
- はじめたきっかけについて
字を書く事は大人になっても必ず必要で損にはならない、自分のために役立つ習い事の1つだと思っていたので、子ども達にも勧めてみました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
子どもによって好き嫌いはあるものの、集中力、精神統一など感じているようです。
- 子供が楽しそうだったか
挨拶、礼儀も教えて頂いたり、1月2日の書き初めなどで日本らしい文化にもふれられます。
コロナ禍になる前は先生がお抹茶を点ててくださったり、書道以外の日本文化を子ども達に体験させていただいてます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
上の子は、書道が好きになり墨の匂いが落ち着くと言っています。
これからもがんばって続けて、師範までいけたらと思っています。
- このスクールの雰囲気について
先生が子どもに対してとても優しく感謝しています。
小さな子でも楽しく通える工夫をしてくれていて、子ども達が小さな時はとても楽しく通えました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
子ども達ひとりひとりにあった、良いご指導だったと思います。
- 施設・設備について
教室が少し古い建物ですが、生徒ひとりのために暖かくしてくれていたり、早くクーラーで涼しくしていてくれたりと、過ごしやすく学びやすくしてくれています。
- 改善を希望する点
毎月課題作品の評価で順位が出るのは良いと思います。
順位無しの世の中になってきていますが、ある程度の順位は必要だと考えます。
それで、子どものやる気に繋がっているからです。
- 通っている/いた期間: 2017年4月から