目標としています。勝敗を争う事の中に技術、精神面の鍛錬が有り、そこから学び得たものが少年期の人格を形成するさいの糧となって、やがては社会で自立出来る人材に成長すると信じています。

    【対象年齢】6歳~12歳(小学1年生~小学6年生)
    【活動日】土曜・日曜・祝日/8:35~13:30
    【費用】入会金:1,000円/月会費:低学年:1,000円/高学年:2,000円

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
中野セネタース【野球】 中野区立緑野小学校の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄がいたチームで当時は良かったためだった入ったが、指導者(選手の父親達)の指導レベルが下がったこと。
    残念ながら、チームの質が落ちた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    大人がいかに理不尽であるかを学んだ。
    指導者が我が子重視のチーム運営をするのが残念。

  • 子供が楽しそうだったか

    気持ちを切り替えて前向きに頑張ったが、その評価はしてもらえなかった。チームで4番だったが。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上部大会に毎年行くチームだったが、勝ち上がれなくなった。
    選手起用は公平にしてほしい。

  • このスクールの雰囲気について

    素晴らしい指導者もいた。
    長年チーム運営に携わってくださった指導者は、やはり子ども達個々をよく見て下さった。
    ちゃんと実力評価もしてくれ、また上手下手に関係なく努力した選手が試合に出場する機会を与えてやる気をつなげてくれた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    やってみたいポジションは、やらせてもらえなかった。指導者の子供が優先でポジションがきまるため。

  • 施設・設備について

    設備は良いと思う。
    専用で使用できる学校グランドがある。
    そこは評価したい。

  • 改善を希望する点

    きちんと実力や努力している選手を起用してほしい。

口コミの投稿者アイコン
中野セネタース【野球】 中野区立緑野小学校の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    父親の草野球の試合を見に行った時に、野球に興味を持った。近くの少年野球チームの体験に行き、同じ学年の選手を見て刺激を受けて入ろうと思った

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分で野球の事について、プロ野球選手についてなど勉強するようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は一番出来ない状態から、少しずつ出来るようなると自信をつけていった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかくやりたい事を一生懸命やっているので、親としては大満足です

  • このスクールの雰囲気について

    ただ楽しく野球をするだけではなく、試合で勝つ事を目標に試合に出れない子もチームの為に頑張れるチームで良い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎週土日の午前に小学校のグランドが使える環境にあるので、グランドがないチームと比べても恵まれている

  • 施設・設備について

    小学校のグランドを貸切で練習が出来るので、少年野球としては恵まれた設備

  • 改善を希望する点

    塾に行く選手が少なく、休ませにくい雰囲気があるので、野球第一優先の雰囲気はかえてほしい

  • 通っている/いた期間: 2018年12月から
口コミの投稿者アイコン
中野セネタース【野球】 中野区立緑野小学校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    野球が好きだったからです。小学校のスポーツテストのソフトボール投げで学年1位になりそれが自信になり思い切ってやり始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    これが変わったということは初めて三ヶ月のためありません。多少うまくなった、出来るようになったことはありますがこれからだと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    純粋に野球が好きだったことがはまったきっかけだと思います。なかなか勇気だ出せず行えなかったことがやっとできたことが大きいと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めて試合に出たこと、初めてヒットを打った時の報告してきた顔が充実感いっぱいで良かったと思います。まだ期待していないのでこれから嬉しいことがあると思います

  • 改善を希望する点

    普通の子より遅れてチームに入っているのでレギュラー取るために努力が足りない。運動も勉強も反復が必要。まだわかっていない。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

中野セネタース【野球】 中野区立緑野小学校に関連する記事

同じ地域の野球教室を探す

中野区の習い事ランキング

近くの教室情報